• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

連休は近場へお出かけと五輪開会式

連休は近場へお出かけと五輪開会式 連休も半分終わりましたね。特に予定していた訳ではありませんが、まだオリンピックの競技もサッカーやソフトボールくらいしか始まってないし、ナビのテストもしたかったのでカミさんと最近ちょくちょく行っている大牟田イオンへ。

行きはCarPlay Ai Boxにインストールしているカーナビタイムで。有明海沿岸道路のドライブは快適です。高速道路ほどスピードは出ませんが、その分Eモードでゆったり走れます。
通常の地図表示モードだけでなく、目的地を設定したナビモードでも、AIDの車載ナビの画面は音声ガイドが入る時以外は消えません。しかし、ラジオやSDカードの音声が消えてしまいました。昨日試したナビモード以外の通常の地図表示の時は音楽は消えませんでしたが、たまたま消えたのか…。
ナビの機能としては、オンラインのナビらしく今年の4月に開通したICもしっかり地図に反映されており、そこを利用したルートを案内してくれます。自宅からは約30kmとちょっとで、その大半が有明海沿岸道路なので、エアコンをフルに使ってもEモードのみで余裕で到着します。

大牟田イオンには普通充電設備が10台分あります。今日は連休中にもかかわらずガラガラでした。やはりBEVは別の場所にある急速充電設備の方に行くでしょうから、こちらは空いているのは当然かと。2時間分あればほぼ満タン近くまで充電できそうだったので、2時間分をWAONカードで支払って充電開始。

イオンでは特に買い物の目的はなかったのですが、KALDIではつい散財してしまいます😅
後はカミさんの買い物を待ちながら約2時間半ほど滞在して帰途に着きます。

愛車のところまで戻ったら、充電中の車は1台だけになってました💦。

帰りはCarPlayで接続したAppleのMapを使ってみました。これは分かっていたことですが、CarPlay接続のナビアプリを利用すると、どのアプリでもナビモードではAIDの地図表示は消えてしまいます。

それから、私はシリーズ3の古いやつですがAppleWatchを使っています。CarPlayでAppleMapを使って案内させると、ルート上の右左折のポイントに近づくとAppleWatchも交差点までの距離と曲がる方向をバイブと共に知らせてくれます。これは便利です。さすがApple純正Map。この機能はみん友tok3さんに教えていただきました😊。
ただ、このAppleMapは今年4月に開通したICはまだ地図に反映されておらず、手前のICで下ろそうとしてました。地図の更新は遅いようです。

有明海沿岸道路は明日24日(土)に県内の芦刈南ICから福富ICまでが開通しますが、各地図アプリの更新のタイミングもちょっと気にはなります。


さて、いろいろありましたが今日は東京オリンピックの開会式です。

ここに至るまでコロナ禍での開催について紆余曲折ありました。しかし、始まった以上は私もしっかり応援して、サッカーなど楽しみな競技はTV観戦したいと思います。

今日の開会式もずっとTVで観てました。入場行進の曲がまさかのドラクエでびっくり!遠い昔、TV画面の「ふっかつのじゅもん」をひたすらメモに取って、それが間違っていて復活できなかった時の絶望感など思い出しました💦あれはドラクエ2だったか。その後も次々とゲームの曲が流れたらしいけれど、中には聞き覚えのある曲もありましたがほとんどはよく分かりませんでした。

それから、この国名を記したプラカードも漫画の吹き出しのようで面白かったです。これ見て「なるほど、ゲームの音楽もこの吹き出しも現代のジャパニスムか!」と思いました。日本的なもの、日本文化というものは何も伝統的なものや古典ばかりではないとは言え、我々日本人がそれを大切にしたり誇ったりすることに少し気が引けてるのではないかと、この演出にはなかなか納得しました。ただ、吹き出しの中に国名書いたプラカードはちょっと貧相とは感じましたが😅。
それから、観客席の細いスクリーンが入場国の国旗に変わったり、観客席全体の照明が国旗のカラーに変わったりと、なかなか凝ってましたね。各国選手の衣装も楽しめました。
あと良かったのはドローンで国立競技場の上空に東京五輪のシンボルマークを描いたのと全50競技のピクトグラムのパフォーマンスがなかなか楽しめました。ドローンってもうあんなことが出来るまで技術革新が進んでいるのですね。
また、こうやってみると、完成した時には配色に全く統一感や規則性がなくてなんじゃこりゃと思った各座席の色も、観客がほとんどいないことがあまり違和感につながらず、よかったと思います。
残念だったのは何かの撮影?を模した一団のコントや劇団ひとりの悪戯やボタン押しなど、コミカルな部分に違和感があったのと、聖火の入場曲にボレロは合わないなぁと思ったことです。

ともあれ、しばらくはTVを観る時間が増えそうです。
ブログ一覧
Posted at 2021/07/24 00:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41
kame1000pさんのフォルクスワーゲン アルテオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:32:38

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation