• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

ダッジ アベンジャー

ダッジ アベンジャー  いま、アメ車のホームページ閲覧にハマり中です。
先に言っておきますが、購入ではないです。



以下ウィキペディアから、
ダッジブランドは クライスラーの
一部門である「ダッジ」が販売している自動車。1995年から2000年にかけて初代が2ドアクーペとして、2008年から現在まで2代目が4ドアセダンとして販売されている。


ストラトスに代わる、新しいセダンとして2008年に登場。三菱・GSプラットフォーム(クライスラー・JSプラットフォーム)を採用し、エンジンは「ワールドエンジン」直4・2.4LおよびクライスラーオリジナルのV6・2.7L及び3.5L、直4・2.0Lディーゼルターボを用意。これは「ジャーニー」(日本名・JC)と共通である。生産はミシガン州スターリングハイツで行なわれる。

なお日本国内においてはV6 2.7L仕様のみが販売されていたが、2009年にクライスラーが連邦倒産法第11章を申請した事により2010年モデルの導入そのものが凍結されてしまい、2010年12月現在に至っても再開される見込みは未定である。←あれ、入手できないんですか。

でもかっこいいので。
で、今回はセダン。
そう、HPでは「アメリカン ミッドサイズ セダン」っていうから、カローラ程度だと思いますよね。
それが。2.7Lだの3.5Lだのって、クラウンよりも大き目のクラスです。
アメリカのスケールってやっぱり大きい!

グリルのデザインや、ホイールのデザインもダイナミック。
デザインを眺めるだけですが、面白いです。
リアドアに走るボディのラインも、流れがあります。




(つづく)
ブログ一覧 | マイ ギャラリー | クルマ
Posted at 2012/03/17 17:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

0825
どどまいやさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 21:05
こんばんは~♪
まさか、ぴおにさんのグローバル化がココまで深刻な事態になっていたとは・・・(爆)
今度はe-bayでアメ車パーツの購入、流用を考えてる訳じゃないですよね・・・(笑)

ダッチ♪
これのピックアップって言うんですか???
やたらと大きいトラックみたいな車は地元でも結構見掛けます(^_^)

僕はクライスラーのセダンが好みだったりします♡
アメ車は昔ほどの豪快さはなくなったように感じますがエンジン音は健在で萌えますね~(^o^)丿
コメントへの返答
2012年3月18日 1:03
こんばんは(^^)ノ~☆
遅くなりました(_ _)

だいこうさん、それ以上言っちゃあ、だめ!!
(XoX)だって、言い当てすぎ、、、
うっ、あっ自爆!!

そうそう、私はデカイ目のセダンが
好きなのよ~??
というか、ちょっと異国のデザインが
面白くって。

これで現地で2万ドル、
日本に来れば300万くらいします。
アメ車ってお金がかかりますね。

日本でアメリカのクルマって、風土が違うからかな、大きく見えるでしょうね。
だってこれで中くらいのセダンって
あちらのスケールの大きさを物語ってますね。
この上位モデルの「チャージャー」になると
V6エンジン3.6L,V8エンジン5.7Lと6.4L、
長さ5m、幅も1.9mに迫る大きなセダンです。
(知ったかぶりです)
エンジンの音は聞いたことないので
また聞いてみます。

いやあ、だいこうさんには参った!(笑)

コメント、ありがとうございます。
2012年3月17日 21:30
こんばんは~♪

たしか4~5年前の事ですが、
須磨水族館の前に、
ダッジの店がありました。

そのとき、
ショールームに展示していた車が
カッコよく!

調べてみると、
アベンジャー V6 2.7(^。^)  っぽい。
値段も案外安い!(外車としては・・)
ちょっとイイかも(#^.^#)

ってことで、
『見るだけです』と、ショールーム訪問。
中に入って ビックリ(@_@;)
遠くから見ていたときと違います。
めっちゃデカイΣ(゚д゚lll)
迫力満点! ・・価格も迫力満点 orz

そりゃそうです。
アベンジャーではなく、
チャージャーだったんです\(◎o◎)/!
V8 6100cc !!!

ところが、逃げ遅れたボクの前に、
コーヒーが出てきました。
しかもケーキまで出てきました(;^ω^)

生きた心地がしなかった時間でしたゎ(笑)

ちなみに今は、その場所に店はありません。
コメントへの返答
2012年3月18日 7:32
こんばんは(^^)ノ☆
遅れました(_ _)

ダッジなんて外車、ほんの最近まで知らなかったアメ車フリークもどきです。
水族館前にそういえばガラス張りのショールームだけは記憶にあります。まさかのダッジでしたか!ちょっと見るだけが大変でしたね、あちゃー(>o<)
いまは、ローソンだったか、な??話がそれますが、水族館、小さい割に専門的で、水槽も危なっかしいところもあって遊園地も一緒なので大好きでした。水族園になってからよりも面白かったです。
アメリカじゃ中型セダンで2700って、やっぱりスケールが大きいですね。ハンバーガーと同じで。日本でチャージャーってオーバースペックというかやっぱりあちらの広くて長いハイウェイでこそ発揮されそうな感じでしょうか。
チャージャーでV8エンジンで6400ってどんな排気音がするのかな?ガソリン、ものすごく使いそう!現地で2万㌦、180万もしないけど日本では300万にもせまる価格。アメ車を持つって維持が大変でしょうね。
アメリカのサイトみてデザインのお勉強です。サイドのデカールのラインとか、ホイールの大きすぎるところを眺めるだけなんですけど。

続きがあるので、またよろしくおねがいします。

コメント、ありがとうございますウィンク
2012年3月17日 21:50
こんばんは(^O^)

すいません私はアメ車のことには詳しくなくて
ダッチ ワイフジャーしか知りません(*/□\*)(笑)

と冗談はさておき
私は四駆が好きだったんでダッジやリンカーンナビゲーターやキャデラックエクスプローラに憧れましたが、庶民的にサーフになりました(^_^;)
今でも憧れますね~♪
コメントへの返答
2012年3月18日 1:40
こんばんは(^^)ノ☆
遅れまして(_ _)

ダッチワイフ、ジャー??(゜Q。)??久しぶりの、疾風節、ありがたいやらなんとやら。ん?ちょっと無理がありますって\(^^:;)
あはは、吹き出してしまいましたわーい(嬉しい顔)

そういえば、パジェロとかハイラックスとかCR-Vとか、RV車ブームってあったような。

ハイラックス乗りだったんですね、かっこいいですね、4駆。モテアイテム?だったりして?わたしもよく、免許取ってからもし自分に車を買うなら、パジェロとかせめてパジェロミニとか、ジムニー欲しいって思ったことがありました。欲しいで終わらせてしまいました。

また後編があります。

コメント、ありがとうございますウィンク
2012年3月18日 8:33
アメ車と言えばフロントグリルら辺にバッファローの角&頭蓋骨を・・以下略<(_ _*)>
コメントへの返答
2012年3月18日 9:06
ラムケさん、おはようございます(^^)ゞ
お疲れさまでした。

フルスモークVIP系??
フロントにスカルマーク??

いま、頭蓋骨って、「ハッピースカル」って
小物でも人気なんですよ!

(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマッテ、、
ちがいますって!!

コメント、ありがとうございます。
2012年3月18日 17:53
ダッヂと聞いてピンと来たのがチャレンジャー
昔ホットロッド(ケツをブチ上げた前のめりの姿勢)で乗るのが流行りました!!
コルベッティ、カマロ、トランザム…日本人にとって無駄にデカいアメ車
特にクーペスタイルは今でも大好きです♪
コメントへの返答
2012年3月18日 19:13
30priusさん、こんばんは☆
ようこそ♪

ダッジ チャレンジャーも、
アメリカンな、マッスルカーでしたよね。
フロントフェイスが四角のグリルメッシュ、
なんともいえないハコ型、オールド
アメリカンなタイプですよね。

前だけ下げるんですか!
ホットロッドって言うんですか!
日本では無駄にでかくみえて
ますますアメリカンドリームがつのる感じかな?
クーペは流線型がスポーティーで
いいですよね。

見るだけで楽しいので
これが所有欲に変わると
エライことになりそうですね、
注意x2^^

想像して、見て、楽しみます
ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

コメント、ありがとうございます♪

プロフィール

「@piony-lemon ありがとうございます、やっほー!」
何シテル?   12/20 20:21
piony-lemonです。呼称はpionyでお願いします。 家族共有プリウスに手を出して覚醒中です。 下手な手作業でぼちぼちと。なかなかすすまないDIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) コネクター ホージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:58:20
ホーン交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:47:39
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:09:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月登録。わたしの車歴はずっと家族の車ながら、今回ぐっと身近に接してるクルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation