2023年10月03日
ブルーレイレコーダー逝く 10/1 チェンジ&チャレンジ
おはようございます!
関西は一気に秋めいた気温になっています。寒い位。。。(T_T)
秋さん今までどこにおったんよ、、、←京風
待っていたのに、、、(T_T)このまま一気に秋めいて欲しい、、、、
少しだけ先週の事なんですが。。。現在powercats家には3台のブルーレイレコーダーDMR-BW690(2010年製)、、、内2台は5年前にヤフオクで中古購入しました。1台はHDDが2TB(趣味にTVバング用)に換装され、私の書斎に、、、500GBの完全ノーマルタイプがメイン仕様で居間に、あと寝室においています。今にある個体が今回の。。。です。
さて、、、居間のブルーレイレコーダーですが2010年にエコポイント時代に購入し確かTVセットで7万円で購入しましたが、、、ソニータイマー発動か今年になってブルーレイレコーダーのドライブがピックアップレンズの傷つきで交換しました。
現代にいたっては連続ドラマ、アニメがシーズンで10話くらいで更新されるので、、、500GBですと代替DRモードで42時間録画できますが、、、あっという間に満杯になってしまうので、ヤフオクで換装用で2TBですと8,000円で販売されています。これは使う手はないやん。。。
チェンジ&チャレンジ! ← ドクターX 海老名名言集

と言う事でオクで2TB ウエスタンデジタル社製パープルを落札し、日曜に届き換装することにしました。

もうブルーレイベイを交換した経験があるので10分くらいで換装できました。

いざ最終フォーマットした際、、、、20分たってもなかなか認識しなくてもしかして接点にホコリ嚙んだか?
もう一回開腹して接点復活剤を薄く塗りセットしスタート、、、あっさり認識しフォーマットに、、、すると10秒すると勝手に電源オフに、、、
フォーマットできない・・・(T_T)
何回もトライするのですが10秒でダウンします。
なんでやねん・・・・
どうやら基盤に損傷が出たみたいです。。。
よくよく考えると1回目の換装でコンデンサーが一気に電流流れ破損した可能性があります。これは後で検証します。。。。
このブルーレイレコーダー、、、逝っちゃいました、、、せっかくベイ交換したのに、、、
10月はドラマ・アニメ改編月。。。。うちは録画数が多すぎですので、やもえず新規に購入決定、、、昨日月曜日にDMR-2X202 2TBを購入しセットしました。6チャンネル同時録画、24日間DRで保管 3倍モード 6倍モードあるので1か月は余裕で全チャンネル録画可能・・・現代の技術は素晴らしい。。。
でこの故障ブルーレイレコーダー、、、子供と話し、実験用に・・・基盤を購入し復活するか?やってみます。。。
もし復活しても500GB⇒2TBに換装し、、、流し撮り用にする予定です。
ブログ一覧 |
にっちもさっちも | 日記
Posted at
2023/10/03 08:42:45
タグ
今、あなたにおすすめ