• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(レガかず)の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年4月18日

ガナドールマフラー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着作業@ディーラー

これは純正マフラー(カッターはSilkbraze)。
2
取り外した純正マフラー。
でかい・・・
3
なじみのサービスマンに取り付けいただき、その風景を観察させていただきました。
リフトアップさえできれば自分でできるね。
4
装着完了!

純正品に比べて至極小型。
地面とのクリアランスは若干少なくなりました。
5
横から~

チタンカラー部分が少ないか?
と思いましたが、結果的には外から見える範囲は青いので満足。
6
斜め上方から。
7
リアから。

バンパーとのクリアランスが均等に少なくなり、バランスが良くなりました。
8
P.B.S (パワーブーストシステム)。

内部のスパイラルフィンで排気効率がアップ。排水溝から渦を巻いて流れ出る水の原理だそうです。
フィンにより中心部に負圧が発生し、マフラー内部からより多く排気させることが可能なんだと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換(BH5)

難易度: ★★

マフラー

難易度:

マフラー交換(2025.08.04)

難易度:

センターパイプ交換(柿本→HKS)

難易度: ★★

エキマニ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルは4台目、レヴォーグ STI Sport EXに乗っています! 車をいじったり峠を攻めたり・・・ ということはあまりしないのですが、自然を愛し、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA D40440 ユニバーサルON/OFFスイッチ イエロー フラットフェイスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:29:54
アイサイトメインスイッチ オート化 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:32:15
エンジンルーム内のACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:19:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ乗ってます〜 五レガに愛着あったのですが、あちこちお疲れで治療費がかかるので乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身4台目&スバル3台目の愛車、レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの2台目はフォレスターSTIです。 前車ではターボ(WRX)を購入せずに後悔した ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサ、初期型(?)のNA、1,800ccでした。 1ヵ月待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation