• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

長距離テスト

本日は減衰調整後、乗り味がどうなったか長距離ドライブでテストしてみますた。




昼過ぎに何も考えず秋田に向かう(無計画とも言う



15時頃に大館に着いた→うむ、秋田市内まで行ったら死ねる→引き返す→弘前まで来たら某市場でディーラー中古車の展示会の看板→さくら野でウ〇コしてから寄ってみた→ちっこい車ばっかり→スズキとダイハツは無視→日産サティオ弘前が展示してる中古は高すぎじゃねーのか?→現行エクストレイルの中古があったが新車買ったほうが安いんじゃねーのか?つか屋根の無い所に置いてた車も展示車か?→某日産の前を通過したら後輩が新車のセレナを客に説明していたのが見えた→後輩がオレに気付いた→中古のエクストレイルGT(ディーゼル)が気になった→31エクストレイルはお気に入りの車だが非力なので現行フォレスター(ターボ)のほうがいいな→でも震災の時にガソリンが入手困難だったので軽油で動く車のほうが安心だ→よく考えたら必要ないな→ごく少数の人には話したが仕事車がNV350キャラバンに化けた→プレミアムGXとかいう総額360万の4駆ディーゼルだぞ→高いのに助手席エアバック無しって何?→乗り心地悪すぎる→座面が高すぎて運転しにくい→シート替えないと無理→シート替えても座面は低くならないと松原さんに言われたよ→はっきり言ってセレナとかノアのほうがイイよ→仕方ないよね、貨物車だもの→360万だとノアやヴォクシーの上級グレードが余裕で買えますね→今時のノア&ヴォクシーって初代アルファードみたいですね→ナビ画面が大きいし使いやすそうだわね→360万の貨物は・・・・





ふざけるな日産!いまどきマニュアルエアコンって正気か!?












と、読みにくい文章が続きました。んで結論。










疲れた!







前日まで朝4時起き生活(無人ヘリでの農薬散布)だったのでね。疲れますわな。








はっきり言って無意味な行動だった'`,、('∀`) '`,、





とりあえず判明したのはミッションオイルは交換したほうがいいな。エアコン使ってアイドリング高いと1速に入れる時にシブい。























そしてヲチは無い。







何かを期待した諸君!









m9(^Д^)プギャー






なのである。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2016/08/21 23:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 23:24
今の日産が正気なわけないじゃないすかw
コメントへの返答
2016年8月22日 21:36
スカイラインがV35型にチェンジした頃から正気を失ってるような・・・
2016年8月22日 10:18
テスト結果がどこにも書かれてねーぞw

>疲れた!
あ…これか。
コメントへの返答
2016年8月22日 21:39
えぇ、疲れた!が結果なんですが・・・

実は文章の中に普通の人には見えない文章が隠されているんです!書いた自分にも見えないという!オソロシア!(・A・)イクナイ!!


んでその内容とは

『カーナビを大きくした者が勝利する!』

m9(^Д^)プギャー
2016年8月25日 10:44
 
 R33でブタになり、V37で木チガイ化、日産は暴洩症のボンクラ患部同然、という事で不服は無いかと【 爆 】!

 で( 笑 )、長距離・高速走行はクルマを維持する上で、かなり重要です。

 いつもよりも長い時間乗る事で、普段は気付かない左右のハンドリングの違いや、一般道以上の速度で出てくる異音等々。いろんな兆候を発見出来て、早期の対策が打てます☆

 Ken-G. は実家が山形県という事情もあり、年に3回以上は長距離走行をしていました。→ この恩恵はデカかったです♪

 ちなみにショックのセッティングですが、思い切ってフロントを弱く、リアを強く、なんて的外れなセットをしてみたら、意外にも乗り心地と走りのバランスが取れた事があります。

 ショックがヘタって常識的なセッティングではキマらない場合には有効かもです( 笑 )。

 それから、走り始める前にはデパートのトイレでキュソを大量にヒネり出しておく事も非常に重要であるとは思われマス【 笑 】♪
 
コメントへの返答
2016年8月25日 22:27
暴洩症ってwwwwwww

まぁ、字のごとくって部分もありますけどwww

普段は夜にチョイ乗りしかしないので長距離ドライブは必要ですね。サーキットと違って緊張感とか無いし(笑

とりあえず普通の路面だと特に気になる事無かったんですが轍を横切るような場面だと空荷の旧式1トン半と同様の乗り心地ですね(リア

これはショックをどうにかしないと解消できそうにないです('A`)マンドクセ
2016年8月25日 22:37
>>中古のエクストレイルGT(ディーゼル)が気になった
俺も今乗ってる初代エクストレイル(T30)をあと5年くらい乗ったら、乗り換えたいと思ってます。
5年後くらいだと、乗り出し価格で70~80万円くらいで買えそうな気がするし(^^;)

>>31エクストレイルはお気に入りの車だが非力なので現行フォレスター(ターボ)のほうがいいな
エクストレイルGT:173PS/360Nm
フォレスター:280PS/350Nm

ターボはサブコンつけてナンボって感じですね。

レースチップのサイトからですが、エクストレイルでこの出力(227PS/452Nm)なら満足できるかと(^^;)

エクストレイルGT:173PS/360Nm→227PS/452Nm
フォレスター:280PS/350Nm→338PS/420Nm

↓REACE CHIP
http://www.racechip-japan.com/
コメントへの返答
2016年8月26日 22:34
T31の前期なら5年以内に80万くらいで買えそうな気がしますね。後期だと厳しいと思いますが・・・

ブーストUPで227馬力だと全然OK。。。

のような気もしますがディーゼルのブーストUPってどうなんでしょうね?(^^;)

それにCVTがパワーに耐えられないような気もするし・・・あ、6MTだと平気か・・・

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation