• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬の"晴馬号" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2013年12月21日

Odulaレーシングフィルター交換 ※the third time

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換 2013年05月18日に行い、そして経過して既に10000km超えているので(前回交換した距離は記録紛失して不明)
新しいOdulaレーシングフィルターに交換しました。

作業的には、正規のマニュアル通りに従って交換作業を行いました。

ちょうどセンサーカプラーと、ソレノイドのカプラー外した所。


良く、めんどくさがって力任せでエアクリーナーボックスを外す方居ますが、怪我するから止めましょう。
2
エアクリーナーボックスを取り外した所。

俺の場合、ソレノイドのカプラーとバキュームチャンバーエアクリーナーボックスに付いているのが邪魔だから
予め、移設済み。
3
ブローバイ吹き出し点検。
ハイフローインテーク側。

エンジン載せ換えしてエンジン新しいから、当然確認できず。
4
エアクリーナーボックス側。

Odulaレーシングファンネル仕様なので、網なしです。

当然、こちら側にもオイル吹き出しは確認できず。
5
取り外した、1万数千キロ使用したOdulaレーシングフィルター。

縁側に、虫が沢山付着しかなり汚れています。
(反対側は綺麗でした。)
6
新旧比較。
7
忘れないように、純正ナビに登録w
 
Odulaレーシングフィルターの理想的な交換時期は10000km毎に交換が望ましいとメーカーが言ってました。
8
今回、交換した距離です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアクリーナー交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換@249,711km

難易度:

ベンチレーションセット交換

難易度: ★★

AUTOEXE Sports Induction Box

難易度:

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し)

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

レゾネーターキャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペカ✨ペカ🎰✨😎 http://cvw.jp/b/750663/48602574/
何シテル?   08/16 05:58
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアからの異音調査→対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:29:10
VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation