• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8の"TOYOTA Vitz" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年11月9日

VELENOドラレコ、リアカメラ取り替え及び配線入替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一年半前にカメラ本体が壊れて、同じ製品を買い替えましたが、配線が生きてるのでそのままフロントカメラのみ交換すれば良いと思ったが、実際は配線等が結線出来ますが互換性がない物になってましたので、一度取り外し配線引き直ししないとダメだとわかりました

ただ、旧品の配線利用の場合でもフロントカメラユニットのみ稼働出来る為そのまま入替だけしてそのままだったので
涼しくて暇ができたので、一年半越しに配線から全て総入替しました。
というか、プロじゃないので見えない所の処理はそれなり、線も間に挟み込んで入れ込む程度
リアハッチの処理もプロの様にやりたかったケド引き込む針金ないので諦めました。

コレでやっとリアカメラも認識して普通に使える様になりました。
簡単ですが1時間かかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレードアンテナ着けてみた

難易度:

安価で高精度・高更新間隔なGPSロガー環境をつくる

難易度: ★★

走行中ガクガク、スパークプラグ点検

難易度: ★★

ドラレコ&レーダー探知機取付け

難易度:

ステアリングカバー装着してみた

難易度:

アライメント調整してみた②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォロワー様2100名の記念✨ http://cvw.jp/b/750663/48785117/
何シテル?   11/25 10:02
我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe スポーツステアリングホイールのレッドステッチ「紅さし」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/24 20:27:47
Odula / OVER DRIVE ラムエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 23:15:56
フロントドア内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:46:34

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation