• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

ふざけんな!!!!

金曜日の深夜、DVDを借りに出掛けました

無事にお目当てのDVDを借りる事が出来て(大人のDVDは借りてませんよwww)意気揚々と自宅に向かいました

あと少しで自宅というところを安全運転で走行中、黄色の点滅信号に差し掛かろうとした瞬間

左から物凄い猛スピードで目の前を白い車が横切り、自分は急ブレーキ!!!!

その白い車はそのまま走り去って行きました

その瞬間、頭の血管がプチプチ…

追いかけて確保して凹ってやろうかと思いましたが助手席には息子が同乗して居たので息子に大人の醜い姿を見せるわけにいかないので、ここは落ち着いて自宅へ帰りました







ふざけんな!!!!


いくら深夜とはいえ住宅街で小中学校の通学路にもなってる道路を猛スピードで走行して挙げ句の果てに一旦停止無視するとは何事だ!!

もうちょっと早く通過してたら今頃息子は亡くなってたでしょう…

そう思うと怒りが込み上げてきて本当に許せません!!

あんな運転をするやつに免許を持たせていいんですか?
車を運転させていいんですか?


今回は自分は安全運転を心掛けて走行していたので九死に一生を得ましたが

今度、同じような事があったら自分は確実に相手をフルボッコにするでしょう



皆さん、通い慣れた道でもいつ何時危険が迫るかわかりません

いつも安全運転を心掛けて下さい
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2011/06/06 00:40:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 0:56
暴走車はどこにでもいますね(>_<)

僕はいつも子供の集団登校に付き添うしてるんですが、
子供が横断中なのに突っ込んでくる車がいるんですよ!
朝は急いでいるのはわかりますが、普通なら待つでしょう(>_<)

某氏に頼んで指名手配ですね。
コメントへの返答
2011年6月6日 1:04
本当にモラルがないというか自己中というか…

ひどい運転をするやつがいますよね(-_-#)

某t氏に依頼してみますか?( ̄∀ ̄)
2011年6月6日 4:02
急ブレーキだけで済んで~
良かったです(ρ_;)

必要最低限の~
ルールは守ってほしいですよね…

周りを見れない輩が~
多すぎます( ̄○ ̄;)


コメントへの返答
2011年6月6日 8:22
本当に恐怖を憶えました

ルールを守っているようで守ってない車も多いですからね~

気をつけましょう
2011年6月6日 4:33
居ますね~・・・特に夜は。

ホント、タイミング少しでも間違ってたら
取り返しのつかないことになってますよ( ̄□ ̄;;)

こういうヤツにこそ鉄槌を下してほしいもんですね。
コメントへの返答
2011年6月6日 8:26
ムゲン★さんは仕事柄こういう輩に遭遇することが多いと思いますので気をつけてくださいね(^_^;)

2011年6月6日 5:56
ダメなヤツは何処にでも居ますね┐('~`;)┌

そういうヤツは速攻死んでもらいたいトコ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月6日 8:28
全国のダメなヤツを排除したらほとんど残らなかったりして・・・(汗)
2011年6月6日 6:23
はじめまして(^ω^)
てか実は、過去に一度だけナイトオフでお会いしたことありますがww

うち、自分が黄色点滅走行中に事故りましたたらーっ(汗)
それで過去に一度車が廃車になりました。
それ以来、黄色点滅でも一時停止してます。

一旦不停止する奴多すぎて困りますよね…
タヒねば良いのにって毎回思いますたらーっ(汗)
どうしたらそういう人がこの世から減ってくれるのか…

今回、事故にならなくて本当に良かったですね(^^)
コメントへの返答
2011年6月6日 8:36
お久しぶりです
何度か車を見てますので憶えてますよ♪

黄色点滅は本来は徐行ですからとても良いことだと思いますよ

一旦停止すべきところには何かしらの信号が出て車が自動的に停止するようなシステムとか出来るといいんですけどね・・・

急ブレーキだけで済んでよかったです(>_<)
2011年6月6日 7:03
家の前の道は、夜はもちろんですが
朝も昼もかっ飛ばしてく車しかいません--;)

子供飛び出したり、死角になってる駐車場から
出てくる車にぶつかるとか考えないんでしょうかね--;

僕はいつもその道は徐行並に走行(マンホール・段差ありなので・・・)
してますが、この前は郵便局のカブに煽られました^^
コメントへの返答
2011年6月6日 8:42
見通しがいいからか、交通量が少ないからか知りませんが飛ばすバカが多いですよね

「だろう」運転しか出来ないクルクルパァなので無理でしょう・・・

エアサス入れちゃえば大丈夫ですよ( ´,_ゝ`)プッ
2011年6月6日 8:05
初めまして。同感です。よく気持ちを抑えれましたね。

こっちも晩に、自宅前の一方通行のトンネル(200~300メートル)を逆走してくる馬鹿者もいます。
何年か前にはトンネル内出口付近がカーブになっており、そこで正面衝突した死亡事故もありました。
そんな馬鹿者が居てるので、お互いに気を付けないと!
コメントへの返答
2011年6月6日 8:47
はじめまして、コメントありがとうございます

先を読んで運転できないバカが多すぎて自分は気をつけてても巻き込まれることもありますが、安全運転を心掛ければその危険は少なくなりますね

2011年6月6日 8:36
わたくしも去年、タチの悪い運転手に車をぶち当てられそうになりました(>_<)

免許証を取る時にお利口様にしていれば、その人が後々暴走行為するなんてわからないですしね(^^ゞ

いや~光景が目に浮かぶのでゾッとします(~_~)
コメントへの返答
2011年6月6日 8:52
危なかったですね・・・

免許更新の制度が悪いと思います
更新時に筆記試験と実技試験をするべきかと

そうすれば高齢運転手の事故や無謀運転する人が少なくなると思うんですが・・・
2011年6月6日 12:20
そういう常識のなってないドライバーって腹立ちますよね手(パー)

車乗らんかったらええのに!!
ってメッサ思います。

夜とか普通に赤信号で通過していく車もいるし…
勝手に事故る分にはいいけど、
巻き込みはやめていただきたい!!


二人が無事で良かったですわーい(嬉しい顔)るんるん
コメントへの返答
2011年6月6日 12:40
本当に非常識なドライバーが多いです

危険運転だけでなく、信号待ちで脇道の出入口に停車したり、障害者スペースに駐車したり

他人の立場になって考えられないバカばっかりです
2011年6月6日 12:27
集落の中は危険ですからね冷や汗

それも夜は尚更、安全運転でいってもらいたいですわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2011年6月6日 12:42
最近は暖かくなってきたので夜中に高齢者が歩いてたりするのに…
2011年6月6日 17:20
お久しぶりです(^-^)

停まらず突っ込んでくるヤツは本当に恐い( ´△`)
他にも危険運動する人は沢山います…

自分達も知らず知らずそういう運転しないよう気を付けないといけませんね(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年6月6日 20:59
お久しぶり♪

車間を考えずに突っ込んで来たり、横切ったり
お前の目はどこを見てるんだ?ってのが多いですね(-"-;)

ゆとり運転を心掛けましょう(^-^)
2011年6月6日 18:48
赤いの点けて後ろ走ればよかったのにぃ~

その相手にパトカーの恐怖だけでも味合わせてあげればよかったのにぃ~w
コメントへの返答
2011年6月6日 21:00
息子が同乗してたのでやめました(^_^;)

サイレン買ったら考えますけどw

プロフィール

「新元号 令和 いまいちピンと来ないが平成の時もそうだったな。そのうち慣れるか。」
何シテル?   04/01 12:16
四十路の若作りおっさんです。細かいプチ弄りでコツコツやってます^^ お友達申請は随時受付てますので気軽にどうぞ( ^ω^ )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボーキャリパーカバーを新たにw(6月9日追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 18:17:49
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:35:31

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スタイルに一目惚れして人生初の新車で購入 [色] クールアンバーメタリック&ナイトホー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車でした。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今のところ人生で最後の中古車 廃車にする直前はワイパーが動かない時がありちょっと危なかっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親が車を入れ替え、トゥデイもかなりガタが来たので またもやおさがりで乗換えw 滋賀県と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation