• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

ブレンボーキャリパーカバーを新たにw(6月9日追記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
サーキットで取り付け金具部分が溶けて落下?
でもって、参加者の皆さんに踏まれてバラバラ~(笑)
(T_T)

しばらくは無い状態でしたが、やっぱ寂しい…
っで、新たに購入~
o(^▽^)o
2
前回の取り付け金具部分は、ローターの直ぐ近くだったので、
今回はより遠いダミーボルトの部分を使って、ステー留めします。

まずは、ダミーボルトを取ってドリルで穴あけ!
3
ステーの穴を棒やすりで10㎜まで広げて、キャリパー取り付けボルトに固定!
曲げて適度な長さにカット!
ちなみに、穴の数でフロント14個?だったはず…
リアは12個だったかな…?
後は、キャリパーカバーがキャリパーに当たる部分をサンダーてカットして、本物のボルトで固定しました。

まだ改良箇所が有りそうなので改良した時に上げますw
4
※追記6月9日

追加ステーを取り付けました。
5
丸印のように引っ掛けますが、飛び出し注意です!
飛び出し過ぎるとホイールに接触しますので!
6
リアのも同じように!
ちなみに穴の数で前後同じ7個です!
7
リアも取り付けw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

ブレーキディスクローター交換 148,143km

難易度: ★★

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 14:30
2箇所のキャリパー裏側の固定ボルト何ミリか教えていただきたいです。2つステーで取り付け予定なので。14mm?
コメントへの返答
2020年1月19日 18:54
また今度(笑)
2020年1月19日 14:30
2箇所のキャリパー裏側の固定ボルト何ミリか教えていただきたいです。2つステーで取り付け予定なので。14mm?
コメントへの返答
2020年1月19日 19:02
あっ
コレね…
フローティングキャリパー
(片押しピストン)
の場合、ブレーキパッドの厚みでキャリパーの位置が違うからオススメしないわ
f(^^;

プロフィール

「今年もそれなり…です。😅」
何シテル?   01/01 11:25
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation