• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bの愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

エンジンオイル、フィルタの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離:28,295km

エンジンオイル:PENNZOIL PLATINUM EURO
       (5W-40:229.3,229.5,226.5)

フィルタ: MANN-FILTER(品番: HU514Y)


前の所有者がいつオイル交換をしたのか不明ですが、オイルが結構汚れていたので交換することに。

オイルは、ペンズオイルのプラチナ ユーロなる、5W-40のもの。
これにした理由は、メルセデスの認証(229.3,229.5,226.5)を取得しているから。

フィルタには、フィルタ本体の他にOリングが3個付属。
2
先ずは、オイル抜き。

レベルゲージの箇所から上抜きします。
3
まずは、手動ポンプで抜いてみたり・・・

エアを使って抜いてみたり(笑)

手動の方ならば、定期的に手動ポンプをポンピングする必要があります。
ですが、エアの方はほったらかしで良いので、その間にフィルタ交換など、他作業ができますので良いですね。
4
フィルタは、レンチの刺さっている箇所にあります。
フィルタ・カバーには、何故か「TURBO」との自己主張。なんで?(笑)

ソケットは27番です。
エクステンションはあったが良いかと思います。
5
引っこ抜くと、フィルタは真っ黒。

替えることにしておいて、良かった。

ゴム手袋をし、フィルタ部を持って、ひっこ抜いて交換。

っとその前に、既存のOリングを、付属のOリングに交換します。

一番右の赤丸部が、最も大きなOリング。
真ん中の赤丸部は、中サイズのOリング。
一番左の赤丸部は、最も小さなOリングになります。
6
後は、新品のフィルタを差し込むのみ。

あ、Oリングには、エンジンオイルを薄らと塗っておきましょう。
取付時の変形防止です。
7
締め付けトルクは、24N-m。
この値は、フィルタカバー部にも記載されています。
8
あとはエンジンオイルを5.5L入れ、オイルレベルゲージでオイルレベルの確認。

エンジンを掛け、異常が無いことを確認してから、作業終了。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SLK200(R172) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジン投入不可 故障備忘録

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換 ですが

難易度:

オイル交換6回目(2025/7/20)

難易度:

オイル交換しました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation