• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刹那鏈鈴の"コペン1300" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年9月14日

テールランプ自作ウィンカー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テールランプ内にウィンカーを埋め込みしてたんですが

3つだけ点いて他が点かなくなったので修理しますΣ( ゚∀゜)
2
とりあえずテールランプ外して点灯確認


やっぱり3つしかつかない(ㆆωㆆ )
3
ここで問題発生!?


殻割りするための段ボールに


にゃー(ΦДΦ)
4
作業の邪魔してきますщ(゚Д゚щ)ゴラァ
5
気をとりなおして



テールランプばらしてLEDが入ってところを確認したら

案の定
はんだ剥がれ起こしてました(ㆆωㆆ )


まぁ車は何処でどんな衝撃起きるかわかんないから仕方ないなけどねー(ΦДΦ)
6
はんだ焼直しして点灯確認

全点灯しましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
7
テール殻閉じしてもう一度点灯確認


ばっちりです(๑¯ω¯๑)




あとは車両に取り付けて完成Σ( ゚∀゜)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト新品化

難易度: ★★

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

フォグランプ、ウィンカーレバー取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ポジション球LED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:奈良で夜オフやっちゃうよ! http://cvw.jp/b/753215/45590368/
何シテル?   11/03 12:17
鏈鈴って二文字書いて「リン」って読みます。ちなみに、『カタカナ限定』www ドイツから逆輸入してきた 1300CCの左ハンドルコペンに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクラリングを復活させよう!!Σ( ゚∀゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 23:24:23
Bee☆R レブリミッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 20:04:11
ポジションイカリング化→イクラリング化(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 01:26:11

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン1300 (ダイハツ コペン)
ドイツからの逆輸入 1300ccのエンジンが載った左ハンドルコペンです 初代の鏈鈴コ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の父親の片見
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
母親用買い物車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
免許取り立ての時練習用に親父から借りてた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation