• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刹那鏈鈴の"コペン1300" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

さり気なくドイツ仕様をアピール 国旗エンブレムステッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家のコペンさん
一応ドイツ仕様の逆輸入コペンです


ぱっと見ふつーーーのコペンに見えます


イベントに行ってもスルーされますwwww


まぁ、そう言う風にやってるんですがww



それは置いといて
今回は

ステッカーチューン!


国旗エンブレム貼り付けです!



2
さり気なくドイツ仕様をアピール 国旗エンブレムステッカー



出来ましたー!wwwwww



決して撮り忘れでは無いですよ?


ただ単に貼り付けなので省略してるだけですからね?


そこんとこ、おk?←



wwwwww









とまぁ

手順的には
まず洗車
位置決めして
貼り付けるだけです!


あら簡単!w
3
さり気なくドイツ仕様をアピール 国旗エンブレムステッカー
なかなかのクオリティ!

脱脂するときはシリコンオフとか脱脂用アルコールとかでしましょう

パーツクリーナーはダメですよ?
きっちり脱脂出来ません
油分が残ってちゃんと貼れません
その内剥がれます


貼り付ける時もイキナリ貼るとズレます
マスキングテープとかでステッカーの下の辺りに位置を決める
(ステッカーによっては縦でもアリ。出来るだけ直線の長い所で位置決めします)


ステッカーを貼るときは端の方を少し剥がして
貼る位置に合わせて貼ってからエンブレムを押さえながらシートを剥がしたら
ズレも少ないはずw



純正っぽいっしょ?

地味っしょ?www


でも見る人が見たら違う!的な

ってな訳で完全自己満足ステッカーチューン!完成です!www

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アバルトですもん③

難易度:

2025 アストンマーチン風 エンブレム ワンオフ 完成です

難易度:

アリエクで買ったもメッキ類をペタペタ

難易度:

色褪せたビルシュタインエンブレムの交換

難易度:

フロント・グリル(自作)

難易度: ★★

Daihatsu Copen エンブレム製作 サンプルCAD作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:奈良で夜オフやっちゃうよ! http://cvw.jp/b/753215/45590368/
何シテル?   11/03 12:17
鏈鈴って二文字書いて「リン」って読みます。ちなみに、『カタカナ限定』www ドイツから逆輸入してきた 1300CCの左ハンドルコペンに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクラリングを復活させよう!!Σ( ゚∀゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 23:24:23
Bee☆R レブリミッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 20:04:11
ポジションイカリング化→イクラリング化(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 01:26:11

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン1300 (ダイハツ コペン)
ドイツからの逆輸入 1300ccのエンジンが載った左ハンドルコペンです 初代の鏈鈴コ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の父親の片見
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
母親用買い物車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
免許取り立ての時練習用に親父から借りてた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation