• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zcgの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

シートポジションメモリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
運転席パワーシートにシートメモリーを移植

レガシィbpのユニット
メモリーコンピューターはシートで完結

これをそのまま付ける予定が
シートレールが短くて合わない
リクライニングモーターの軸が違う
共回りタイプ
さらにデリカ側がリベットと溶接どめなので
ブッた切って溶接するしかない
それは長期の休みじゃないとできないので
モーターユニットのみ移植しようとするも
各種の取り付け金具を作らないといけないので
これもまあまあ面倒くさい

で、運転席は後回しで
先に助手席パワーシートにしたけど
そのときにモーター見て思った
これ、パルスモーターにコンバート出来んじゃね?って

なのでやっていきます
2
まずハーネス外し
3
シートを作業しやすいように上げ
4
チルトとリフトモーターから
5
ローターを回しながら抜く
カーボンブラシ折れるので真っ直ぐ抜く
6
先に右のコネクタ外し
カーボンブラシホルダーも外す
7
こうなる
8
レガシィ側のモーターからパルスセンサー外す
引き抜くだけ
9
これはデリカ側です
取り付け穴もあるしピンの溝もある
そのまま挿す

レガシィbpもデリカも
日産部品なのでモーターまったく同じです
トヨタが筆頭株主になってからのスバルは
トヨタと共用部品になってます
アイシンモーター

まあそれはいいとして
チルトとリフトが左右逆なので
まあ溝の角度でわかると思います
10
ローターです
デリカもレガシィも同じものです
溝の角度もピッチも同じです
11
取り付けました
けれどもパルスモーターなので磁石がいります

上側のスライドピン抜きます
超絶硬いです
石割ハンマーと六角レンチで叩き込みました

下側の裏側
座面めくってネジ外す
12
右側デリカ
左側レガシィ

矢印の磁石入りベアリングとギアを付け替える
シャフトの長さが違うので入れ替え

ここ入れ替えればローターは分解しなくてもいいけど、レガシィbpもかなり古いので
ローターもブラシも新しいデリカのを使った

チルトモーターと
リフトモーターは同じなので
この作業をもう一つやる
続く…
13

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ヘッドライニングイルミネーション https://minkara.carview.co.jp/userid/753682/car/3634560/7923512/note.aspx
何シテル?   09/03 18:59
暇があるので車いじってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席パワーシートスイッチの増設 考察・準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 15:59:45
三菱自動車(純正) エボ用流用 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:39:49
バックドア クローズボタンを光らせたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:49:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
走行7キロの新古車買いました ジャスパー最終の Gパワーパッケージ グランリュクスがいい ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
まだ乗っている たまにだけど しかし純正部品がもうストップ
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
通称クジラ いい車だったよ ゲートシフトだったしね
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE95 色々弄った
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation