• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅたろーのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

カスタムというかレストアに近い。

カスタムというかレストアに近い。ようやく気温が上がってきて夏っぽくなってきた北海道です。

雪解けを待ってインテグラも色々やってました。







とにもかくにも顔を外さないと始まらないのでバラしていきます。


死んだ魚の目の様に濁ったお目目を替えてあげます。セカイモンで以前に買ったEAGLEEYESのOEM仕様品。

表はキレイだし、まぁよさげ。

でも裏を返してみると

お…おぅ…なかなかのチャイナクォリティ。
バルブつけんのめっちゃ硬かったです。でも雨漏ったりしてないので大丈夫でしょう!
それよりライトがすんごい明るくなりました 笑
元々ついてた純正品は復活させる為に策を練ることとします。

フロントバンパーの口から見えてた気になるところをブラックアウト。

配線も要らないものはぶった切ったり引き直したりで整理しました。

冬の間にしたかったことは大体完了しました。

無限エアクリ取り付け、
ネジ類をローゼットワッシャーと六角に交換、
ライト周りの配線やHIDのバラストをヒドゥン化、
ラジエターファンの塗装、
コンデンサのステーやラジエターのアッパー見たいな錆びてる小物の交換。

カスタムパーツ買うより純正パーツ買う事の方が多くなってきました。
ある内に買わないとなくなっちゃいますしねぇ。


タイヤも新調しました。サイズは純正、ホイールは何年か前に買ってたエンケイRC-S
ナットはウェッズの貫通タイプのものに。

タイヤはトーヨーのR888R。今年はTrack仕様とか環状仕様っぽくタイヤマーキングをどうしてもしてみたくてこのタイヤを買いました。エコタイヤになんちゃってマーキングとかワケわかんないですから。夜な夜な頑張って型作って塗ったので本人的には満足してます。
ただね、ロードノイズは札幌の地下鉄みたいな音します。



以前買っていたマイルメーター。

16万キロジャストで替えるつもりが逃してしまったので、16万1600キロ=10万1000マイルで交換することしました。せっかくなんで本州のメーター屋さんに距離合わせしてもらいました。
一番難しかったのは16万1600キロジャストで家の駐車場に着くこと 笑


98以降のになると基盤が小さくなってるんですね。

ちなみに自分でオドメーター合わせようとおもったんですが、新品は改ざん対策取られてるようでカシメられてました。無理やりとれなくもないですが、やらない方が無難だと思います。

メーターの4枚おろし

元通りに組んでいきます。

完成。マイルで心躍りますが、内側のキロ表示が夜だと殆ど見えないんですよね。

マイルになれるまでは自分が何キロなのか一瞬わからなくなります 笑
なのでレーダーのGPS速度をチラチラ見てカンニングしてます。
Posted at 2018/07/13 13:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月04日 イイね!

各国タイプRのメーター事情。

各国タイプRのメーター事情。いつかはしたいと思っていたスピードメーターのマイル化。

遂にUKDMのタイプRメーターをゲットしました。

もちろんオドもマイルで動くので16万キロの時に換えれば10万マイルでメーター合わすので楽でいいと思ってたんですが、稚内と千歳の遠征で越しちゃいました。いつ付けようかな。


本来USタイプR純正は赤指針でなのですが、スピード、タコ共に新品はもう出ないみたいです。中古もebayで探してもほぼ出ません。出ててもべらぼうに高いです。水温と燃料も赤指針なのでクラスターごと換えないとマヌケな姿になるので悩みどころでした。

せっかくなので各国のタイプR(DC2)のメーター事情を見ていきましょう。
まずはUSDM(アメリカ)。


指針は赤。文字のフォントはJDMと同じですがスピードメーターの表示速度が違います。
最後の目盛りまでだとJDMが190km、USDMが150mile(内側のキロ表示は240km)
あと「無鉛ハイオク入れてね」っていう警告文が入ってます。
日本の軽にも「軽油はいれないでね。ガソリンだよ?バカなの?」って書いとけばいいのに。


次はCDM(カナダ)

こちらも指針は赤。USDMとマイルとキロが入れ替わってるだけでほぼ変わらないですね。
最後の目盛りまでだと230km(内側のマイル表示は140mileちょい)


そしてEDM(ドイツ、フランス等)

こちらは黄色指針。最後の目盛りまでだと270km。
多分無限のはEDMベースの特注品なんでしょうね。なんちゃって無限仕様でもいいかと思ったんですがEDMも部品でないんですよね。

最後に今回買ったUKDM(イギリス)

もちろん黄色指針。170mile(内側のキロ表示は270km)になってます。
キロ表記は物が届くまで入っているのか判らなかったんですが、まぁマイル表記だけでも何とかなるだうと。ただ、車検の時に対策せずに済むのであるに越したことはないです。

1mile=1.6km換算で覚えとけば何とかなりますし、
50マイル以下になるとバスが爆発するぞ!
って映画が大いに流行った世代の人間ですので、50mile=約80kmってのが体に染み付いています笑

ちなみに当たり前ですが、オドメーターを換えて車検を受けると走行不明車になることもありますので自己責任で。私はもう最後まで逝く覚悟を決めてるんでいいんです笑
Posted at 2018/03/04 03:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

冬の2大トライアル参戦。

冬の2大トライアル参戦。雪が降ってから年末まではこんな感じで雪像になってたインテグラ。雪の重みでフロントが夏以上のシャコタンに。

年明けからは、2つの氷上&雪上トライアルにでる予定でしたので取りあえず発掘しておきました。






まずは2/4に開催された「第22回稚内大沼スノートライアル」
写真は前日の練習風景です。「前日」は天気良かったんですけどね笑


WRCピンスパイクなガチ勢の皆さん達。FD3S純正のテンパータイヤが市場から消え去ったのはこの人たちのせいだとか。ちょうどいいサイズらしいです。


エボ6の顔とエンジン、4駆システムをCJミラージュに移植した通称ミラエボ。
魔改造っぷりがすごいですが、これで公認とってるのが驚きです。
ショートホイールベースと軽量ボディに中身エボなのでめちゃくちゃ速いらしいです。
事実本番のオーバーオールはこのミラエボでした。


本番当日の天気はこんな感じ。「天気荒れない大沼は大沼じゃない」
といわんばかりに吹雪です。
視界が悪すぎて本番コースが短くなるも開催を決定笑
運営の皆様は本当にお疲れ様でした。


結果というと…クラス2位!クラス5台しかいなかったんですけどね笑
私のクラスは2本走って、合計タイムを競うラリー形式で1本目トップを取るも2本目で逆転されて0.71秒差で負けました。S-2クラス(スタッドレスFF)二連覇ならずです。
来年はリベンジしたいですね~。リザルトはこちら

戴いた賞品は盾とトースター、そして氷上乃猛者ドン丸山です笑
どちらもパロディオリジナルラベルですが、1位は氷上乃帝王、3位は氷上乃速い人と見事な3段オチになっていて会場大盛り上がりの賞品でした笑



翌週はガレージセキネンさん主催の「フレッシュマントライアルinSNOW2018」に初参戦する為、札幌に前乗り。毎年仕事とぶつかって出られなかったのですが、今年は出ることが出来ました。

準備といってもやること無いので、前から気になっていたバッテリー周りのリフレッシュを行いました。
まぁ、色々とボロボロですね笑


今回選んだバッテリーはACデルコ。理由は簡単です。黒かったから。
エンジンルームの色の数を減らしてスッキリさせたかったんですが、なかなかメーカーもので黒って無いんですよね。性能で言えばカオスとかが良かったんですけど青いじゃないですか笑

まぁ、インテグラ待機電力少ないのかバッテリーあがらないんです。
真冬に1ヶ月以上放置しても1発でエンジンかかります。今年で車買って9年になりますが、最初からついてたバッテリーを、5年位前に友人の軽から中古エネオスバッテリーを移植して今に至ります。特にバッテリーが弱い感じもしなかったのですがせっかくだから貰おうかなと笑
今回も別にバッテリーあがりに困ってたわけじゃないんですが、赤と汚いのが気になったので。


マイナス端子は錆もすごかったですし、締め付けがバカになってて外れる時があるので在庫していた新品と交換しました。すげぇ色の違い。


多少はスッキリしたでしょう。バッテリーの固定ホルダーも新品に交換。ホルダーはUSっぽい社外品もあるんですけど、今更感もあるのであえて純正です。


翌日はフレッシュマン参戦の為、新千歳モーターランドのダートコースへ。
会場は夏はモトクロスのコースだとかなんとか。SS1~4の4本を走って合計タイムを競う変則ラリー形式です。SS1とSS2、SS3とSS4で2種類のコースを走ります。


レッキとして2本走れるのですが、その途中で16万キロを越しました。10万キロの時から6年半かかりましたが致命的なトラブルもなく元気に走ってくれてます。全然飽きない、いい車です。


写真・動画はsu-yanさんに撮っていただきました。
北海道のモータースポーツ界に欠かせない存在ですね。いつもありがとうございます。






結果は…クラス優勝できました!
今回はクラス11台居たので初参戦初優勝は嬉しいです。リザルトはこちら


ちなみに大会優勝者にはもれなくTENGAが貰えます笑
しかもプレミアムです。
Posted at 2018/02/17 10:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

新エンジン。

新エンジン。DB/DCインテグラがこれだけ揃うのも今や珍しい。
6台中5台がセダンで丸目が3台。
北海道ではレッドリストに載りかねない台数しか
居ない気がするDBインテ。大事に乗りましょ。


もはやお外は銀世界になりつつありますが、
インテグラおじさんの10月はちょっぴり活動的でした。


まずはアクセルワイヤーの交換。インテのワイヤーは何故かエンジン一周の旅をしてからスロットルに繋がります。なんで? 今更ながらEK9流用でショート化。


余計なステーも外してスッキリしました。あと、今までのが伸びまくりだったのでしょう。
アクセルの遊びが無くなって踏みしろに対してのレスポンス良くなりました。


お次は配線の整理。エンジンルームを見ての通り、HIDとか丸目化の時の配線処理が適当だった為色々移設したり、短くしたり、引き直したりとしてたら・・・劣化してた部分が千切れました。
しかもウインカーの線が。


この際なので端子も全て新しくしようと思い、なんかあまり見たこと無い端子だけどその辺にあるだろと、古い端子を片手に色々回ってみましたが全滅。色々調べてみたところ・・・。
090型住友HM/MT端子と言うそうです。どこ行きゃ買えるんだ・・・と思ったのですが

便利な世の中です。アマゾンに普通に売ってました。発注して後日取り付け。
大体車関連の物はアマゾンかモノタロウかヤフオクで解決する気がします。


無事ウインカーも付いたので、札幌まで「SapporoNightCruise」に何台かで遠征してみました。
天気が怪しいのでローライダーは次週持ち越しとなりコンパクトが殆どでしたが新しいインテ乗りやコンパクトの方々とも交友が広がりいい夜でした。


札幌から戻って来た翌週には入庫。降って湧いた話でしたが、このチャンスは逃してはいけない気がして実施する事にしました。


補記類を・・・


外して・・・。


Newエンジン搭載!


せっかくなのでヘッドカバーとフィラーキャップは在庫してたACURA純正にしました。
プラグカバーは純正が無かったので適当に調達。

今までのエンジンが壊れたワケでは無いのですが、出所も管理状態もハッキリしてるHotStaffで組んだエンジンの話を頂いたので、思い切って載せ換えました。
HotStaffのエンジンは昔からの憧れだったんですよねぇ…。

結論はやはり、速いです。特に低中回転のトルクがモリモリになりました。
低中回転のトルクモリモリからハイカムに変わるので、B系エンジンのVTECの谷間は少し無くなり、高回転側も回ってるだけで無くキチンとトルクを産み出している様で慣れるまで上まで回しきれませんでした。今までの感覚でシフトアップしようとすると、もう500回転位余裕があって回しきるのがちょっと怖い感じです。B16AからB18C乗り換えた時の感覚に近いものがありました。


そんなこんなでインテグラは大きな進化をしましたが、オンロードの時期は終わってしまったので冬仕様に。今までフロントはオルティア用でしたが、今年のフロントショックはEK2シビック用を伊丹車両から取ってきたので装着。狙い通り前下がりになりました。これで去年の前上がりよりはトラクション稼げるはず。シビックインテのラリーショックとかダートラショックとか買えれば良いんですけどね。中古でもなかなか出ないし、出ても高かったりで、未だに解体屋チューンは健在です(笑)
圧雪路面になったら稚内大沼スノーアタックに向けて練習です。
Posted at 2017/11/17 03:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2017年09月30日 イイね!

ウェザーストリップ交換。

ウェザーストリップ交換。別にここから雨漏りしているワケでは無いんですが、
(トランクはたまに池になってるけど…)


使用期間がごく短い中古品を知り合いから貰っていて
しばらく放置してたんですが、放置しててもゴムは劣化
して逝くようなので換えてみました。



DBインテは前後の窓の真中にゴム固定用?の棒♂が付いてるんですが、
新しくしようかなと思い調べてみると片っぽだけ欠品でした。
見たところそんな痛んでないので、その棒のクリップだけ発注して交換する事に。
ここ、外す時にクリップが凄い折れやすいです。
気を付けてやっても雑な私の腕では見事に折れました。

ここさえ外れれば後は各端々のピンを外して引っ張るだけなので簡単です。

ビフォー

アフター

中古品とはいえ、やっぱり21年もののビンテージゴムよりずっといいですね。
若い子はハリが違う。ゴム押しても戻ってくるもの。

ついでなんでドアバイザーも外してみました。
ビフォー

アフター

やっぱ無いとシュッとする気がする。シュッとね。
バイザーの金具でモールハゲてるけど。

ビフォー

アフター

うん。やっぱシュッとしてるわ。シュッと。
なんか車内から横の視界も広くなったし。

バイザーが雨の浸水を防いでる感をもっていたので、
ちょっと不安でしたが雨の日確認したら大丈夫でした。

冬は雪に埋まってる事が多いですが、
実はバイザーくん、積雪時に窓上部の凍結を防いでいた役目があり、
春までドア開かないなんて事が無いように祈っています。
Posted at 2017/09/30 13:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation