名古屋近郊でもやっとDucatiをレンタバイクできるようになりました。
696でよかったのですが残念ながら貸し出し中。
空冷最強らしいのですが心配していたとおり私の体重が軽すぎて
サスがかちんかちんでのれません。
イニシャルだけでも抜いてほしいとおねがいすると断られました。残念。
案の定峠ではのれたものではありませんでした。
おそらく80kgくらいはある友人も自分のS4より乗りにくい、パワーもドンツキがひどくて
開けられんといっていたのでとっつきにくいことは確かです。
よくこんな乗りにくいバイクで高速で996ターボに挑んできたものです。
危なすぎます。
雑誌によるとこれでも格段に乗りやすくなったらしいので乗り方の問題が大きいようですが
20年前にのった400SSもこんなもんだった気がします。
いまどきこんな乗りにくいものが許されるなんてそこもふくめてDUCATIはすてきです。
みなさんどうやってのっているのか不思議でなりません。
FRPカウルにおまけ程度の保安部品、チャンバーもかえて120kg以下で
あろうNSR250やトレール車と比べてはかわいそうですが、
かるいといわれてもやぱり重いです。
おそらくバネレートを下げて、前後に体を動かせるようなハンドルにかえて、
2速メインでは元気が良すぎて乗りにくいので
3速メインで使えるようにスプロケをかえてしまえばおそらく996ターボのように
フレンドリーになるかとおもいます。
いまさら空冷Ducatiなんて、とおもいましたが予想外に気に入りました。
996ターボも十分に速いのですがやはり2輪にはかないません。
なんにしろ1198もレンタルにあるのですが借りなくてよかったです。
ブルターレ675にするか、かっこは好きじゃないストリートファイター848にするか
Evoにするか、しばらくたのしめそうです!
Posted at 2012/10/24 22:35:20 | |
トラックバック(0) |
Moto | 日記