• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんとの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

テールゲート電動化作業安全対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 先達諸兄の記事を拝見し、テールゲートスイッチの誤動作(と言うより誤操作)対策を施工してみました。と言っても拙のは原始的方法です。

 まずスイッチを外し、端子の構成を調べます。
2
 テスターで検査した所、スイッチを押している間、写真で言うと左端とその隣の端子が接触した状態になり、離すと切れます。右端とその隣がイルミネーション線になっています
3
 車両のケーブルの左端(黄色)を切断します
4
 接続コネクターを圧着して黄色線を延長し、パネルを元通りにします
https://amzn.to/3ay62pM
5
 ケーブルをハンドル下まで通し、トグルスイッチ(ON-OFF自動戻りタイプ)に接続しました
https://amzn.to/3uEl4Bh
https://amzn.to/3uzWul7
6
これでどうなるかと言うと、右手でハンドル下のトグル(ホーン)スイッチを押し下げながら、左手で操作スイッチを押さなければ黄色線が繋がらない=テールゲートが動作しない と言う事になります。
 どちらか片方なら偶然の誤操作もしてしまいがちですが両方同時となるとまずあり得ません。
7
 おまけ:バイクでのカッティングステッカー作りの経験を活かし(笑)てフットセンサーマーク代わりのステッカーを自作。センサーの幅と大きさを合わせておきました
関連情報URL : https://amzn.to/3uEl4Bh

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクリプスクロスPHEV復活 その2 http://cvw.jp/b/764837/48514585/
何シテル?   06/29 16:31
だんとです。よろしくお願いします。 滅多に更新しないブログはこちらです 旧:http://dantalionweb.php.xdomain.jp/ 新:h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
 試乗含めてまだ短時間しか乗っていませんが(12年前のRVRと比べて)技術の進歩を感じる ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
スタイリングに惚れました。色はどれもカッチョイイんですが、黒パーツが多い方がキズを隠し ...
その他 ガレージ 自宅ガレージ (その他 ガレージ)
 ガレージを「愛車」と見る気持ちはオーナーの皆様なら納得頂けるかと。  イナバ物置のガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
 車以外にもう一つ移動手段が欲しいと言う理由から購入。  驚くほど(カブと同じくらい)静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation