• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんとの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

フットライトLEDコントロールユニット移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 乗り換え前の愛車からの引き継ぎ品です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/764837/car/650691/2119882/note.aspx
 機能拡張版をいくつか作っていますが、安定しているCバージョンを配線しました。
2
写真撮影に失敗してしまって取り付け後の画像になってしまっていますが、助手席側Aピラーの内張りを剥がすと、中に電線が3本剥き出しになっています。その内緑がドア連動アース、ピンクがバッテリープラス線です。これらから分岐します。
 注意:ドア連動アースもバッテリープラスも他に取れる場所がいくつかありますが、ドアの開閉で制御するLEDフットライト等はここからセットで取るべきです。どちらか片方ではダメ。理由は省略しますが、これを守らないとドアの開閉に無反応になるか点灯しっぱなしになるかのどちらかです。
3
残りの配線は以下から取りました。グローブボックス周辺やシフトレバー周辺をバラす必要がありますが、youtubeに分解方法の動画がありました。

アース:ヒューズ近辺のボルトから
ACC:シガーソケットヒューズから
イルミネーションプラス:ステアリングヒーターボタンの照明から分岐
サイドブレーキ連動アース:サイドブレーキの代わりにパーキングスイッチのLEDから分岐
4
 写真が暗いですがハンドルの右側です。キーを差し込んで回す位置の名残り(?)なのか、カバーを外すとポッカリ穴が空いています。
5
 ハンドルカバーはペラペラで簡単に分解出来ます。
 プラ板をカバーと同じ大きさに切り出して裏側から貼り付けました。
 穴を開けて制御用のトグルスイッチを設置しました。直接見れない位置ですので手探りでの操作になりますが、トグルスイッチ2つくらいなら何とか。
6
 光り方は繋ぐLED次第ですがコントロールユニットとトグルスイッチで操作出来ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

ホーン(PIAA HO-13)交換

難易度: ★★

コーティングのメンテナンス

難易度:

LEDテープで目元爽やかに(シーケンシャルにもなるよ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV リアワイパーカメラ換装とスイッチ転用 https://minkara.carview.co.jp/userid/764837/car/3282814/7658067/note.aspx
何シテル?   01/28 21:16
だんとです。よろしくお願いします。 滅多に更新しないブログはこちらです http://dantalionweb.php.xdomain.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
 試乗含めてまだ短時間しか乗っていませんが(12年前のRVRと比べて)技術の進歩を感じる ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
スタイリングに惚れました。色はどれもカッチョイイんですが、黒パーツが多い方がキズを隠し ...
その他 ガレージ 自宅ガレージ (その他 ガレージ)
 ガレージを「愛車」と見る気持ちはオーナーの皆様なら納得頂けるかと。  イナバ物置のガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
 車以外にもう一つ移動手段が欲しいと言う理由から購入。  驚くほど(カブと同じくらい)静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation