• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月06日

サントリーの隠れた逸品ですね!

サントリーの隠れた逸品ですね! 連日暑いですね~~(^^;

まだ梅雨明けしていないのに、
明けたらもっと熱くなるのかと思うと、、嫌だなぁ(困

今日は嫁様もビール飲むというので、

今日のビールはこちら!!


セブン&アイ 金のビール  です。


先月モデルチェンジがあったので、パッケージが変わりました。

モデルチェンジ後、初飲みです(^^)


グラスに注ぐと、以前よりも泡の色が生成りです。泡立ちは、謳い文句通りイイですね。

口に含むと、苦み、うまみ、酸味、のど越し、後口、いろいろあると思うのですが、

とてもバランスが取れてます。


普通のモルツより、おいしいと思いますw


タイトルの通り、サントリーの隠れた逸品ですね。



今日は、嫁様特製プルコギと美味しくいただきました(^^)
ブログ一覧 | ビール | 日記
Posted at 2016/07/06 23:08:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年7月7日 10:54
私も「金のビール」ファンです!
普段は「金麦」ですが(^^;
コメントへの返答
2016年7月7日 21:11
現行モルツがあんな味になってしまったので、
金のビールの方が美味しいですね。

自分への日々のご褒美として、ビールは譲れません(^^w
2016年7月13日 21:34
ビールのテイスティング記事を楽しく拝読しています。

金のビールを飲んでみて、私も現行モルツより美味しいと判断しました。
プレモル、一番搾り、モルツ、そしてヱビス……安定供給されて然るべきビールが、いずれも私の味覚と乖離した商品になってしまいました(とほほ)。
コメントへの返答
2016年7月13日 21:56
こんばんは。いつもありがとうございます。

同じ意見がいただけて自信が持てましたw

おっしゃる通りで、プレモル、モルツ、ヱビス
どれも改悪ですよね(トホホ、、

旨い、まずいは別として、初体験である、クラッシックラガーやサッポロの赤星なんて、ビールらしい苦みで、落ち着く味です(^^)


プロフィール

「今夜は オフ会♪ http://cvw.jp/b/767968/48600121/
何シテル?   08/14 22:24
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation