• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

ポーのインターF3000です。

ポーのインターF3000です。 先日、ポーは公園の中を走ると言ってましたが、ポーを象徴するカットが見つかりましたので、アップしますね。
駅前のストレートを行って右のヘアピンを曲がって坂を駆け上がって行くシーンを公園の上から撮りました。
並木の陰が美しかったので、軽く一枚。サックウェルの車は撮ってなかったです。本当は、中嶋さんが乗って、優勝するはずだったのに、、、でもサックウェルは大好きなドライバーだったので、自分の事にように嬉しかったです。表彰式の写真をまるまるフィルム一本も撮ってしまったほど興奮してました。

ハリーバートンのトランクの中からは、珍しいポジはあまり無かったです。市販車の写真が主でした。
富士のインターF3があったくらいでした。でもライトテーブルでポジを見る事を忘れたカナリアは、腰が痛いとさ。
ブログ一覧 | F3000 | クルマ
Posted at 2010/10/26 22:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊吹山山頂
けんこまstiさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 0:00
市販車の写真でもいいので、是非ご紹介ください。
というより、個人的には市販車の写真の方が喰いつき易いです・・・

いつも気になるのですが、
北畠さんのページのトップで北畠さんが手にしていらっしゃる巨大なレンズはなんですか?
カメラボディがレンズキャップのようになっていますが・・・

いま、娘の各種イベント撮影用に望遠レンズを物色していまして、
普段、24-70の2.8と1Dmk3のセットを幼稚園で振り回しているのですが、
もう少し寄りたいと思うことが多くなってきたもので。
赤鉢巻の白ボディを見るとつい気になってしまいます・・・
コメントへの返答
2010年10月28日 22:23
こんばんは。
市販車のポジは、整理してないんですよ。
レースの写真は、そんなに大量に無いのでどこかで終わってしまうのですが、市販車にスイッチするか、迷っています。

EF400mmF2.8ですね。
娘にEF600mmF4で撮ってもらいました。

EF70-200mmが何かと、使いやすいと思いますよ。

2010年10月27日 0:28
公園の上から撮影ですか?凄い写真ですね。日陰あり・なしでドライバーの目の負担は大きいですよね。

そんな事ないかな?

あっ私、北畠さんのブログ、馬鹿になんてしてませんよ(爆)楽しく毎回読ませて頂いてます♪

お気に障ったようでしたらお許しください。ごめんなさいね。私、気配りゼロばばあだなぁ・・・(激泣)
コメントへの返答
2010年10月28日 22:29
崖の上と、言った方が正しいですかね。
丘の上までコースが登って来るんですよ。

目の負担は、あまり関係無いかもですね。
逆光だと疲れるかも知れませんね。

文章が下手でも、馬鹿にしないようにね。
間違いがあったら、教えてくださいね。
宜しくお願い致します。
楽しいで頂けていたら、幸せです。
良かった、良かった。
2010年10月27日 10:11
オールドサーキットの感じですね。全面的にランオフエリアも少なそうです。
でもドラマチックな展開や写真映えもオールドサーキットの方が生まれますよね。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:31
僕は、公道サーキットが好きです。
モナコ、スパ、ルマン、ポー、が特に好きです。
ラリーが好きな理由も、公道だからですね。
2010年10月27日 19:57
こんばんは。

ポーって、公道サーキット?でいいんですか。
素晴らしいサーキットですよね。
かなりテクニカルなようで、
自分も中嶋さんに勝って欲しかったですが、難しいかも。
さすが、サックウェルということで。

インターF3、90-93年ころですね。
後のF1ドライバーが最高のバトルを・・・面白いレースでした。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:35
こんばんは。

はい、公道サーキットですね。本当に素晴らしいサーキットです。
はい、この時も、トップが逃げていて、追いかけて、追いかけて、後半に抜きましたから。
あれだけ、逃げられていたら、、、無理だったかもしれません。

インターF3って3年もやったんですね?
2010年10月27日 20:04
私もファンでした!
以前もコメント致しましたが、F-1ではホント運に恵まれない人でしたね。
でもマイク・サックウェルとトミー・バーンが、あの頃もっとも手強いドライバーだと今でも思っています。

このレースの頃は既にベテランだった彼ですが、それでもまだ25、6歳くらいですよね。いつまでも若いイメージなので、何となくマイケル.J.フォックスとダブってしまいます。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:37
瞳が、透けるような色の目でした。
佇まいが格好良かったんですよ。

この時の表彰台の写真が、凄く良いので、今度アップします。

2010年10月27日 21:29
こんばんは。

フランスのレース、見に行って見たいです。
公道でのレースを始めた国っていうプライドからか
ロードレースに近いサーキットが多いですよね。

ポーは駅を降りるとサーキットって言う表現を
よく目にするんですが、想像するだけでも
ワクワクする風景ですね。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:39
こんばんは。

フランスのレースは良いですよ。
オフィシャルが素敵です。
レース大好きな人ばかりですしね。

駅前がいきなりサーキットですから。
かなりびっくりします。
2010年10月27日 21:39
空撮でのレースを撮影、私の夢の一つなんですが、ここなら公園の上から撮れるのですね。ってポーまで行くのが金も含めて大変ですが。アップで撮影するには デカイ望遠要りますね。

ライトテーブルでポジを見る事を忘れたウグイスは眼が痛いとさ  一日撮影の時には、サブ機で一本だけでもと、ポジを撮っていますが、情けない事です。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:42
でも、上の方は、200mmあればアップになりますよ。まわりが綺麗なので、ワイドで撮ってしまいますが。

は、は、は。そうそう、腰と目も痛かったです。
でも、やっぱりフィルムは良いなー。
2010年10月28日 1:19
ポー
アレジを思い出しました
日本へF3000に乗るのに来た時

ポーデニー
(ポーで二位)(笑)
鈴鹿でしたかね?
走り始めてくるんくるん回って
こりゃあ・・・
って思ってたら
ポーデニー
済みません、一部にしか分からない話で
コメントへの返答
2010年10月28日 22:44
ポーで二位。ですか?
面白いですね。
ニールマッケンジーと同じ位面白いですね。

アレジはポーで二位だったんですか?
知らなかったです。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation