• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

ポーF3000のマイク、サックウェル

ポーF3000のマイク、サックウェル 今日は、ウ、何をしたんだ?そうそう、PhoneのTwitterアプリをインストールして、Twitterを始めました。
chikara_k タンボです、良かったらフォローして下さいね。
http://www.lovecars.jp/は、どんどん投稿するとトップにアップされるんですねー、ちょっと楽しいです。
マイナーツーリングをアップしてみました。

フランスのポー、とても素敵なサーキットでしたが、走ると大変らしいです。取材の時に、右京さんがフォミュラールノーで出ていて、ちょっとサーキットの感想を聞きました。道のセンターとサイドでかなりカントがあるので、ラインが難しい、ブラインドコーナーが多い、いがいとスピードが出る。難しいです、って言っていました。
ここをトップで走った、マイクサックェル、凄く格好良かった。表彰式で、汗だくの彼は凄く嬉しそうだった。

79年にスペインで見かけた、列車をアップします。アルミボディが素敵でした。


ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2011/05/26 23:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

12345
R_35さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月27日 0:28
こんばんは。

日本にも何時来日されましたが、F2の時はサッパリしませんでした。

ヨーロッパF3000では、BSカラーでも走ってましたね。かっこよかったです。ステッカー持ってました。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:27
こんばんは。
そうですね、あまりぱっとしなかったかなー。
タイヤが上手く合わなかったんですよねー。
実力的には、トップクラスでしたが。


2011年5月27日 1:10
こんばんは。

縁石ギリギリ、ドキドキします。
いい表情ですね。すごく伝わります。
ドライバーあってのレースですよね。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:28
こんばんは。

鋭いとこに、気がつきましたね。
そう、縁石とギリギリ、凄いですよね。
2011年5月27日 8:47
おはようございます!
北畠さんからLOVECARS!のwebサイトに投稿があってビックリ!
あちらもよろしくお願いします、というかランチアくんにお世話になっておりますすいません。
よろしければ定期的に素晴らしいお写真を気が向いた時に是非!!!

河口
コメントへの返答
2011年5月27日 23:35
こんばんは。
あ、ランチアにこうして、こうやると、と教えて貰って、やってみました。らんちあの代わりに、TVも見てたよ。

こちらこそ、宜しくお願い致します。

素晴らしいトップです。
2011年5月27日 9:06

フランス、バスク地方のポー、僕もいきましたよ、たしか79年。

モナコを田舎にしたような市街地サーキットで、とても綺麗なところだけど、走ると難しそう。

それと、スペインの機車(電車?)、なかなか味のあるカッコしてますな~。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:41
あーーーー、巨匠。
79年に行っていたんですか?
凄いです。

公園の中を走るコースなので、凄い綺麗な風景でした。

79の機関車は、まったく覚えが無いんですが、写真だけ残ってました。
2011年5月27日 9:30
仕事をやり終えた男の顔ですね。
エプソンカラーのラルトもTマークのヘルメットも決まってます。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:53
はい、良い顔をしてますね。
エプソンカラーにヘルメットがあってますよね。
2011年5月27日 21:52
もちろんポーには行ってたことは ありませんが
数ある公道レースのなかでも もっとも美しいレースだと思います
右京選手が走るポーなんて スリル満点だったでしょうね
コメントへの返答
2011年5月27日 23:54
はい、綺麗なコースでした。

すでに、フランス語のアナウンスで、カミカゼ、右京って言われてました。
2011年5月27日 22:30
マイク・サックウェル 良い表情していますね。日本のエンジンに日本のスポンサー もう少しで日本が頂点を迎える時代、強いドライバーが良い仕事をやっていました。 私もクルマに夢中でした。ヘタクソドライバーでしたが私なりに一番早い時代でした。今はタコメーターが見えません、LED頼りの情けない眼に為りました。

スペインの列車、面白いデザインですね。左右の突起は、連結器? 緩衝器? 飛んでいる鉄人28号の両腕?
コメントへの返答
2011年5月27日 23:58
僕は、何故、彼に魅かれていったか?覚えてないのですが、気がついたら、好きなドライバーでした。

はい、僕もタコは見えないです、、、悲しい。

長距離列車だったと、記憶してますが、どこで撮影したか?覚えてないんですよ。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation