• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

エリミネーターV !?

エリミネーターV !? 今日は、午前中に「オルタノイズ対策1/2」を実施。
結果、変化なし・・・・(--〆)
後日に、2/2を実施予定。。。

午後は、弟宅に急遽おじゃまし、バイク(カワサキ エリミネーターV)のメンテのお手伝いを・。

私は、大した事してませんけど。


まずは、「サイドスタンド」「安全センサー?」の交換。
交換完了後。(サイドスタンド右上のは交換前のモノ)



そして、スゴイ事を・・いつのまに・・・。
この写真のリアサイドバック(ソフトバック)が今までだったんですが・



こんなリアサイドバック(ハードバック)も取付可能 との事。



私はバイクの事はあまり知りませんので、「へ~」ぐらいに思ってたけど、何と、ハードバックを取りつける為のステー(写真のリアサイドにある黒いL型金具)を「自作」したそうな~



「自作」サイドステー拡大写真。
一見では判りませんが、弟に聞くと、「ミリ」単位で寸法出ししてあり、車体に取り付ける範囲(大きさ)やハードバックを支持する「ダボ」や、ロック部分の「切り口」が完璧!
支持する為のダボ部分は何と、1つ「4時間」もかけて「削りだし」したそうな~スゲー!!
って事は、「ダボの削りだし」だけで、16時間かけたって事だー。
「寸法出し」「現車あわせ」に2カ月を要し、このステーが完成だって (゜_゜>)
L型下部分は、下からの「跳ね」やマフラーからの「排ガス防御」の事もしっかりと考えられているし。



ハードバックを取りつけた写真。
ソフトとハードと2つのサイドバックが共用できるステーはすばらしい☆



ちなみに、「ホーン」も変わってました~。
車用のフタバのアルファーホーンの高音(480Hz)に・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/15 18:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

WCR
ふじっこパパさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年1月16日 12:50
バイク!いいですね~
また、乗りたいな~

ステー自作凄いですね。
私は金属加工は(も)無理です~
コメントへの返答
2012年1月16日 13:33
この季節は辛い時期でしょうが、バイク好きの方々は、それにもめげず・・でしょうネ~。

私はバイクで2回程大きな事故したので、多分もう乗らないでしょう。
(2回とも原付ですがね・)

今回、この金属ステーを弟が自作したのが凄いと思いました。元々ハードカバーは、このバイク用ではないモノだそうで・。
ハードカバー専用ステーのみではなく、ソフトバック双方に使用できるように、寸法精度・安全性・角度(車輪やサス等に干渉しないように)・塗装の仕上げ方等、上記では書ききれない程の内容でした。

みやどんさん、え~ホントですか~? またまた・・・
金属加工は機材が揃えば、余裕で出来ちゃうでしょう~。
ご謙遜を・・。
2012年1月16日 16:48
バイクは、好きな人はトコトン好きなので、苦労もいとわないんでしょうか(^^:

僕はバイクに乗っていた頃は、上野アメ横で見つけてきた、キャンバス地の軍用バックを付けていましたが、弟さんのは、メーカーのオプションパーツさながらの出来映えでスゴいです☆

コメントへの返答
2012年1月16日 17:00
いつもコメ有難うございます(*^_^*)

maxfactorさんもお乗りだったんですか。
バイクはバイクの楽しさやオーラもありますし、特にあの「機械美」がイイですよネ☆

お褒め頂き有難う御座います。弟に伝えておきます。きっとすごく喜ぶでしょう~。

弟も「凝り症」な部分はとことん「実践」するタイプのようです。DIY派の私も今回はビックリもん・・でした。

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation