タイヤ考察中・・。
なかなかどうして、どうしよう~。。
数件の店舗回って見積り取ったり、ネットで検索したりと・。
みんカラでのインプレ検索や、実物タイヤ触ったりして、楽しいっと言ったら楽しいが、お金どうする??
コスパで考えれば「アジアンタイヤ系」だけど、
「タイヤは命」
「タイヤは命」
「タイヤは命」
と、頭の中にこだましている。
その昔の昔、タイヤの重要性を思い知った事があります。
バイクで峠攻め始めてた頃、テクは始めたばかりだから無い状態であったけど、
同じバイクなのに、あまりに違う動きをする人に
「何故、あんな動きができるんですか?」
と聞いた事がありました。
「練習だよ。練習。」
と言われ、「そーだよナ~」と思いつつも、
「さすがにこのタイヤじゃダメだよ!」
とも言われました。
そこでまずタイヤを交換。
そしたら、「全然違う!!」。
・・・・
との思い出があります。
そうは言っても、今まで乗ってきた車全てに、良いタイヤ選択はしてません。
ミニバン乗った時は、普通のグレードにしたしね。
1.6Lのセダンの時はコンフォートタイヤにしたし・。
一応、その車のトルク/パワーと性格に合わせてきたつもりだが・。
でもCP3は、10k/Lのトルクと、280psあるから、
自分の走りとの整合性で、ADVAN Sport V103にしてきました。
なので基本的には、このレンジのタイヤ選択で考え中。
サーキット走る訳でもなく、一般道を雨の中でも高速クルーズする訳だから、
DRYグリップよりもどちらかというと、WETグリップは大事と考えます。
今のタイヤは、WETが良ければ大体DRYも良い物が多いですけどネ。
第一候補は当然「ADVAN Sport V105」。
V103を2セット履いてきたので、後継のV105を履きたい。
だけど、金額が・・・・・。。。
一度は履いてみたい。
だけど、V105よりも高いので、もっとムリ。
どーせなら、おもいきっり趣向を変えて、こんなのも。(笑)
雨の日は使えません。
いやいや、もう少し現実的に考え、でも趣向を変えてこんなのも・・。(笑)
BBQで河原に降りてゆける?
あっ車高が・・。
ダートを突っ走るインスパイアってどうでしょう?
いえいえ、人口で埋め尽くされている地球。
今後、地球外に住む事も考え、こんなのもイイかと・・(笑)
月面走れますから~。
あっ酸素無いからエンジン動かないか~。
それにこのタイヤは、売ってないし。
はてさて、どうするかネ~~~。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/08/23 20:01:23