• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

ボディアースを今後とりやすくするには。 右手の親指の爪が!! の2本立て☆(ぇ

こんばんわですぞーっ!さくらねこでーす!(*´ω`*)モキューッ!


さてさて、いまだにナビシートは未装着のままです(;´∀`)
だってボディアースがまだとれてないんだもん(ぇ

あれかな、今後のことを考えてボディアース用のバーでもどっかに増設したほうがいいかなぁ~とか思ってます。
そんなことができるのか?何を使うのか?はこれから調べるんですけどね(ノ∀`)アチャーw
そのうちナビの配線も整理したいしなぁ…(´ε`;)ウーン…



…そういえばエアーブラシペイントを行うお店でお勧めの店舗とかありますかね?ww
色々調べて回ってるんですけど、なるほどよくわからんw



そして流石にネタがないww
最近はジムぐらいしか頑張ってないものなぁ…


あ、そうそう、今現在右手の親指、爪の厚さが0.05mmくらいしかないですww
下手に何かをめくろうものなら爪のほうがめくれかねませんww
これは…インテRとの最後の旅行…いろは坂へ向かう日のホテルでやらかした爪…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

ちょっとイタイです(ノ∀`)アチャーw
鳥頭すぎるさくらねこですorz
ブログ一覧 | FD2 | 日記
Posted at 2010/10/21 21:07:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

サトちゃん
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 23:19
電装用のアースポイントをきちんと作るのは悪いことでは無いと思いますよ。

ご存知のように国産の車両のほとんどの電気はDC12Vもしくは24V(トラックと一部SUV)です。

プラスとマイナスがあるわけで、両方ともしっかり取り付けないと、振動等で接触不良、故障、火災の原因になると思いますので、接触不良の起こりやすい中途半端な取りつけよりならいいと思います。

オーディオのハイパワーアンプとか無線でのハイパワー対策ならバッテリー直結でしょうが、そんなに容量を食わない(1~2A?位)なら、ヒューズBOXからのプラス取り出しで十分だと思います。

もちろんプラス側にはヒューズ増設等、ショート対策しないと最悪車燃やしますからねぇ

これにアースをきちんと取ればOKだと思います。

自分の車は自分でって気持ちもよく解りますがDIYはあくまでも自己責任ですので、無理だったらプロに頼むのもありです。

アドニス電機という無線のマイクでは有名なところではプラス、マイナス集中管理する機械もあるようですね。これはバッテリーまたはシガープラグからの管理のようですね

エアペイントはよくわからないです。

爪は・・・   痛いーーー 痛すぎる
コメントへの返答
2010年10月22日 22:17
今後のことも考えて金属製のバーをどこかアクセスしやすいあたりにくっつけようと思います(´∀`)


Σ(゚Д゚;エーッ!火災ですか!?
それは…きちんとアースを取ってあげないといけないですね!(`・ω・´)シャキーン
アンプなんかはバッ直…φ(`д´)メモメモ...

今検討しているのはヒューズBOXから電源を取り出す予定でいます(*´д`*)ノ
ヒューズも増設してます~、整備手帳を参考に(´∀`*)


自分の車は自分でっていうより、プロに頼むお金がないっていうのが6割かもしれないですねw
まぁ、自分でできたら楽しいだろうな~というのはありますけどw
集中管理できたら良いですね~ww


エアペイントはやはりわからないですよねぇ…(;´∀`)


爪は…痛みは一応ないですよw
ただ押すと…ふにふに、ふにふにwwってしますww

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/776097/46053576/
何シテル?   04/24 21:54
96スペックDB8(白)からFD2(黒)に乗り換えたさくらねこです。(*´ω`*)モキュ インテRとの別れは辛かったですが、しびでびる(うちのFD2)と頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンボンネット クリアー 再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:37:06
カーボン上塗りの手直し③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 10:35:45
GTウイング カーボン補修<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 16:38:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
紆余曲折あり、ようやく手に入れることができたFD2です。 北の悪魔の愛機ということで、し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走行距離8600kmくらいの時にこの子と出会いました(゚∀゚) まだその頃は学生なので弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation