• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZC33S(自動変速機付き)の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年7月10日

スピーカの音質向上(carrozzeria TS-C5710A)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オーディオレスの4スピーカの音質が不満でセパレートスピーカ(carrozzeria TS-C5710A)に交換したのはいいけれど、期待に反して低音のしまりがない・・・。高音はよく出るけど低音が前に出ないので逆にシャカシャカ耳障り・・・(T_T)
うぅーん・・・、こんなものなんかなあ・・・。取り付けはディーラーにやってもらったんで間違いは無いと思うけど・・・。
と、悩むこと2週間。思い切って内装パネルはがしてみました。
すると・・・。
なにこれ? スピーカの縁に隙間が・・・。
この隙間では、低音はうまく出ないよなあ~。
2
楕円のバッフルボードってないよな。楕円形→円形のやつはALPINEが出してるけどね。
どうしよう? 自作はちょっとねえ・・・。
と思い悩んでいると、取り外した純正スピーカが目に入る。
3
うん? なんだこの黒いプラスチック・・・。
そう、金属フレームの後に、樹脂製の枠がはめてあるのです。
スピーカの上になる部分にはひさしみたいなのが出っ張ってる。
これ雨水よけかなあ。
スピーカの穴にはめてみると、本当にぴったりのサイズ(当たり前か・・・)
TS-C5710Aは純正より一回り小さい感じ。
ちょっと待てよ。この黒いやつ外せないかなあ。
4
ということで、無理矢理隙間に内装はがしを突っ込んで、接着剤と格闘。ねちゃねちゃするけど何とか無事に分離成功!
これはもしかして使えるかも(^^)
5
そして、TS-C5710Aと合体すると、これがぴったり!
おおー、雨水よけひさしつきのバッフルボード ゲットォー!
(バッフルボードというほど分厚くないけどね)
6
早速、装着!
おおっ!ぴったり、隙間無し!
これなら、いけそう。
ついでに、吸音スポンジも装着。
モコモコです!
7
内装パネル戻して、いつもの音楽聴いてみると・・・。
いいねえ、低音が一皮、二皮むけて輪郭がはっきりしてきた。
しまりがある感じ(^O^)
TS-C5710AやTS-F5710といった楕円スピーカに付け替えた方は是非お試しを。
(交換時に取り外した純正スピーカは必ず返してもらった方がいいです。こんな時に役立ちます。ABやYHやディーラーに引き取ってもらっちゃった人はゴメンナサイ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介

難易度:

スピーカー、スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

リヤスピーカー交換🔉

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付付属部品の紹介

難易度:

単体DSP+外部アンプによるフロント2way+サブウーファー。

難易度:

サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月26日 9:37
はじめまして~<(_ _)>

これパクらせていただきました。

結構音変わりますね。
やってよかったです。\(^o^)/
コメントへの返答
2010年7月26日 22:09
はじめまして(^^)

お役に立てて嬉しいです。
まさか純正スピーカの部品が
役に立つとは・・・と、自分でも
意外でした(^^)

やっぱりスピーカの建てつけって
大事ですね。

プロフィール

ZC33S(自動変速機付き)です。よろしくお願いします。 2010年5月以来13年連れ添ったMPV(LY3P23T)から2013年10月に乗り換えました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフト(ZC33S) ↑ MPV(23T) ↑ MPV (LW) ↑ ドマーニ ↑ ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation