
夏休み前半はVOXYで
帰省旅行に行っていたので、
Zに乗れませんでした。
そこで、旅行から帰宅した翌日の
8月14日(木)は早速Zで
いつもの朝のパトロールへ♪
久し振りの定点観測ナウです♪
いつものコースを
大黒PAへ行く裏技?を発見♪
いつもは、家から保土ヶ谷バイパスに乘って、
そのまま狩場インターから首都高に入って、
大黒PAに行くのがノーマルな行き方ですが。
その方法で大黒PAを往復すると、
なんと1,010円も取られます(汗)
近所の大黒PAに行くだけで、
毎回この金額を取られるのは痛い!
そこで、何とか安くする方法はないかと考え、
首都高は距離で金額計算に変わったので、
それを上手く利用できないかと。
但し、狩場インターから大黒PAの間のインターは、
「入り口しかないインター」、
もしくは「対抗車線にしか出口がないインター」がほとんど。
悩んだ末に編み出したのは、
保土ヶ谷バイパスを一旦狩場インターで降りて、
「首都高は新山下から乗って、大黒PAに行って、
帰りは横浜公園で降りる」
これが一番距離が少なくて、
大黒PAを往復出来ます。
これだとなんと300円です♪
ということで、新山下から乗ります♪
ベイブリ渡って大黒PAへ。
この日は、新型Z(RZ34)のオフ会をやってました♪
RZ34が30台くらい集まっていましたよ。
なんかちょっと恥ずかしいので、
裏側に停めて、エンジンを冷やしていました。
すると、RZ34のオーナーさん達が集まって来ました(汗)
皆さん、うちのZを褒めて下さり、
とても嬉しかったです♪
やっぱりZは年代を超えても
通じるものがありますね♪
元気な頃のNISSANの名車が2台並んでいました♪
この頃の元気さを取り戻して欲しいものですね!
翌8月15日(金)
朝陽と共に再びZで出動。
今日は先日勝手に作った(笑)
「左ハンドルS30Z友の会」のメンバーの
380Rさんと待ち合せて、240Zのカルガモです♪
目指すは再び大黒PAへ。
ディッシュのホイールが
ザ・アメリカンですね♪
早朝の涼しい大黒PAで、380Rさんとしばらくお喋り♪
日が高くなって暑くなって来たので解散。
横浜の街をパトロールして帰還しました。
そして、本日8月16日(土)
3日連続の大黒詣でへ(笑)
「もっと遠くに行かんのかい?」って?
いやいや、こんな時期にどこに行っても渋滞で
気持良く走れません。
しかもエアコンレスなので、
この時期は早朝か夜中オンリーです(笑)
ということで、
今朝も定点観測ナウです。
マリーンウォークでちょっと撮影。
赤レンガ前を通って
新山下から乗ります♪
300円で来れるの嬉しい♪
すると、
ポルシェが隣に停車。。。。
いや、ポルシェ乗りに知り合いは居ないはず。。。。
すると、これまた「左ハンドルS30Z友の会」のメンバーの
Iさんでした♪
240Z以外にカレラ2をお持ちだとは知らなかった!(汗)
偶然ですが、大黒はこういう出会いがあるから楽しいですね♪
しばらく、Iさんとお喋りしました♪
その他、千葉ナンバーの
真っ赤なZのオーナーとも仲良くなり。
昔の定番のイジり方をされたジャパンのオーナーとの楽しいクルマ談義。
このイジリ方、やっぱり同年代の方でした(笑)
300円で来れるようになったので、
大黒PAに来る頻度がこれからも上がると思います♪
如何にも、
誰かがクルマに乗り込む時に
置き忘れた飲み物が(笑)
高速代は安く出来たけど、
ガス代は。。。。。(汗)
大食いレディと付き合うのは、
なかなか大変です(滝汗)

Posted at 2025/08/16 12:21:52 | |
トラックバック(0) | 日記