
①(ツアー初日)からの続きです。
この記事は
「暇人だらけの新年ツアー最終日」について書いてま~す┏○ペコッ
有意義な夜宴を過ごしたおヘムタイ一行…ツアー2日目最終日の朝を迎えました。

前日と打って変わって良い天気です。
雪化粧し朝日を浴びている中央アルプスと思われる山々が駿河湾の向こうに綺麗に見えます。
さて…全員元気モリモリ朝飯を食べて出発…今日は絶景スポットを巡るコースです💨💨💨
最初の目的地は「土肥桜まつり」が行われている松原公園

まだ見頃には早かったようで満開ではありませんでしたが綺麗でした🌸

松原公園に隣接する土肥海水浴場からの景色
冬の海って綺麗ですね😊
次の目的地は「旅人岬」

「旅人岬」は直木賞作家笹倉明氏が名付け親だそうです。

旅人岬からの景色…海が青い❗
次の絶景スポットへ移動🚗³₃Boooon!!
今回のツーリングでぜひ行きたかった『煌めきの丘』へ
富士山の絶景ポイント

超綺麗…来てよかったぁ( ̄▽ ̄)
みんな思い思いに愛車と富士山のコラボ写真を
駐車場近くに青島みかんの露天が…安かったので皆で購入🍊͟͟͞͞ =🍊͟͟͞͞ =( '-' 🍊 )

記念撮影📷

富士山🗻とみかん🍊と和尚様😆
富士山を堪能し次の目的地『道の駅くるら戸田』へ

ちょっとトイレ休憩と次の目的地への道の状況(雪)を確認。
こじんまりとした綺麗な道の駅でした。
次は昨日も訪れた『いちごプラザ』へ再び

お土産にいちご大福を購入🍓
この後お昼を食べに沼津方面へ行く予定でしたが、皆さん朝飯を沢山食べまだお腹が空いていない…ということで此処で解散
最後に参加車集合写真を
みなさん2日間ありがとう&お世話になりました┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
話題盛り沢山の楽しいオフになり大満足です😆
また一緒に走りましょう😉
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
さて帰路についた私…下道で御殿場市を目指します。
御殿場に行く途中三嶋大社に寄るつもりでしたが、行ってみたら混んでいて駐車場も満車😱

ハイドラバッジだけはゲットして・・・時間の余裕もないので泣く泣く諦めて御殿場市へ・・・
着いた所は・・・

コイン洗車場(爆)
どうしても洗車したかったので😅

しかし…なんと満席(笑)
ちょっと待って雨と雪と塩カルで汚れたG'sを洗車
ここの高圧洗浄機、ショットガンのようにノズルが短くて使いやすかったです。

スッキリしました✌️
御殿場ICから東名高速道路→圏央道→関越自動車道→鶴ヶ島IC→下道レーシングで帰宅

途中足柄SAで休憩

小腹が空いたのでホットドッグ🌭を食べて…お土産(夕飯)に富士宮やきそばを購入
こうして楽しい楽しいツーリングオフは終了となりました。
最後まで拙いブログを読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

1日目の走行距離と燃費

2日目の走行距離と燃費
おしまい(*^^*)
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2020/01/21 23:04:34