• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai@cruiseの"CRUISEツインエア" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

ツインエアにロイヤルパープル!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
平成24年式/124800km走行と言いう個体の中古車を購入して一度目のエンジンオイル交換作業を実施しました。
2
エンジンはツインエアと呼ばれる2気筒/900ccターボで、カムシャフト等の動弁系はタイミングチェーンにて駆動されるタイプのエンジンです。
3
エンジンオイルパンはアルミ製です。
慣れたメカニックが作業しても、アルミの材質劣化などで思わぬ二次災害に繋がる事が有るので慎重な作業が必要です。
4
内外装、下回り、エンジンルームまで非常にキレイな個体でしたが、排出されたエンジンオイルは墨汁状態でした。
5
今回ももちろんロイヤルパープルを使用しますが、抜き取ったオイルがここまで汚れている事を考慮して、洗浄作用の高いロイヤルパープルなだけに一度フラッシングの意味も含めてXPRを使用する前にHPSで1000kmほど走行させてから、XPR 0W-20に移行しようと思います。

今回同時にオイルシールなどに極めて高い膨潤作用をもたらすSOD-1という多目的オイル添加剤も同時に施工しています。
6
交換直後のエンジン音はメカニカルノイズが激減。

特にタイミングチェーン廻りのチェーンテンショナーやチェーンガイド付近のカシャカシャ音がかなり低減された気がします。

元々のエンジンオイルがブローバイ希釈も激しくかなり劣化していたのも要因ですが、オイル交換直後のエンジンから発せられるノイズが低減されて、ツインエア特有の『ポコポコ』音が強調されて一段と乗るのが楽しい状態に変化しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation