• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

ヒルクライムな朝練しゅぎょー

八ヶ岳でヒルクライム的な朝練をやってみました♪

一時間足らずですが、300メートル以上のアップダウンを楽しみました。
さわやかな高原の朝で、ロードバイクやランを楽しむ人がいましたよ〜
僕の場合、正直なところまだアップは楽しめてないけどね・・・
そして、下りはスピード違反の取り締まりに捕まらないようにしないと(>_<)



この辺りは当たり前のように雪が降るので、かなり路面が荒れているのですが、
カケル君=キャノンデールは、上手にいなしますね♪
エクササイズとしては都会を走るのも楽しいですが、
上り坂に苦しめられたあとに見る八ヶ岳や南アルプスは最高です!
ブログ一覧 | カケル君 | クルマ
Posted at 2013/07/22 01:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

不二洞
R_35さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

Audi Concept C
ベイサさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 7:46
いいなー!!!

夏の避暑地、大自然でのトレーニング。

私は今日もエアコンが壊れたマンションの一室、扇風機回しながらチンタラと仕事したり、自炊したり・・・
あんまり暑いと近所のファミレスに逃げ込んで、しょうがないから読書でもするかって感じ。
コメントへの返答
2013年7月22日 8:36
モリスさん、

これは昨日の朝練だったのですが、高原では涼しすぎるくらいの爽やかな朝を迎えられますよ(^_^)
駅伝部な学生の合宿もやっているようで、避暑地の高所トレーニングにぴったりよのうです。
2013年7月22日 8:19
自転車もいいですねぇ~^^

僕は毎年暑くなってくると必ず体重が増えるので、やっぱり何かしないとなぁ・・・って思いながら秋を迎えます。

あ、ビールがもの凄く美味しい季節を迎えておりますが、痛風の具合はいかがですか?
今年の夏も僕は絶好調でプリン体の多量摂取を行っております。

くれぐれも自転車落車などしないよう、お気をつけ下さいw

コメントへの返答
2013年7月22日 8:43
龍(Ryo)さん、

自転車いいですよ(^_^)

梅雨も開けて、いよいよビールの季節ですね!
でも、あれ以降一滴もビールは飲んでおりません。芋な焼酎をちびちびとやってます。自転車で余分な肉を落として、血液をさらさらにして、最高に美味いビールを飲むつもりです!

下りは60km/hは出てしまうので、集中して乗ってます。スピード出ないようにママチャリにしようか^_^;
2013年7月22日 12:40
高原の朝は、他では味わえない
清清しさがあると思います。

これだけでも、元気が出ると思いますよ!

そんな中を自転車で滑走するなんてゴージャス!
都会では、ホント味わえません。
いや~うらやましいですね~(^^)
コメントへの返答
2013年7月22日 15:58
ハマの533愛さん、

爽やかな空気を切るように走りだしたつもりなののですが、10kmの間に300メートルも登りますし、勾配が10%くらいのところもありますので、久々のヒルクライムはゼーゼーハーハーでした(^_^;;;
まぁ、緩傾斜ともなれば周りを眺めながら最高のサイクリングを楽しめますけどね♪
空気が綺麗なので、皇居の周りと違ってベタベタになりませんしね!

う~ん、贅沢だ~
2013年7月22日 17:27
こんにちは、
お紺に積んでましたものね!

皇居走るのもオシャレですが、八ヶ岳走る方がもっとオシャレですね!
いいなぁ~別荘持ってて♬
コメントへの返答
2013年7月22日 17:34
アポロキャップさん、

ロードバイクを車載するなんて芸当、他のスポーツカーでは難しいですよね。ロードスターとか大変だろうな~

いいでしょう~別荘!
ってか、別荘しかないけど・・・
2013年7月22日 20:26
こんばんは!。

私も八ヶ岳大好きです。
会社が泉郷と契約してるので、泉郷に泊まって、鉢巻き道路を自転車で走るのがお気に入り。
この時期爽快ですよね。

路面が荒れてるのが玉に傷ですが、重めのタイヤで行けばOKですからね!。
コメントへの返答
2013年7月22日 20:40
73RS_LOOKさん、

こんばんは!

泉郷までいらっしゃるんですね。隣町ですよ♪
鉢巻き道路は、気持ち良さそうなのですけど所々読めんが荒れているんですよね。重めのタイヤとは気づきませんでした。いろいろ教えてください。

八ヶ岳山麓を73RS_LOOKさんと並走できる日を楽しみに、ちょこちょこしゅぎょーします(^_^)
2013年7月23日 21:46
 凸凹道を走るとライダーがだいぜいぶでもバイクが振動を受け、ネジ等が容易に緩むので、ご自身よりもバイクをいたわつてやつてをくんなんしょ。
 をまはりさんはどおやつてバイクの走行スピードを計測するのでせう。A地点と B地点に二人ゐて「スタートとストップが遠隔でも可の iphone アプリのストップヲッチ」などを使うのでせうか。「四次元空間の経路を通つたので、参次元空間で違反といはれても..」などの言ひ訳を 128個くらひ用意されておいたほうが良いかも。

コメントへの返答
2013年7月24日 6:29
アラビアのオレンスさん、

ネジ緩みますか!?ちょっと確認しておきます。

野球のスピードガンみたいので測るんですかね?自転車でスピード違反をすると、免許はどうなるんでしょうか?
2013年7月27日 17:43
あー(・。・)

しっかりやってはりますね\(◎o◎)/!
大きなスプロケのついた車輪を差し上げると言っておいて
全くその気配出してなくてすみません

今の車輪でスイスイ登れるようになるまでにはお届けにあがりたいと思います
コメントへの返答
2013年7月27日 18:06
パドリノさん、

八ヶ岳のカケル君、かっこいいでしょ(^_^)

このコースくらいでしたら今のスプロケでも何とかいけましたよ!
もっとも、近所にはもっともっときついヒルクライムコースもありますので、徐々にならしていきたいと思います。

10キロくらい体重を落とせば、全然問題ないのですがね!

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント足回りからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:39:49
足廻り異音〜( ̄▽ ̄) ゴトゴト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:35:34

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation