• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの"ランクルHZJ73(改)" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年9月26日

ランクル73(改) バックカメラを装着しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックカメラの装着はリアステップの中央にします
2
カメラの装着が完了しました
3
バックカメラへの配線はリアステップのレシーバー部分の空間を利用しました
4
バックランプの電圧が24VですのでDC-DCコンバーターで12Vに変換します
5
電源コードとカメラ信号コードをヒッチレシーバー内空に貫通させる為の穴開け(赤丸)が手持ちの工具では困難でした
6
リアステップの中央にカメラを装着するのはあきらめヒッチレシーバーの下部に装着しました
7
防水をかねてカメラの周囲をカバーを取り付けました
8
バックカメラ用のモニターも装着しました
9
これで安全にバックできます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換  1回目 597,000km

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

キーパーコーティング

難易度: ★★★

ヒーターバルブ交換

難易度:

ルームベンチレーショングリル交換

難易度:

ランクル70をナビ・オーディオ・ドラレコ取付とセキュリティ二重化でコンプリ―ト♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年9月27日 13:11
超寸止めできそうな位置ですね(^^) このように防水するなら前後録画タイプのリア用カメラつけて録画も出来そうですね
コメントへの返答
2025年9月27日 13:41
たしかに寸止めできるかもしれません
バックするときに地面が近づくように映るので怖いと感じる時がありました(笑)

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です ランクル ジムニーが大好きで廃材(金属)を使ってパーツを作っています 簡単な整備や改造はDIYでユーザー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation