• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

車検対策?

来月の、車検対策用に某オクで、こんなブツをポチって見ました。

ワイパーレバー&ウインカーレバーです。

 

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! なんでこんな物が車検対策にって。

ご存じの通り(誰が?)自分の車は、純正バックフォグを外し『しまりす堂 T20ウェッジ テール/バック球』を入れ、テール4灯、バック2灯に致しておりますが恐らく、車検には通らない可能性が大であります。

で、純正バックフォグを外したのならバックフォグのスイッチ自体無ければ車検が通るんじゃねえの、と言う安直な考えを持ちポチったブツなのです。

そう、このウインカレバーはバックフォグスイッチの無いレバーなのです。

しかも、このレバーエクシーガ用なんです (* ̄m ̄)プッ

えっ エクシーガ用が付くのかって?

そんなの、付けてみないと分かりません    ( ̄^ ̄)キッパリ!

まあ、何とかなるでしょ~

後は、このレバーを、今付いているレバーと交換すれば、バックフォグを純正に戻さ無くとも車検に通るかも( ̄ー ̄)ニヤリッ

で、レバーをよく見てみると確かにバックフォグスイッチは無かったのですが、何とオートライトのスイッチが  ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


これでは、オートライトのスイッチが有るのにオートライトの機能が付いていないので、車検に通らない可能性が。

そして、悩んだ挙げ句

よ~し分解だ~(謎

しかし、パーツが二つ程外れただけで、これが自分の限界でした(T_T)



誰か、スイッチ部分の分解方法知りませんか~

(/゚o゚)/ Help me!!

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/10/24 15:40:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 20:03
瓜組長こんばんは☆
エ、エクシーガ様ですか!?何か付きそうな気もしますし付かないような気もしますが…(汗)
分解については全くお役にたてませんね(泣)
せめて応援しますよw
コメントへの返答
2012年10月26日 21:21
おばんで~す(^^)/

ハーイ、組長の瓜ですニャ。

エクシーガ用なんですぜ~旦那♪

同じ、スバル同士なんとか成るでしょ・・・多分 ^^ゞ
応援お願いします(笑
2012年10月24日 20:04
お疲れ様ですm(__)m

私は素人でお役にたてないので、
イイね!で拡散します(笑)

私も車検通るか不安...

コメントへの返答
2012年10月26日 21:21
おばんで~す(^^)/

実は、私も素人なんですよ(笑

拡散、お願いしますm(_ _)m
2012年10月24日 20:52
組長、お疲れ様です!

AUTOの文字を消してみては?

お役に立てなかったら、ごめんなさい・・・・

(*_ _)人ゴメンナサイ
コメントへの返答
2012年10月26日 21:22
おばんで~す(^^)/

AUTOの文字はもちろん消しますよ~

ライトのオンの位置より更に回るのが許せないんですよ・・個人的に(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2012年10月24日 21:13
こんばんは(´∀`)

スゴイことをやられてますね~(゚д゚)!
確かにリアフォグのスイッチがあるのに点灯しないと車検NGと聞いています!

AUTOはどうなのでしょうね~(;´Д`)

分解はどこかでツメでロックされていそうですが・・・
お役に立てず申し訳ありませぬorz
コメントへの返答
2012年10月26日 21:23
おばんで~す(^^)/

そうなんですよね~ 

自分も、そう聞いたことがあるんで何とかしようと(純正に戻せば良いんですけどもね・・・)

ただ今、絶賛悩み中です(笑
2012年10月24日 22:18
いつものDラーで手に入りますよ。(^^)

以前とんでもない分解図をコピーして貰いました。(^^)

大丈夫ですよ。ぶっちゃけ行ってみましょう!(゚Д゚)ノ

コメントへの返答
2012年10月26日 21:24
おばんで~す(^^)/

土曜の夜に持って行きますので、tetsuyaさんチョット見て下さいまし。
2012年10月24日 22:30
こんばんは〜。(^^)

瓜さんと同じテール4灯、バック2灯仕様ですが3ヶ月前に車検通しましたよー。
といってもそのままではなく、配線を元に戻して(ギボシ配線なんでハメ変えるだけ)右側のテール&バック球をクリアレンズ用レッド球に変えました。

事前にディーラーに聞いたので、これで何も言われずに車検通りました。
ただディーラーや検査官によっては通らないことがあるかもしれませんけどねー。

レバーの分解はディーラーに聞いてもわからないでしょうしねぇ・・・。


コメントへの返答
2012年10月26日 21:24
おばんで~す(^^)/

自分も取りあえず、交換用のLED(レッド)は入手したんですけどもね~

出来れば、レバー交換で何とかなればと思いまして(またバラスのも面倒だし ^^ゞ )

やっぱ、ディーラーじゃ無理ですかね~
2012年10月24日 22:42
おばんです♪

良い案が・・・

オートライトのマークを油性マジックで塗りつぶすか、ペーパーがけして消すとか(笑)
・・・やべぇっ、エメフロさんが同じコメントしてた・・・w(・O・)w

組長、お役にたてず申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2012年10月26日 21:25
おばんで~す(^^)/

AUTOの文字はもちろん消しますよ~

ライトのオンの位置より更に回るのが許せないんですよ・・個人的に(*⌒∇⌒*)テヘ♪

・・・やべぇっ、エメフロさんと同じ返信してた・・・w(・O・)w
2012年10月24日 23:08
お疲れで~す♪

何かミイラ取りがミイラに・・・と言う

お話の様相が感じられるのは・・・

私だけなのでしょうか?( ̄□ ̄;)アセアセ.....
コメントへの返答
2012年10月27日 17:30
おばんで~す(^^)/

ワッハハハ(TT∇TT)人(TT∇TT)ワッハハハ

そこがまた、楽しいんじゃないですか~
2012年10月24日 23:48
こんばんは(^^)

瓜さんでも手が出ないことがあるんですねぇ(^^ゞ

で、オートライトですが…
オートライト作動しないと車検って通らないんです?
ライトがきちんと点けば大丈夫だと思ってました…(^^ゞ

コメントへの返答
2012年10月27日 17:33
おばんで~す(^^)/

ただ今、全力で悩み中です(T_T)

いや~ 色々有るんですよ・・・多分(笑


2012年10月25日 1:14
私もリア4灯バック2灯ですが、そのまま通りました(;´∀`)

場所によるのでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月27日 17:34
おばんで~す(^^)/

お~ ごちゃむさんの所はそのままOKだったんですか。

結構、検査官しだいな所ってあるみたいですよ。
2012年10月25日 8:19
おはようございます。

分解ですか!?
スイッチ部を更にどちらかに捻ると緩むとか・・・壊しそう(汗)

分解しながら構造を把握するのは大変ですね(^_^;)

コメントへの返答
2012年10月27日 17:36
おばんで~す(^^)/

なんとか分解しようと頑張っているのですが(T_T)

殆ど、知恵の輪状態ですね(笑
2012年10月26日 23:05
おばんです☆

でもどんな部品でも

今は手に入る物ですね^^/

自分も良い案が浮かばず・・・すみません^^;


でも、元々は別々のパーツですよね?
何か方法がありそうな・・・

瓜さん、頑張って下さい(^0^)/
コメントへの返答
2012年10月27日 17:40
おばんで~す(^^)/

結構、ウインカーレバーとかワイパーレバーは流用されている人が居るんですよ。

BP用をBHに付けるとか。

そうなんですよ、何か方法はあるはずですよね、接着じゃ無ければ ∑('◇'*)エェッ!?

頑張りますm(_ _)m

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation