2000年7月に誕生して、今年で15年目を迎える2千円札ですが、未だまともに現物を見た事無いのですが、何故でしょう?
社長から「夏の棒茄子は出ないから」と言う言葉にもめげずに頑張って仕事をしている自分です あっ 皆様コンバンハm(_ _)m
日曜日は、良いお天気でしたので一日の始まりは、洗車からスタートです
GWに手洗いをして以来なので、3カ月ぶりの手洗い洗車です(・・;)
これで、鳥さんの爆弾が落ちてこなければ、当分綺麗なままなんですけど・・・
さて、先週発覚したドライブシャフトのブーツからのグリス漏れですがFLAT4さんから、「早めに直されることをオススメします」 と言うコメントを頂いたので、早速Dラーに持って行くことに・・
と、その前にドラシャのブーツをチョット覗いてみましょう
ハンドルを一杯に切ってコンデジを突っ込んで(  ̄∇[◎]oパチリ
まずは助手席側から見てみましょう
ドラシャ側にグリスが染み出ていて、若干周りにも飛び散っているのが分かりますね(T_T)
ついでに運転席側も、みてみましょう
ん~ やはりこちらドラシャ側にグリスが染み出ていて、助手席側程では無いですが、少しグリスが飛び散っています(T_T)
車検まで後3カ月ですが、早めに直して安心して運転が出来るようにしてしまいましょう。
とは言え時間はまだ午前11時、Dラーに行くには少し時間が早いので35度を超す炎天下の中、カメラ片手に近くを散策してきました。
今回のレンズは「SIGMA 30mm F1.4 DC HSM」 です
プロフで地元を公開していませんので「ここは何処?」もしくは「ここは、○○だよね」と言う突込みは無しと言う事で(笑
「瓜と言う人は、こんな田舎の方に住んでるのね~」みたいな感じで、軽~く流してください(爆
駅の近くを通ったら、電車が止まっていたので、散策の前に鉄分の補給です(笑
停車中の115系と、冬までお休み中のENR-1000形排雪用モーターカー
坂道でMyレガを入れて(  ̄∇[◎]oパチリ
お寺の蔵
ここは、城下町なので神社仏閣がとても多いんです
「郵便差出箱1号(丸型)」が有りました
茅葺屋根のお宅も
ここからは名所旧跡を少々
観光地にもなってる旧○○邸(中に入るにはお金がかかります)
ここはまた違う旧○○邸の室内です(こちらは、無料)
地元の人間なら誰でも知ってる場所ですね
余りの暑さに、エアコンの効いた車内に緊急避難です(ヾ; ̄▽ ̄)ヾ暑い暑い
2時間程の散策の後は、新発田市のDラーにGo ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
順調に走っていると、目の前に入道雲が・・・・
夏と言ったら入道雲ですよね、と言う事で〝入道雲&Myレガ〟を撮影すべく、山奥の方に寄り道です
ロケーションの良い所を探す事1時間
何とか開けた所を見つけたので(  ̄∇[◎]oパチリ
PLフィルターを持参したにも関わらず、ステップアップリングを忘れて、試せなかったりと色々有りましたが何とか、入道雲&Myレガの撮影終了です(笑
いざDラーに向かおうと思ったのですが、ここで先週 「瓢湖」まで後2キロの所まで行ったのに、時間の関係で泣く泣く引返した事を思い出したので次の寄り道は「瓢湖」に決定です(笑
瓢湖では8月2日~17日まで「瓢湖ハスまつり」を開催していて、今がハスの真っ盛りなのですが、何せこの猛暑&時間が午後3時と言う事も有って、少し残念な状態でした
と言う事で、雰囲気だけお楽しみください(笑
こちらも、 「SIGMA 30mm F1.4 DC HSM」 一本です
山の方では、雷が鳴ってました
車もこれ位水を弾いてくれたら(笑
夏と言ったら、蝉ですね~ ミーンミンミンミンミンミー
炎天下の中「瓢湖」を一周してきましたが・・・・・・・・・・疲れた_| ̄|●
で、色々道草を食いましたが午後4時やっとDラーに到着です
リフトアップして、見て貰った所どうやらブーツは切れていないとの事でした。
では、どこからグリースが出たのでしょう?
どうやら、シャフト側のバンドが経年変化で緩みそこからグリスが出ていたみたいです
と言う事で、今回はブーツ交換では無く、シャフトBのブーツバンドのみの交換となりました。
バンド自体は、一個800円位なのですが、工賃が10倍くらいします(笑
交換後、まずは助手席側
(ちなみにこの写真は交換した、翌日に撮影した物です)
そして、運転席側
いや~ これで、安心して運転が出来ますね
皆さんも、一度チェックする事を、お薦めしますよ(笑
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお体には気を付けて
ジャ マタネー o(*'∇')ノ▽””フリフリ
イイね!0件
お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 00:38:00 |
![]() |
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/08 11:03:27 |
![]() |
忍者 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/27 10:30:32 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 初めての欧州車です(#^^#) |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。 |
![]() |
いすゞ ジェミニ 2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!