• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月05日

洗車と散策と雲と蓮とドラシャのブーツのその後のお話

洗車と散策と雲と蓮とドラシャのブーツのその後のお話

2000年7月に誕生して、今年で15年目を迎える2千円札ですが、未だまともに現物を見た事無いのですが、何故でしょう?

社長から「夏の棒茄子は出ないから」と言う言葉にもめげずに頑張って仕事をしている自分です   あっ 皆様コンバンハm(_ _)m






日曜日は、良いお天気でしたので一日の始まりは、洗車からスタートです

GWに手洗いをして以来なので、3カ月ぶりの手洗い洗車です(・・;)
これで、鳥さんの爆弾が落ちてこなければ、当分綺麗なままなんですけど・・・




さて、先週発覚したドライブシャフトのブーツからのグリス漏れですがFLAT4さんから、「早めに直されることをオススメします」 と言うコメントを頂いたので、早速Dラーに持って行くことに・・

と、その前にドラシャのブーツをチョット覗いてみましょう
ハンドルを一杯に切ってコンデジを突っ込んで(  ̄∇[◎]oパチリ

まずは助手席側から見てみましょう
ドラシャ側にグリスが染み出ていて、若干周りにも飛び散っているのが分かりますね(T_T)


ついでに運転席側も、みてみましょう
ん~ やはりこちらドラシャ側にグリスが染み出ていて、助手席側程では無いですが、少しグリスが飛び散っています(T_T)


車検まで後3カ月ですが、早めに直して安心して運転が出来るようにしてしまいましょう。


とは言え時間はまだ午前11時、Dラーに行くには少し時間が早いので35度を超す炎天下の中、カメラ片手に近くを散策してきました。

今回のレンズは「SIGMA 30mm F1.4 DC HSM」 です

プロフで地元を公開していませんので「ここは何処?」もしくは「ここは、○○だよね」と言う突込みは無しと言う事で(笑

「瓜と言う人は、こんな田舎の方に住んでるのね~」みたいな感じで、軽く流してください(爆



駅の近くを通ったら、電車が止まっていたので、散策の前に鉄分の補給です(笑

停車中の115系と、冬までお休み中のENR-1000形排雪用モーターカー


坂道でMyレガを入れて(  ̄∇[◎]oパチリ


お寺の蔵


ここは、城下町なので神社仏閣がとても多いんです


「郵便差出箱1号(丸型)」が有りました


茅葺屋根のお宅も


ここからは名所旧跡を少々
観光地にもなってる旧○○邸(中に入るにはお金がかかります)


ここはまた違う旧○○邸の室内です(こちらは、無料)


地元の人間なら誰でも知ってる場所ですね

余りの暑さに、エアコンの効いた車内に緊急避難です(ヾ; ̄▽ ̄)ヾ暑い暑い




2時間程の散策の後は、新発田市のDラーにGo  ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ




順調に走っていると、目の前に入道雲が・・・・

夏と言ったら入道雲ですよね、と言う事で〝入道雲&Myレガ〟を撮影すべく、山奥の方に寄り道です

ロケーションの良い所を探す事1時間
何とか開けた所を見つけたので(  ̄∇[◎]oパチリ




PLフィルターを持参したにも関わらず、ステップアップリングを忘れて、試せなかったりと色々有りましたが何とか、入道雲&Myレガの撮影終了です(笑

いざDラーに向かおうと思ったのですが、ここで先週 「瓢湖まで後2キロの所まで行ったのに、時間の関係で泣く泣く引返した事を思い出したので次の寄り道は「瓢湖」に決定です(笑

瓢湖では8月2日~17日まで「瓢湖ハスまつり」を開催していて、今がハスの真っ盛りなのですが、何せこの猛暑&時間が午後3時と言う事も有って、少し残念な状態でした

と言う事で、雰囲気だけお楽しみください(笑

こちらも、 「SIGMA 30mm F1.4 DC HSM」 一本です
山の方では、雷が鳴ってました


車もこれ位水を弾いてくれたら(笑

夏と言ったら、蝉ですね~  ミーンミンミンミンミンミー

炎天下の中「瓢湖」を一周してきましたが・・・・・・・・・・疲れた_| ̄|●


で、色々道草を食いましたが午後4時やっとDラーに到着です

リフトアップして、見て貰った所どうやらブーツは切れていないとの事でした。
では、どこからグリースが出たのでしょう?

どうやら、シャフト側のバンドが経年変化で緩みそこからグリスが出ていたみたいです


と言う事で、今回はブーツ交換では無く、シャフトBのブーツバンドのみの交換となりました。
バンド自体は、一個800円位なのですが、工賃が10倍くらいします(笑

交換後、まずは助手席側
(ちなみにこの写真は交換した、翌日に撮影した物です)

そして、運転席側

いや~ これで、安心して運転が出来ますね
皆さんも、一度チェックする事を、お薦めしますよ(笑 


まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお体には気を付けて

ジャ マタネー o(*'∇')ノ▽””フリフリ


ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2014/08/05 20:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

白ナス
avot-kunさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年8月5日 21:04
二千円札見なくなりましたねw

以前コンビニのATMで9000円

おろすと必ず4枚も二千円札が・・
コメントへの返答
2014年8月7日 20:55
コニャニャチハ~(^^)/

かれこれ14年未だお目にかかれずです(T_T)

ググってみたら、コンビニのATMには1000円札の枚数を減らすために、あえて2000円札を入れてたらしいですね~

今では、2000円札対応のATMが有るのは、沖縄のコンビニだけだとか(T_T)
2014年8月5日 21:20
瓢湖は冬の白鳥だけかと思いました…
いってみようと思います!!
コメントへの返答
2014年8月7日 20:56
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分も、瓢湖=白鳥 と言うイメージしかありませんでしたが、調べてみると6月はあやめ祭り・8月はハス祭りと色々やってるみたいですよ
みん友さんのブログによると、ハスの花は明け方に開き始めて10時頃には閉じてしまうとの事なので、見に行くのでしたら早目をお薦めします。

ちなみに、まだ白鳥もいますよ( =①ω①=)フフフ
2014年8月5日 21:35
お疲れ様です♪
(;゚д゚)ェ..
瓜さん二千札見たことないんすか!?
んじゃ~ いい事教えてあげますヨ(^^♪

沖縄に行くといっぱい二千円札が流通してるようです!
この際、車にも不安がなくなったことですし・・・
一気に沖縄までεεεε (っ*´Д`)っ
って・・・
いかがでしょう?(笑)
コメントへの返答
2014年8月7日 21:16
おばんで~す(^^)/

いやだな~
チラッとだけなら、見た事ありますよ~(笑

そうそう、日本全体の流通量の半分が沖縄で使われてるらしいですよね
では、2000円札を入手するために、沖縄へ・・・・・・・連れってってくださいm(_ _)m  Hiiroさんのおごりで(笑
まだまだ、日銀には100兆円分の2000円札が眠ってるらしいのですが、使いにくいので引き取る所が無いみたいですよ

あっ ちなみに、500円札なら持ってますよ(爆
2014年8月5日 21:37
こんばんは(^^)/


ドラシャのグリス漏れ解決して良かったですね(^_^)ブーツだったら結構費用が掛かるんですよね(汗)


ワタクシのは大丈夫なのかな?(^_^;)

コメントへの返答
2014年8月7日 21:33
おばんで~す(^^)/

今回は、ブーツが切れてなかったので、ホッとしました
聞いた所、部品一式と工賃で片方2万弱位するらしいですよ、両方だと4万弱か~(驚
ちなみに、ブーツが切れたまま放置してると、最悪ドラシャごと交換で、こちらは片方5万位はかかるそうです
一度、ドラシャを〝確認〟ですね
2014年8月5日 21:40
こんばんは(^_^)
2000円札は一枚とってありますよ(笑)
最近はめっきり見なくなりましたね~

グリス飛び散りの原因も解決してよかっですね☆
コメントへの返答
2014年8月7日 22:34
おばんで~す(^^)/

お~ 献血さんは、しっかり一枚確保してるんですね~
都会でも、2000円札は見なくなったんですね

てっきりブーツ交換だと、覚悟を決めて行ったんですがバンド交換だけで済んでホッとしました
2014年8月5日 21:46
写真が綺麗ですよっ!!
ちゃっかり虹も作ってたりして・・・(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年8月7日 22:56
おばんで~す(^^)/

ありがとうございますm(_ _)m
ホントはもっと綺麗な虹を、作ろうと頑張ったんですが、洗車場所が日陰だったのでこの位が限界でした(笑

2014年8月5日 22:05
ここは〇〇だよね~!!

あ、しまった!バラしてもうた!


・・・というお約束はさておき(笑)、ドラシャブーツ、大事にならず治ってよかったですね(^.^)
僕のは今の所大丈夫そうですが、6万キロ走ってるのいつ破けるかわかりません。こまめに点検しようと思います。

写真、今回は単焦点ですね~。ちゃんとRAWで撮りましたか?(笑)
「入道雲&Myレガ」、夏らしくていい写真ですね!
赤だけ残した神社とポストの写真も雰囲気があってナイスです(^.^)

あぁ、ますますNewレンズが欲しくなってしまう・・・
コメントへの返答
2014年8月7日 23:31
おばんで~す(^^)/

Σ(- -ノ)ノ エェ!?  あれだけ、「バラさないで~」って書いておいたのに~


・・・と、お約束の突込みは置いといて(笑  まさか、シャフト側からグリースが漏れてるとは夢にも思ってませんでしたよ
そうですね、早期発見、早期修理が車の為にも良いと思います。

今回は、単焦点一本で~す。今回はちゃんとRAWで撮りましたよ~
青い空に、白い雲と来たら撮らずにはいられませんでした(笑
初めて、カメラのエフェクトを使ってみましたが、今一使い方が良く分かんなかったです

( =①ω①=)フフフ 買っちゃいましょ~
2014年8月5日 22:10
瓜さん、おばんどすぅ♪

洗車は最近、夜にしてます。
洗車場が夜でも明るいので涼しいしラクですよ。

早速、撮りに出掛けたんですね。
入道雲と瓜号いいですね(///ω///)♪

丁度、仕事中に考えてた事を先にやられました(笑)

車も大事に至らなくて一安心ですね♪
コメントへの返答
2014年8月7日 23:44
おばんどすぅ(^^)/

モコさんは、夜洗い派なんですね~
自分の地元には洗車場と言う代物は無いんですよ、なのでもっぱら洗車は会社です(爆

時間が出来たので、早速撮影に行って来ました~

やはり、青い空と入道雲は夏の定番ですからね~
モコさんの、入道雲&レガも期待してますよ( =①ω①=)フフフ

今回は、バンドの交換だけで済みましたので、棒茄子が出なくても何とかなりました(笑
2014年8月5日 22:24
おばんで~す(^^)

本能を解き放ってますね~
蓮は少し残念でしたが、旧家はいい雰囲気です!

クルマは軽傷でよかったですね~

二千円札・・・ここ数年見てませんな・・・・
コメントへの返答
2014年8月8日 1:02
おばんで~す(^^)/

少しは、本能を解き放てれたんでしょうか?(笑
ハスを撮るんだったら、やはり皆さんと同じに早朝に行かなきゃ駄目ですね~

最近、散財が続いてるんで助かりました(笑

自分は、多分10年以上は見ていません(爆
2014年8月5日 22:42
おばんです♪

お~今回は単焦点1本勝負ですか~!
どの写真もSIGMAらしいキリッとした描写で私は好きです(^^♪
特に蓮の葉のモノクロがイイなぁ。
入道雲&Myレガも迫力ありますね!

私もレンズを買ったばかりの時はその1本だけで撮影に出掛けたりします。
撮れるもの、撮れないもの、得意不得意、癖までとはいきませんが、よく分かりますよね。
コメントへの返答
2014年8月8日 1:03
おばんで~す(^^)/

ハ~イ、今回は単焦点一本で頑張ってみました
やはり単焦点は、良いすね~
まだまだ、使いこなせてませんが、メリハリの効いた良い絵が撮れます
残念ながら、良い蓮の花が撮れませんでしたので・・・(笑
雲を入れての撮影は難しいですね~ 中々思い通りの絵になりません(T_T)

今回、初めて外に持ち出したので、これから色々撮ってみてレンズの美味しい所を探そうと思います
この「SIGMA 30/1.4」ですが、たまにですが開放でスイカさんを撮ると、パープルフリンジだか色収差による偽色だか良く分かんないですけど派手に出ます
2014年8月5日 23:46
おばんです♪

炎天下での黒いボディは暑いです(^^;;
なので最近はガード下の洗車場で、でも暫くしてませんw

SIGMA単焦点、イイですね!
郵便差出箱1号って言うのですか、街並み合い、自分は好きな絵です(^^)

ドラシャこれで安心ですね♪
コメントへの返答
2014年8月8日 1:08
おばんで~す(^^)/

黒い車は大変ですよね、自分も前の前の車が黒でしたから、良く分かりますよ
自分も、GW以来なんで3カ月ぶりです(爆

やはりズームは便利で良いんですが、やはり単焦点には敵いませんね
そうそう、丸ポストの正式名称が「郵便差出箱1号(丸型)」で角型のポストは「郵便差出箱1号(角型)」で以降2号~14号まで有るらしいすよ

でもこれからは、弄りより維持ですね(笑
2014年8月6日 0:26
何だか車窓から見た覚えのあるホームの様な...。

あ、おばんどす。

ドラシャブーツの件、バンドの方でしたか...とは言え、グリスが消滅したらドラシャ交換でかなりの額をサンザーイしてしまいますから...これでいいのだ♫

あ、丸型ポストですが、我が街は都内一位の保有数だったりするんですよ。

そうそう、L4SUICA22型ウイルスですが、以前にお話しました慢性的猫成分不足な某みん友さんが感染したそうです(鬼畜爆)
コメントへの返答
2014年8月8日 10:04
こんにちは~(^^)/

や・・・・やだな~ 駅のホームは、何処も似た作りですから、見覚え有るのも当然じゃないですか~(;^_^A アセアセ・・・

そうですね、やはり何事も早期発見、早期治療ですね(笑
ドラシャを丸ごと交換すると片方で5万位だとか ((゚Д゚;))ガタガタ

お~ Freedomさんのお住まいの所は、丸ポストだらけなんですね、素晴らしい(笑

((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!  そ・・・・それは大変じゃないですか~
は・・・・・早く『CDC』に連絡を・・・*o_ _)oバタッ
2014年8月6日 0:39
こんばんは!

暑すぎて洗車する気になれません…
ドラシャは無事復活でよかったですね!

やはり…一眼の絵ですね。
入道雲とレガのコラボ、雲の立体感が気になりました。
レンズもキレてますね、素敵っす♪
コメントへの返答
2014年8月8日 10:04
こんにちは~(^^)/

いや~ もう洗車機じゃあ取れない汚れが付いちゃったんで、やむなくです(笑
ブーツ切れじゃなくて、ホッとしましたよ~

青い空と、白い雲&車って撮るのが難しいすね、まだまだ練習せねば
レンズは、キレッキレです(笑
2014年8月6日 7:28
瓜さんおはようございます☆
新潟も暑いですね…スイカさんもダラケている様な…w
あら?そ~言えば見なくなりましたね~二千円札…確か銀行で言えば出してくれるはずですが…お祝いとかに使うとか…

瓢湖…新潟遠征時に行こうと思っていた候補の一つでした☆
ドラシャはブーツ交換で無くて良かったですね~交換もそこそこ値段しますしね~
私も洗車しないと…
コメントへの返答
2014年8月8日 12:21
こんにちは~(^^)/

新潟も良い感じで暑いっすよ、お蔭で様でスイカさんは少し溶けかかってます(笑
お~ 銀行に行けば良いんだ・・・・って、それはそれでチョット恥ずかしい(笑

あれ? d-さん瓢湖行った事が無かったでしたっけ
今度、backspinさんに連れて行って貰った方が良いですよ、6月はあやめ祭り・8月はハス祭りと色々やってるみたいですから
そうですよね、ブーツ交換だけでも片方で1.5万強もしますもんね~
今、ガッツリ雨が降ってるんで、綺麗だったのも一瞬でした(T_T)
2014年8月6日 21:07
こんばんは♪

我家にもいつからか忘れましたが二千円札が二枚使われることなくずっと有ります(笑)

そんな人が世の中に多く居るんでしょうね〜!!
コメントへの返答
2014年8月8日 12:26
こんにちは~(^^)/

2000円札を取って置かれる方は、きっと多いんでしょうね~
で、そのまま使うタイミングを逃して、いつの間にか月日が過ぎてしまう

と言った、感じですかね(笑
2014年8月7日 11:37
こんにちは♪

瓜さん、二千円札みたことがないんですか!
最近は見なくなりましたが、2〜3年前くらいだったか?おつりで渡されることが続いた時がありました。
ブームもさり、話題にも上がらなくなったその頃は、なにかジョーカー引いたみたいな感じでした(笑)
使えて当たり前なんですが、支払いの時も『コレ使って良いですか?』なんて確認してましたね〜(;^_^A

町家の丸ポストの写真がナイスですね!一瞬で心を掴まれました♪
コメントへの返答
2014年8月8日 22:32
おばんで~す(^^)/

確か二千円札が出始めた時に、友人からチョットだけ見せて貰っただけですね~(T_T)
沖縄県の二千円札普及作戦で、〝沖縄県人は県外出張・旅行の際の二千円札持参〟みたいな、取り組みもやってるみたいですよ

そうですよね、今の若い子は二千円札の存在すら知らない子もいそうですからね~

ここの丸ポストは、町屋再生の為に何処からか持って来た奴なんですよ、製造年も分からない位ペンキを重ね塗りしてるので、いい味出てますよね
2014年8月7日 19:44
瓜さん、おばんです~!

同じく、入道雲と瓜号最高だと思います(^∇^)

あと情緒ある町並みもすごくいい!

単焦点レンズが欲しくなりましたよ(^^)
コメントへの返答
2014年8月8日 22:32
おばんで~す(^^)/

ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり、夏と言ったら入道雲ですよね~(笑

レガバックさん、一度旅ゴメに来ません?
良い所、、ご案内しますよ( =①ω①=)フフフ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation