• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

新しい中華タブレットとタイヤ交換・・・・的なお話し

新しい中華タブレットとタイヤ交換・・・・的なお話し とうとう今年も残すところ後1ヶ月
季節は秋から晩秋へと移り変わり、そろそろ冬の足音が聞こえて来そうな今日この頃如何お過ごしですか?

先月の27日に行った会社の健康診断の結果がこの間届きましたが、ほぼ去年と同じ数値で一安心・・・・と言いたいところですが、去年より体重が2㎏ほど増えBMIが適正上限より0.3程オーバーしてしまったので、来年に向けてダイエットをしようか悩んでいる瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m


























さてさてタイトルにも書きましたが、10年間愛用していた「中華タブレット 酷比魔方(Cube)U30GT」が突如起動ループに陥ってしまい、とうとう使えなくなっちゃいました(T_T)

まあ、元々使えて2~3年と思って買った中華パットでしたので、10年間使えたのは幸運の一言に尽きますね
ちなみに、10年前と言えば「iPadの第3世代、iPhone だと5」が発表された年なので、時代を感じますね


と言う事で、壊れた「中華タブレット」の代わりに新しいタブレットを購入してみました

今回購入したのは名の通った中華メーカーの物では無く、名の知れない怪しさ満載の中華タブレットです(笑



機種選定に当たっての条件が
①本体、ケース、フィルムの合計金額が15,000円以内である事
②ゲームはしないのでCPUの性能はあまり気にしないが、RAMは4GB以上欲しい
③充電はUSBで出来る事(前の中華パットがACアダプターだったので)
④前回と同じ10.1inchである事
の4つ


で、Amazonで色々物色した結果、最終的に購入したのが「DUODUOGO S9」と言う聞いた事の無いメーカーのAndroidタブレット


alt




本体に加え専用のケース(結安っぽい)と保護フィルム(指紋付きまくり)がセットになっている商品で、元々の販売価格は17,900円(現在は19,900円)なのですが購入時3,400円引クーポンが付いてたので最終的に支払額が14,500円と予算内


alt




CPUがCortex-A55×4と少々非力ですし、若干設計が古いのは否めませんが安価なハードウェアでも動作するよう再構築されたAndroid Goエディションが入っているので、比較的サックリ動きます(笑

まあ、ネットサーフィンがメインなので問題は無いでしょう・・・多分(^^;)

alt





10年前に購入の壊れたの中華タブレットとの比較
昔は額縁が大きかったですが、今のタブレットは大夫小さくなりましたね

alt




昔の中華タブレットはroot化(従来は解放されていない管理者権限(root権限)を、特殊な方法で取得することを意味していま)しないと日本語化や、今で言うGoogle Play ストアが使えなかったりと結構制限が多かったですが、今売っている中華パットは何もせずとも普通に使えるので楽ですね

root化に失敗して文鎮(重し替わりにしかならない状態)にならなくて良いんですもん(笑

後は、いつまで持つかですね














買い物ついでにもう一つ
8月にエアコンを買い換えた時に貰ったノジマの7,108ポイントの内、5,000ポイントの有効期限11月30日が迫って来ました

alt



当初は新しいTVの補填にでもと思ってましたが9月のエアコン代の引き落とし、10月の車検代の引き落とし、11月の車の修理代の引き落とし等で3ヶ月連続カードの支払いが20万円オーバーと少々散財気味



と言う事で新しいTVは来春辺りに買い換えるとして、今回は消滅してしまうポイント・・と言うか、ポイントを全部使って電器シェーバーを買い換えてみました

今まで使っていたのは8年前に買ったBRAUN シリーズ7 760cc-5Z(アルコール洗浄機能付)

まだ、現役だったのですがそろそろ刃を交換しなければと思っていたところだったので、そこそこ高い替え刃を買うより本体ごと買い換えちゃえ、と言う事で買い換えちゃいました(笑

今回買ったのは、前回と同じBRAUNシリーズ7の現行モデル71-S7500cc(アルコール洗浄機能付)


alt




結局、保有ポイントを全部使って-7,108円、古いシェーバーの下取りで-1,000円で、支払総額は11,422円

後はBROWNのバッテリーのリサイクルに応募したの、で後日1,000円のキャッシュバックがあるはず


alt



と言う事は、実質10,422円で購入した事になる・・・はず?

ちなみに、なんでまたBROWNを選んだかと言うと前に買って置いたアルコール洗浄液が4つほど余ってたからなんです(笑




















買い物のお話しはこれ位にしてお次は、冬前の風物詩のタイヤ交換

今年はお天気が変わりやすかったので、少し早めの20日に交換を済ませました

いつもと同じような画像ですが、ご了承下さいm(_ _)m




ワゴンRのゴン太くんは夏に勇退したので、中古車のekワゴンにチェンジです

ゴン太が履いていたスタッドレスがekワゴンに合わなかったので、新しいアルミとBLIZZAK VRX3を購入しショップで組み替え&交換をして貰いました

新しいアルミを夏タイヤへ、純正の鉄ホイールには新しいスタッドレスを履かせて
料金はコミコミ91,000円也~


alt





と言う事で、私が交換したのは赤タヌキことN-ONEと自分の車
まずは、赤タヌキをサックリと交換して


alt




お次は自分の車
去年買った全長600㎜のスピナーハンドルでナットを緩め


alt




例年通り、気休め程度にフロントの車高を5㎜ほど上げ

alt




何だかんだで作業終~了

タイヤとホイールアーチの間の隙間を見ると、冬が来るんだな~って実感します(笑


alt





そう言えば、2018年10月に購入したFALKEN AZENIS FK510(245/40R18)の寿命が尽きました

車高を下げている弊害のせいか2本とも内減りしてますが、取りあえず4年1ヶ月程持ったので良しとしましょう(笑

まあ、正確には12月~4月までタッドレスを履いているので、夏タイヤの使用期間は実質2年9ヶ月位ですが・・・・・・


alt






後は、汚れたホイールを綺麗に洗いましょう

alt






今回ホイールを洗うのに使ったのは
「リンレイ ウルトラハードクリーナー ホイール&タイヤ用 1,155円byAmazon

alt





〝スプレー後約5分間放置して、勢いよく水で流すだけ!汚れが取れる〟と言う、謳い文句に興味を引かれ買ってみました

説明書通りホイールの両面に水をかけ全体的にスプレーして・・・


alt






5分ほど放置後、勢いよく水をかけてみましたが結果はこの通り
水をかけた後、ホイールの裏面を指で撫でてみましたが、余り汚れが取れてませんでした(T_T)

高圧洗浄機でも使えば綺麗になるのかもしれませんが、ホースで水をかけただけでは無りっぽそうですね


alt




と言う事で、お次は洗剤をかけブラシで汚れを落としてみることに・・・

ブラシで汚れを落とした感想ですが、洗浄力自体は高いと思いますしジェルタイプの泡のせいか密着力も良かったです、ブラシで擦ることを前提にすればそこそこお勧め出来る商品だと思いますよ

alt




ホイールの清掃終~了

alt





去年交換した2本は、少し空気圧を下げカバーを掛けて来春まで冬眠
 (ฅ ˘ω˘ ฅ)Zzz

alt





スリップサインが出た2本は、リムガードを撤去し新品タイヤと共にサトウプランイングさんに持って行き、組み替えを依頼する予定です

alt







アッそうそう、ついでにワイパーも交換しました・・・・冬用じゃありませんが(爆

前回は社外品を選びきれず最終的に純正品のワイパーを注文しましたが、今回は社外品を購入

「DENSO製 DF-240 ワイパーブレード 2本セット」
お値段3,630円+送料780円
対象純正品番 (1768200745) (1768202700)
商品コード:WP-A1208-1


alt




純正品と並べてみても、Mercedesのマークが入っていない以外殆ど同じでしたし、アーム形状も純正と同じなのでアダプターも無しで取り付けられました

alt


概ね純正品の半値位なので次回も注文しましょう(笑

後はスコップと雪除け棒を引っ張り出して車に積めば、冬の準備完了です

今年は、余り雪が降らなければ嬉しいのですが・・・・





















めっきり寒くなっちゃいましたね~ 
と言う事で、最後はラシャ君の今日の一枚でお別れで~す
タイトル:猫布団?

alt
11月29日現在、スイカさん(14歳1ヶ月)の体重は前回とほぼ同じ、6.5㎏
ラシャ君((6歳8ヶ月))の体重も前回とほぼ同じ、7.3㎏でした


































と言う事で、今回のブログはここまでじゃ~

次のブログは、恐らく年末の纏めブログ・・・かな?




ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/11/30 17:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 18:17
瓜さん、こんばんは♪

中華パッド、色んなメーカーがあるもんですね。カーナビとかドラレコと同じで、近年は中華が最先端ですね!

ブラウンのシェーバーって高級品のイメージです。アルコール洗浄のも使ったこと無いです。私は肌が弱いので石鹸水剃りできるパナソニックの安い防水シェーバーばっかりです。

北海道も雪が降ってるようで、また雪に閉ざされる時期がやってきましたね。大阪はまず雪は降らないのでもし降ったら、交通機関は運休です(笑)。
コメントへの返答
2022年12月2日 22:06
おばんで~す(^^)/

昔の中華品は怪しさが満載で当たり外れが多く買う時結構不安でしたが、今ではそこそこ保証も付いているので余り不安無く買えました
まあ、いつまで保つかは〝神のみぞ知る〟ですけどね(笑

BROWNのシェーバーを買い替えるタイミングとアルコール洗浄液が無くなるタイミングが合わなくて、いつも洗浄液が余ってしまうんですよ〜
お陰で同じ洗浄液が使えるBROWNのシェーバーから抜け出せません(笑
本当は違うメーカのシェーバーも使ってみたいんですけどね~

昨日の朝は霙が、今日の朝は雪が積もってました(T_T)
そろそろ冬眠の準備をしないといけない季節になりました(笑
2022年11月30日 19:32
こんばんは~♪
おぉ~タブレットの寿命交換ですか!
ヤム無しですが。。そうそう最近。。
額縁が細くなりましたネ!
サクサク働いて頂けると嬉しい(^O^)

2022も後1か月(@_@)
何となくあっと言うまでしたが・・
恒例のタイヤ交換から年末の纏め♪
〆の季節ですね(^O^)

スイカさん&ラシャ君を発見(^O^)
瓜さまと楽しくお暮らし下さいマセ
(●^_^●)ニャンニャン♪
コメントへの返答
2022年12月2日 23:49
おばんで~す(^^)/

購入時から怪しさ満載の中華タブレットだったので10年もった事が驚きです
スマホやテレビもそうですが、最近は額縁が細くなりましたよね
ちなみにうちのテレビは16年前のプラズマTV゙なので額縁が凄く太いです・・・

今日は未明から雪が降っていて朝会社に行く時、車に2㎝位の積雪がありました(^^;)
予報だと今シーズンは大雪になるらしいので、腰を痛めないように除雪に精を出します(笑

めっきり寒くなってきたので、ニャンコ-ズ達の温もりが心地よいです♪
2022年11月30日 19:42
ほんと寒くなりましたね~
昨日と今日の寒暖差なんていったら、、

自分はスマホを落下させて
画面が割れたので新しいやつに
買い換えました!

最近はチェイサーとは別に
遊び用の車が欲しい今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2022年12月3日 23:18
おばんで~す(^^)/

此方では昨日の朝車に雪が積もってましたよ・・まあ、2㎝くらいですが(笑

スマホ落っことしちゃったんですか?
理由はどうであれ、新しいスマホはチョットテンションが上がりますよね~
私は分割払いが後20回ほど残ってるので、当分買い換えれませんよ

遊び用の車ですか、良いですね~
で、納車は来春くらい?(笑
2022年11月30日 20:15
おばんです!

今年も、あと1か月・・
早いですね~

リンレイのウルトラハードクリーナーは、写真を見る限りですが、もっと大量に使わないとだと思います。
まぁ、自分もブラシを使いましたが(笑)
ブレンボは欧州車並にブレーキダストが酷いです(泣)
コメントへの返答
2022年12月4日 23:01
おばんで~す(^^)/

今年も後1ヶ月を切っちゃいましたね~
今年も殆どお出かけせずに終わっちゃったような・・・・

やっぱ、もっと大量に吹きかけないと駄目ですかね~
只、ホイール4本の裏表だけで商品の3/4は使っちゃってるので、これ以上となると2本は買っておかないと駄目ですね(T . T)
新品時にガッツリとホイールコーティングをしているので、汚れ落ち自体は良いのですがやはり綺麗に保つのは容易で無いです
2022年11月30日 21:27
こんばんは~(^_^)ノ

中華タブレットが10年!?
もったのですか(驚)
すごいですね~(@_@)
私も何ヶ月か前にけっこう古めの
Xperiaタブレットがその
起動ループに陥ってしまいました(T_T)
もうダメかな~と
調べたら2015年購入で7年選手で
意外と保ちませんネ(十分?

タイヤ交換お疲れさまでした(^^)v
キチンとケミカル使用で丁寧に
エアー圧まで管理されて
いつもながら手入れの良さに
感服致しますd(-∀-●)
私も昔は(昔話ばっか
キチンとやっていたのですが
今は水洗いで済ませています~
春になったらやろう(≧∀≦)(え
コメントへの返答
2022年12月5日 22:13
おばんで~す(^^)/

実は今回壊れた中華タブを買った翌年にも7インチの中華タブレットを11,111円で買っているのですが、此方は2年ほどで壊れてしましました(^^;)
Xperiaタブレットが起動ループですか~
ネットを調べると「起動ループからの脱出」等色んな記事か見つかると思うので、もし良かったらトライしてみて下さい
私のは、何をやっても復活しませんでしたが・・・
ネットで〝タブレットの寿命〟を調べてみると「使い方によるが2年~5年が相場」と書いてあるので7年だったら、長く使えた方だと思いますよ

普段表面しか綺麗に出来ないので、タイヤを外した時位は綺麗にしておかないと汚れがこびり付いちゃって落ちにくくなるんですよ
スタッドレスに履かせてる前期W204用純正の中古ホイールは、購入時から汚れが焼き付いて取れなくなってるので、片付ける時に水で洗うことすらしていません(爆
2022年12月1日 10:48
こんにちは。
色々と
お疲れ様でした!
相変わらず
買い物上手ですねぇ(^^♪
コメントへの返答
2022年12月5日 22:39
おばんで~す(^^)/

タイヤ交換を終わらせたのでいつ雪が降っても恐くありませんが、出来れば降って欲しくないですね~
とは言え、予報だと今シーズンは大雪になるかも・・・と言ってたので今から戦々恐々としております:(´◦ω◦`):ガクブル

中華タブは怪しさ満載ですが、安いのが取り柄なんです(笑
2022年12月3日 0:53
おばんです~( ^o^)ノ

12月に入った途端に寒くなり平野部でも雪が積もりましたね。
年末まで趣味車に乗れた年が懐かしいです・・・

私も30年ブラウン一筋ですが、アルコール洗浄持ってますが使った事がありません(;^_^A
流水でブラシで洗って終わりです。

11月27日にスタッドレスに交換しましたが、腰をやっちゃいました(;^_^A
もう春が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2022年12月5日 23:46
おばんで~す(^^)/」

2日朝に2㎝ほど雪が積もりましたが、3日のお天気で皆消えちゃいましたね~
北陸地方の3ヶ月予報を見ると「日本海側の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です」となっていますが、どうなんでしょうね~
過去のブログを見返してみましたが、2020年は1月中旬まで雪が無かったみたいですよ

ducanoriさんも長年ブラウンをお使いなんですね、ちなみに私は今回で20年目&3機種目です
アルコール洗浄液も意外に高いのでたまに私も水洗いだけで済ます時もありますが、基本めんどくさがりなので殆どが充電と清掃が一緒に出来るアルコール洗浄機に突っ込んじゃってます(笑

腰大丈夫ですか?
私は気を付けていたので腰は痛めませんでしたが、何故か内股が筋肉痛になりました(^^;)
私も春が待ち遠しいです

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation