• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoaの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

キノコをタッパーに入れる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はエアクリのお話です。

ついにウチの車にもキノコが生えます。
TRUST産のGReddyエアインクスキットSZ-S017Bのようです。

これはこれは美味しそうですこと。
2
これが純正状態のエンジンルームです。
仮にもタワーバーがあるあたり、可愛いです。
ボンネットを支えるバーの短さも、可愛いです。
でも、なんだか真っ黒で味気ないですね。
3
ネジ2本とホースを3本抜いたら、この箱を取ります(ぇ
整備手帳になってないのはいつも通りです。
ごめんなさい。
4
説明書を読みながら一式取り付けます。
正面から見るとこんな感じ。
エンジンマウントと共締めするナットが、
浅いソケットレンチでは届かないので注意しましょう。
5
横から見るとこんな感じ。
遮熱板があって、外部の空気を取り入れそうな心意気に惹かれます。

でも・・・
せっかく真下のエンジン直の熱を遮っても、
エンジンルーム内の暖かい空気を吸わせるんじゃ可哀想。。。
6
そうだ、キノコをタッパーにしまっちゃおう。
そうだ、ダイソー行こう。
お、120度まで耐えるゼ!ホットなキノコにしてやるぜ(謎
7
ホットナイフで切り込みを入れて~こんな感じにします。

密閉はできないですが、いいんです。
お手軽に、ローコストで、アイデア勝負でいきましょう(^ム^)
8
キノコを入れて、完成でーす!
逆効果だったら外しますw

嫁「なんか車(;´Д`)ハァハァ 言ってるよ?大丈夫かな?」

いいんですよ~コレで( *´艸`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気系整備

難易度:

純水洗車(部分洗い)

難易度:

洗車9回目☆

難易度:

サーモスタット交換(後編)

難易度: ★★

クーラントリカバリー投入

難易度:

エアクリーナー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月10日 12:27
次はブリブリ鳴る奴の整備手帳を楽しみに待ってま〜す( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2017年11月10日 12:40
クラクションは変える予定ありませんよ~(違
2017年11月11日 23:00
お手軽で良いですねw
あと塗装でもしたらもう少し見栄え良くなりますねw
コメントへの返答
2017年11月12日 0:57
ありがとうございます(・∀・)
脱着3秒って感じのお手軽さですw

そうですね!ちゃんと塗装したらカッコイイかもです~
でも、このアホっぽいチープ感も好きですw

お弁当箱の保冷バッグを切って貼れば、もっと美味しそうに見えるかも♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 21:29 - 22:51、
95.41 Km 1 時間 21 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/16 23:02
メイン車は車中泊できること。 サブ車・バイクは走って楽しいこと。 を目的に車バイク選びをしてきました。 道の駅スタンプを集めています。 関東は制覇。 東北、北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナーサイレンサー加工装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:57:41
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:20
ホイール交換 4個目 ハブリング固着 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:05

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
GSX-S1000から乗り換えました。 「プラス100ccの余裕」とはこの事だったのか( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初ディーゼル 初寒冷地仕様 時代に逆行する感じで楽しみです♪ ファーストインプレッショ ...
その他 . その他 .
ANIMATOのAL20です。 タイヤサイズは20インチで、11/8の451サイズとい ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
節約と省スペース化のため2輪に変更です。 でもまたアルトと同じく、スズキの赤(+金色)の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation