• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

S660と一緒 (39)

S660と一緒 (39) あれ以来の走行会へ・・・。
筑波サーキット コース1000へ行ってきました。

あれやこれやといろいろと変更もしましたが、主な変更点は以下の2点。

・吸排気系変更 → HKS Flash Editor(SA246江田 仕様)によるリセッティング
・タイヤ銘柄変更 → 横浜ゴム ADVAN A052(F:195/50R15 R:195/50R16)

HKS Flash Editor(SA246江田 仕様)のリセッティングによる変化は、街乗りの発進時が特に乗り辛くなったのですが、筑波1000では僅かながら最高速度が向上したという変化を得られました。やはりパワーは素敵、もっともっと下さいw

タイヤ銘柄変更は、とりあえず以前の銘柄と同サイズにて変更。
言われているほどの高グリップ感では感じなかったけど、いつもより驚きのロール量で走行1回目は正直怖かったです。そんな状況でもサクッと約0.3秒ベスト更新。2コーナーが嫌なイメージが浮かんで踏めなかったのですが、最終の最後にギリ42秒台へ入ってなんとか一安心して終了となりました。

走行動画やロガーデータを見直したりして、あちらこちらと改善点は見えてきましたが、まだ41秒台は遠いみたいです。それでもちょうど1年前はギリ43秒台へ入った~!だったので、今後がまた苦しくも楽しみですw

またしばらくは冬眠して、次があったらまた頑張ります。ではでは。





ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2019/12/22 17:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

盆休み突入
バーバンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年12月23日 20:45
エア圧はどのくらいでしたでしょうか?
A052に限っては、自分は温間170とかなり低めで体感ヨレている感じがベストタイムです
突っ込み過ぎのアンダーでちょっと無理に曲げた感じの方がタイムは出ました
好みと慣れとプライドの問題かと思いますが、参考までに

S660クラスを盛り上げるため、是非来年の無限CCに参加のご検討をお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月23日 21:23
今回は温間200くらいでした。
まだまだグリップ感に慣れていないみたいで、色々と戸惑いと試行錯誤な楽しい走行でしたが、有難く次回の参考にさせて頂きます。

ちゃんとした大会とかプレッシャーに弱いのですが、日程が上手く合いましたら、その時はよろしくお願いします。


プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation