• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthの愛車 [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

ARPロングハブボルトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
510ブルーバード にARPのハブボルトを入れたい!って思ってもラインナップがありません。色々と調べて、コイツにしました。
長くて先の丸い部分が長いヤツで!
品番は100-7719
マツダ ミアタ用です。
2
フロントはハブベアリング交換と一緒に、ハブごとクルマから外して作業しました。フロントは楽ちんです。
3
フロントを組み上げた絵になります。
NASCARみたいな、このハブボルト。
たまらん、たまらん、です。
4
リヤは厄介です!ボルトが長くて、穴に入れる事が出来ないんです。ハブベアリングごと、分解することで解決出来ますが、部品買い直したり大変なんでバックプレートに穴開けしました😅 もちろん、後で塞がないと、です!
5
ブレーキはバラさないといけませんが、こんな感じで無事にボルトをインストール出来ました!良かった、良かった
6
圧入する時はこんなツールを買いました。これは、めちゃくちゃ良いです!!ベアリングが中に入っているので、軽くて作業が楽!
まっすぐにもなるし、オススメです。
7
ツールの裏側は、ベアリングが見えます。
コイツが良い仕事をします!
8
ちなみに、ボルトを抜く時にはタイロットエンドプーラーで、バキン!!とやりました。これ、結構怖い🤣
9
タイヤつけるとこんな感じ。
ナットは貫通のショートです!
長い方がNASCAR風味が強くなりますが、調子に乗りすぎると、シャコタンなクルマはタイヤがハマらなくなります🤣
ワタクシのは、ナナメにホイールを入れる感じで無事に装着できました!

いやー、穴あけたり、意外と大変だったです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

染めQを使ったステアリングのDIYリペア方法

難易度:

燃料フィラーキャップ交換

難易度:

ハブボルト交換 ~ホイールの緩み対策

難易度: ★★

2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目)

難易度: ★★

ハブボルト交換 ~ホイールの緩み対策

難易度: ★★

電動ファン強制駆動スイッチ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月9日 9:08
変な拘り〜♪(´ε` )
コメントへの返答
2024年6月9日 16:15
ありがとうございます!(爆

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation