• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

プラモデルが売っていた

プラモデルが売っていた 仕事で神奈川県の本社工場に行ってきました。

2年前まで近くに住んでたので、行った時はいつも馴染みの所に寄ってきます。

中でも、某中古パーツ屋さんの本店は必須です!






んで、久しぶりに行ってみたらプラモデルコーナーがあり、我がDR30スカイラインも売っていました♪

箱を見ると「’83MODEL」と書いてありました。
’83と言えば8月に前期から後期にモデルチェンジ。
グレードは「TURBO RS-X」とあるので、エンジンはインタークーラー無しとなる。

でも、箱の写真はインタークーラー付き(ダクト付き)なので’84年2月以降の「ターボC」。

ボクはプラモデル業界はあまり知りませんが、ちょっと気になりました(^_^;)

マニアックはお話でした・・・笑
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2011/03/24 05:34:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 5:42
青島のプラモデルでは.ないですか?違ってたら.フジミかな?.まだ.まだ 売ってましたよ.フレッシュマン仕様やエアロが付いてる.湾岸仕様とか.オイラも.一台.造りました.下手くそですけどね
コメントへの返答
2011年3月24日 6:04
湾岸署のアオシマです・・・爆
失礼しました(^_^;)

小学校の時、たくさん作ってたくさん壊しました・・・笑
フロントのストラットがすぐ折れるんですよね~
2011年3月24日 5:45
RS-Xもたしかインタークーラー穴のプレスはありますよね?
コメントへの返答
2011年3月24日 6:09
マヂっすか!
後期のインタークーラー無しって生産台数が少ないハズなんで、じっくりと見たことが無いです~

マニアックな話は盛り上がって楽しいですね~♪
2011年3月24日 6:11
友達がRS-XにターボCから外したインタークーラーを付ける時に立ち会いましたがそうなってました。
コメントへの返答
2011年3月24日 6:23
へぇ~~~
知らなかったです!

ってことは、最初からインタークーラーを予定してたってことなんでしょうね。
2011年3月24日 6:22
まさかプレミアム価格でそのプラモ売ってたの?
コメントへの返答
2011年3月24日 6:31
プラモデルはすべて新品でした(^_^;)

値段は普通でした。。。

懐かしいクルマのが色々ありましたよ!
2011年3月24日 7:08
クルマのプラモデルは
可動モデルじゃないって事を知ったのは
だいぶ大きくなってからでした
。・゚・(ノД`)・゚・。

タミヤでもフジミでもアオシマでもイイから
ホンダ_ライフ(JB1)を作って欲しい
。・゚・(ノД`)・゚・。 ミニカーにも無い
コメントへの返答
2011年3月24日 16:29
飾って眺めてるだけじゃ物足りなく、どうしても動かしてしまうんですよね(^^;

昔は色々と車種があったんですけどね。
2011年3月24日 7:18
レインボーブリッジ.封鎖出来ません!......失礼しましたm(__)m.今のプラモデルは.車高調モデルも.有りますね. たまに.レアモノを.見付けたら.買って.しまってあります.にゃ
コメントへの返答
2011年3月24日 16:34
事件は会議室で・・・シツコイ(笑)

へぇ~、車高調付きですか~!
子どもの頃は、少しでも車高を落としたい一心で、フェンダー削ってました(^^)/
2011年3月24日 7:49
うちの83年の8月登録です。
実は後期仕様だったりして!?
インタークーラーなし
Xなし
ただのターボ!
コメントへの返答
2011年3月24日 16:36
X無しとは、いいですね~!

ボクは運転席の窓だけ、X無しの手動ウインドウにしました。
2011年3月24日 8:35
エッチなパーツって 何入ってるんすかね???


しかし けんぢさんは いつから起きてるんですか??
コメントへの返答
2011年3月24日 16:38
お~い!
エッチングですよ~!!

昨日は疲れて早く寝てました。おかげで早く目が覚めてしまいました(^^)/
2011年3月24日 10:37
オイラも何気に…同じメーカーで…。
σ(・_・);

違う車種を買う琴似w
( ̄▽ ̄);ナハハ…。

因みにオイラのアニバ君は…84年式(S59年式)w
壁|・)ノ
コメントへの返答
2011年3月24日 16:41
いろいろ売ってました。
中でも、ジャパンのワークス仕様がカッコ良かったです(^^)/

アニバーサリーは何回か見たことあります。
後ろのエンブレムが渋いですね~
2011年3月24日 12:45
あっ!あそこの本店に行ったんですね~!
こないだから売ってましたね。オイラも気づきましたが、四枚じゃないのでスルーしちゃいました(^_^;)

どこかに、四枚のプラモは無いですかねぇ?
コメントへの返答
2011年3月24日 16:52
おっ、ブギさんも行きましたか~!
さすが早いですねぇ~

4枚ってプラモデルってみたことないですね(´Д`)
あるのかしら?
2011年3月24日 23:07
買った時はこんな姿だったんだけど~

今は一皮剥けてしまいました(謎
コメントへの返答
2011年3月25日 4:21
アタシは買った時、と言うか貰った時はトンガラでした(^_^;)

塗装が古くなると、ゼッケン貼った後にテープを剥がすと、塗膜ごと剥がれてきますが・・・笑

プロフィール

たまにサーキットで走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BAYSIDE MARINA in YOKOHAMA by FIAT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 01:38:54
今から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 10:37:48
嫌いじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 22:32:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在所有の3台目。 ピストン 純正O/S 89.5φ→東名91φ カム   HKS 2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目。 マフラーとエアークリーナーだけ交換。 事故で廃車(T_T)/~~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目。 タービン:TD05→TD06→To4S CPU:FconVpro この車でた ...
その他 その他 その他 その他
写真

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation