• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWAYAN / かわやーんの"すぽタソ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

ボンネットダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットを開けて作業する事が増えてきて、ロッドが邪魔になる時もあるので、ボンネットダンパーを取り付けました。
お財布に優しい大陸製のダンパーを選択。AliExpressで注文し到着を待ちました。

1週間ほどで到着。早速の取り付けました。
ボンネットヒンジ近くに取り付けるタイプで、取り付けを上手く調整しないとフェンダーに干渉したりボンネットが閉まらなかったりと苦労しました。
何とか取り付け、エンジンルームへのアクセスがかなり良くなりました。
2
内容はダンパーとステー2種類に平頭ボルト。それに全く役に立たない簡易説明書w
長いステーはボンネット側ヒンジへ、小さいステーはボディ側ヒンジに付けます。
3
ボディ側にのヒンジ取り付けボルトの手前の方を外し、ステーを取り付けます。純正のボルトで取り付けると隙間がなくレンチが入らないので付属の平頭ボルトを六角レンチで取り付けます。
4
ボンネット側はヒンジのボルト2本を外しステーを取り付けます。
上側のボルトを緩め下側を外しステーを取り付け、下側をある程度締めて上側を外しステーを取り付けます。
そうするとボンネットを持たず支えるだけで付けられますので一人でも大丈夫でした。
二人以上で作業した方が楽に出来ますの手伝ってくれる人がいたらお願いしましょう(笑)
5
ステーを取り付けダンパーを取り付けピンで固定し、後は干渉しないように微調整です。
ボンネット側を上げすぎると閉めた時にヘッドライトに干渉し閉まらなくなります。
逆に下げすぎると開けた時にダンパー下側がフェンダーに干渉します。
なかなか際どい微調整になるので小まめに位置をずらし取り付けました。
6
少し浮かせて閉めて隙間から覗きダンパーが干渉しないようにチェックしながら位置決めをし締め付けます。
安いだけあってギリギリの所を攻めた作りなので調整が大変でした。
7
微調整で試行錯誤し何とか取り付け出来ました。
しばらく使ってみて問題なさそうなら純正のロッドは外そうと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2台目エンジンセルモーター交換

難易度:

ベルト交換

難易度: ★★

クラッチ&エンジンマウント交換 93,715km

難易度:

シフトカラー

難易度: ★★★

ウォッシャータンクキャップアカ化(笑)

難易度:

2代目エンジンウォーターポンプ、オルタネータ、Vベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/794702/47387731/
何シテル?   12/04 07:17
KAWAYANです。よろしくお願いします。 あちこちのSNSのどこかに居ると思いますよww instagram → https://instagram.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧、油温計のセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:13:20
ドアスタビライザー取り付け!感想追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:34:31
純正アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:27:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すぽタソ (スズキ スイフトスポーツ)
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ SUZUKI SWIFT SPORT ZC32S ...
ホンダ ゼスト ぜすタソ (ホンダ ゼスト)
2021/12/19 納車です! 基本DIYで少しづつカスタマイズしますー ***** ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
嫁カーです
ダイハツ MAX まくタソ (ダイハツ MAX)
ミッショントラブルに付き手放しました。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation