• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWAYAN / かわやーんの"はなまる君" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

クラッチスタートキャンセラー(ON/OFF仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事場の都合上、お昼は自分の車の中でお弁当を食べます(笑)
バケットシートにしてから助手席でくつろぐようになったので、エンジンをかけるためだけにバケットに座って、クラッチ踏んでエンジンかけて、また降りて助手席に座り直す。それが面倒なんですよ。
なので、クラッチを踏まずにエンジンをかけられるようにしました。

せっかくなのでスイッチを付けて、キャンセラーON/OFFできるようにしてみました。使う時だけスイッチを入れてエンジンスタート。普段はちゃんと座ってクラッチ踏んでスタートにしております。
2
スズキ用のスイッチをアリエクで買ってたので、コレをON/OFFスイッチにしました。
アイコンを何にするのか迷いましたが、あっさりと電源マークにしときました(笑)

ONにしてもインジケータランプは点かないですが、アイコンはイルミ電源をフォグスイッチから拝借してるのでライトオンで点きます。
3
ON/OFFスイッチを付けず常時キャンセラーONにするならクラッチのコネクターにヒューズを挿すだけでOKなんですが、安全の為スイッチを付けたかったのでコネクターの配線を分岐させてます。

場所が場所だけに分岐の作業に手間取りましたが、とりあえずエレクトロタップで分岐。配線をスイッチまで伸ばして付けるだけです。
良い子の皆さんは、分岐もちゃんとハンダ付けして、配線の途中にヒューズを通しましょう!

たったこれだけで、お昼休みが快適に過ごせそうです!(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

ドイツ HELLA/ヘラー社製】 レッド ツイン トーン (スネイル タイプ) ...

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

PIVOT スロコン取り付け

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番ゲットー!!! http://cvw.jp/b/794702/47910468/
何シテル?   08/19 19:04
KAWAYAN / かわや?ん ??です。 よろしくお願いしますm(_ _)m ★ OSAKA / JAPAN ★ Bassist / Driver ★ ★...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) スロットルボデーガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:15
スロットルボディー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:43:39
車イジリ、整備、油まみれのパーツは『KMC-500』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:25:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ はなまる君 (スズキ スイフトスポーツ)
足車として2025年4月に購入!しましたが、ほぼほぼこちらの投稿がメインとなる模様です! ...
スズキ スイフトスポーツ すぽタソ (スズキ スイフトスポーツ)
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ SUZUKI SWIFT SPORT ZC32S ...
ホンダ ゼスト ぜすタソ (ホンダ ゼスト)
2021/12/19 納車です! 基本DIYで少しづつカスタマイズしますー ***** ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
嫁カーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation