• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

GRヤリス:episode0であり、FFホットハッチの到達点!

GRヤリス:episode0であり、FFホットハッチの到達点!
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヴィッツ GRMN(MT_1.8) (2018年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 さすがのメーカーチューンドコンプリートカー!
「走る」「曲がる」「止まる」全てにおいて高次元であり
何よりトータルバランスが素晴らしいです😍

良く加速し、良く曲がり、良く止まる、
加えて、排気音が最高すぎる😆
エンジンスタートの際のガオォンと言う音が
もうたまりません😂
テンションがバチクソに上がります😍

いずれも
素人の私では絶対に届かない至高の領域です(☆∀☆)
自分好みにいじるのも楽しいですが、
それはそれ、これはこれで満足度MAXです🙌
不満な点 まず自動車保険の選択肢の少なさです😞
ノートnismoSの時もそうでしたが、
特殊な型式のためweb保険には加入できない模様😵
一括見積もりサイトなどが使えないため、
加入できる保険を探すところから始めて、
やっと見つけたトコで力尽き、
金額、内容を比較せずに決めることになりがちです😩

そして、右ハンドルの日本車のはずなのに
ウィンカーレバーが左から生えています…。
ヨーロッパ生産の2ドアハッチバックの車体からの
コンバージョンなので仕方ないのかもしれませんが、
ウィンカーもシフトも左手で操作…。忙しすぎます💦
ニュルでは影響なくともコンビニに行くのには不便です😭
私にはこの輸入車の特別感は無用でした🤣
総評 ヴィッツの後継がヤリスのため、
なぜかGRヤリスと比較されて残念だとか
言われていましたが、
全くの別物で、比較対象にはならないと思います🤔

こちらはFFファミリーカーというベース車両があり、
その戦闘力を最大限に引き出したチューンナップカー!
言うならば、
最長老様に潜在能力をMAXまで引き出されたクリリン!
(地球人最強😂)

対してあちらは、
4WDスポーツカーとしてゼロから設計された、
まさに戦闘民族サイヤ人😤
しかも、これから大猿やらスーパーサイヤ人になる
余地を残しているのでしょう💦
そりゃ勝負しちゃいけない😵

今後、5ナンバーのコンパクトカーで
こんなに楽しく高次元に完成したガソリン車は
(需要的な意味もも含めて💦)
もう造れないのでは?🤔と思います😢
そういう意味で本当に稀少な車だと思います😌
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
どこまで行ってもヴィッツです!
家族も"3ドアで乗り降りが不便なヴィッツ"としか
認識してません😩
顔が違うでしょう💦と思いますが、
それはそれで他のヴィッツGRシリーズと並んだら
区別がつきません😅

でも、いいんです😌
個人的にFunctional MATRIXのデザインが好きです😍
コペンちゃんと並んで兄弟みたい( *´艸`)
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
初めてスーチャー付きに乗りましたが、、、
NAか!と言うくらい自然にブン回ります(☆∀☆)
特に街乗り時、信号待ちからの0発進や
高速でのETCゲート通過時の低速域からの加速は
ターボ車とは異なるフィーリングで気持ちが良い😍

また、一般的にスーチャーは高回転域に弱いそうですが、
さすがはロータスエリーゼ帰りの2ZRエンジン!
7,000回転近くまでスムーズに吹け上がり、
6,000回転を超えてもトルクもかかってくれるので、
全回転域でドライビングを楽しめます😌

そして、
ビックリしたのはFFとは思えないその回頭性の良さ!
普段乗ってるFF車のつもりで舵角を切ると
オーバステア!!?と錯覚してしまうくらい
グイグイ曲がっていきます🤪

さらに!パワーウェイトレシオが5.37。
市販状態のFFコンパクトカーとしては結構早いのでは?🤔
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
まだ総距離6,000kmなので少し固い気がしますが、
街乗りでSTOP&GOゴー、右左折を繰り返しても
家族からの不満は聞かれません!(乗り降り以外は…😩)
そこそこ固い足はノートnismoSで経験済み
というのが大きいかもですが😅

一方、高速走行時の加速感と安定性、
ワインディングでの制動力、操舵感も抜群で
路面に吸い付くように走ります!

まさに「コンビニからニュルまで」を謳うだけあって
とてもしなやかなで、万能な足周りです!

また、豊田紡織謹製のシートの造りも素晴らしく、
長距離の運転でも疲れ知らずです😌
積載性
☆☆☆☆☆ 5
いわゆるコンパクトカーのそれです。
開口部も広く、シートアレンジもできるので、
家族3人での2泊のキャンプに行くくらいの荷物なら
問題なく積めます!
燃費
☆☆☆☆☆ 3
(燃費性能という意味では)
"ヴィッツ"という車種に期待していましたが、
当然のように別物です😅

スーチャー付きのせいなのか、
当たりが出ていないのか、
燃費はあまり伸びず、
ちょっと楽しむとそのまま燃費に跳ね返る感じです😓

まあ、燃費を気にする車ではありません😅
価格
☆☆☆☆☆ 4
販売当時は賛否あったようですね💦
ヴィッツというベース車両はともかくとして、
オプションつけると乗りだし500万弱だったと言う
話も聞くので、決して安くはない価格です😅

それでも150台に対して、冷やかしや転売ヤーを含めた
3,000人以上が予約申し込みをしたという事実は、
それだけの価値と魅力、そして期待の現れだった
のだと思います😂

それから6年が経過し、
現行のGRシリーズでは
86が300~400万!
ヤリスで350~500万!!
GRMNヤリスに至っては750万overです💦

そう考えると"GRMN"を冠して400万円は
とても現実的でとてもリーズナブルなんだと思います☺️
その他
故障経験 6年落ち総距離6,000kmですが(なので?🤔)、今のところなにもありません!
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/11/17 18:01:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

時期愛車候補
チョコやんさん

あんまり面白く無かったなぁ
西荻 北斗さん

カストロールカラー
celi@typeSさん

2024/12/03 加速性能、な ...
ntkd29さん

優等生タイプ
ゆうまのぱぱさん

納車から1年経ってました。愛媛SC ...
ジャグジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRヤリス:episode0であり、FFホットハッチの到達点! http://cvw.jp/b/795152/48091224/
何シテル?   11/17 18:01
忘れっぽいので、 備忘録を兼ねて。 皆さまのアイデアを 参考にさせていただき、 自分なりのカーライフを 楽しみたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB&HDMI端子取付①(配線接続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:09:26
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:38:49
NSZT-W62G用TVキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:27:27

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
まったくもって前車(ノートnismoS)に不満はなく 乗り潰す気でいたのです😣 強い ...
トヨタ ヴィッツ びっつくん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツGRMN…、 とつぜん発作的に欲しくなってしまいました。 俄然、本気度が上がっ ...
日産 ノート くろすけ。 (日産 ノート)
保有期間:'14.11~'21.2 ついに納車! 事前に諸々、検討しましたが、 試乗 ...
ホンダ フィット(RS) オレンジぶーぶ (ホンダ フィット(RS))
キューブからの乗り換え。 MTで、キューブに近い居住性、積載量を条件にしたら 自ずとこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation