• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2012年8月18日

BLAST ソーラーバッテリーチャージャー BLAST-155  

評価:
3
BLAST ソーラーバッテリーチャージャー BLAST-155
エンジンオフで駐車してる間も撮影できるドラレコを取り付けましたので、バッテリー上がり防止の保険になればと同時装着してみました。
ポピュラーなアモルファスシリコンパネルをではなく、高効率の結晶シリコンパネルを採用しており、同サイズの製品と比較して発電能力が高い(最大出力2.3W ・最大出力電流155mA)所が購入の決め手です。ケース全体も艶消しブラックで目立たないデザインも良いと思います。本体には"Made in China"とありました。

取り付け場所の選定にあたり、CX-5に乗っておられるつぼ様のレビューと整備手帳を参考にさせて頂きました。この場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m
この位置であれば、常時貼り付けたままでも保安基準・道交法上問題は無さそうですね。
室内側から見ると、結構裏面が目立つので、手持ちのAutoExeステッカーを貼り付けてみました。
将来的にアクリルイルミプレートでも組み込めるとかっこいいかな?

沖縄の強烈な直射日光の下で1週間ほど使ってみましたが、正直効果の程は今一つ解かりませんね(^^;
例えばi-Stopの作動が早くなったとか、解かりやすく体感できると嬉しいのですが・・・
簡易な電圧計が付いているのですが、ちょっと気になるのは朝11~12.5V、夕方で12.5~13.5V程度しか出てない事です。これって別に普通なんでしょうかね? 2年間で3.5万km走行したのですが納車時から替えてないバッテリーがそもそも弱ってきてるのかも知れません。

現在の所はどっちつかずの評価ですが、もう少し使ってみて経過を見てみようと思います。

関連情報URL:http://item.rakuten.co.jp/re-vision/ay00820/
定価オープンプライス
購入価格7,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※リヴィジョン
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

関連レビューピックアップ

マーレ エアコンフィルター

評価: ★★★★

不明 Vgate iCar Pro 2S

評価: ★★★★

その他 バルブコア

評価: ★★★★

不明 Vgate iCar Pro 2S

評価: ★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 205/55R16

評価: ★★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月19日 23:23
この手の物自分も過去付けてましたが・・・
逆にバッテリーを痛めるとお世話になってる車屋に言われて外した経験があります(汗)

確か・・・過充電でバッテリーを痛める・・・だったかなぁ~

こういうの付けるくらいならバッテリーに付けるキャパシタ付けた方が良いと言われました。
当時は高くて買えませんでしたが(泣)
最近気になってる物があってるんですが・・・衝動買いをしてしまったためしばらくはおあずけです・・・

バッテリー端子とか粉ふいてたら速攻取り外した方がいですよ~過充電の証拠ですから!
自分その時粉ふきと液漏れとバッテリーの中の板の破損でバッテリー交換になってしまいました(汗)
高い授業料でした(泣)
コメントへの返答
2012年8月20日 23:12
こんばんは~。貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

過充電の問題は気になってたので知恵袋とかで事前に調べてはいたんですが・・・・・

取り合えずあわててバッテリー端子を確認してみましたが粉はふいてなかった様です(^^;

元々暗電流もあるので、一気に充電されてしまうことは無いかと思いますが、慎重に経過を見てみようと思います。
2012年8月24日 6:47
初めまして。タヌ尾様
裏面のステッカー貼付はなかなか良いですね。参考にさせていただきます。

過充電懸念の件ですがに
長時間・高電流では無いのと、
セキュリティーなどの暗電流消費が常時あり、その補填程度であれば
懸念はかなり少ないと思われるのですが。いかがでしょうか?

サンバイザ代わりに増設用パネルをお盆休みに追加してみました。
コメントへの返答
2012年8月24日 11:35
つぼ様、はじめまして。私のほうからお礼のコメント差し上げなきゃと思ってたのに、先に頂く形になっちゃって恐縮です(^^;
ステッカーは付け焼刃的なものなんですが、バイザーモニターとかもあるくらいなので、裏面の有効利用、何か他にできないかなーと思ってます。

過電流の件、心強いアドバイスありがとうございます。増設パネルまで付けられたつぼ様からのコメントですと説得力あります(^^)

他車種ですけどZOOM繋がりで今後もいろいろと参考にさせて下さいませm(_ _)m
2013年1月27日 21:43
こんばんは。

私もイモビなどの暗電流消費が気になって、この商品を購入しました。
タヌ尾さんの取り付け方法などを参考にさせて頂いて、今度の休みにでも取り付けようと思います。

1点気になった事があり、コメントさせて頂きました。
フロントガラスの助手席側に、定期点検の丸いシールが貼ってあるのですが、
これって剥がしちゃっても問題ないのでしょうか。

剥がさないと吸盤付けれれないので・・・
コメントへの返答
2013年1月30日 19:43
ambra様、はじめまして。コメントありがとうございます&遅レス申し訳ありませんm(_ _)m

私の場合、バッテリーが2.5年で5万kmという状況で結構弱ってきてる感じがしますので、何かの"足し"になればと思い付けてみました(^^;

定期点検シールは貼る義務は無かったと記憶しております。私は0.5年で剥がしてしまいまして、2年目の定期点検シールは貼らずに車検証と一緒にグローブモボックスに入れております。
常に最新のシールを保管しておけば(貼らなくても)大丈夫だと思います。
2013年1月30日 22:39
タヌ尾様

レスどうもありがとうございます。

遅レスだなんて、とんでもない。
返事頂けただけで大助かりです。

点検シールの件、安心しました。
これで心置きなく剥がせます。(^-^)

週末ドライバーなので、これでi-Stop動いてくれると嬉しいのですが…o(^o^)o

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation