• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaの"塩おにぎり号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年11月4日

あの巨匠の作品をキズからガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
pezantさんに作っていただいたコースターイルミの保護を目的にダイソーで買ってきました。
サイズが少し小さいので表面すべての保護はできません
とりあえずナビ用保護フィルムを買うまでのつなぎです
2
初めて行ったイオン上里のダイソーで面白半分で買ったコンパスカッター

カッターの横にある丸いの(コンパスを使うときに針で穴が開いてしまうのを防ぐヤツ。高校で使った製図の道具に入ってた。名前が分からん)
を使いました
3
コースターイルミは直径7.1cmでした
保護フィルムは6.6cmなので5mm足りませんorz


カメラさん写ってるよ!!

(゜Д゜;)ハッ!
4
だが、断る


(゜Л゜)
5
切る準備が整いました

切ってる最中は針がずれないように丸いヤツを左手で抑えました
サウスポーだと右手ですかね、自分は野球は右投げ左打ちです
(#゜Д゜)シランガナ!!

刃の向きの都合で時計回りに切ります
6
ナイスカーット(゜▽゜ )

切れ味が思ったよりよくなかったので3.4週しました
7
デロ~ン(貼ったときの効果音)

貼りました
コースターイルミの模様の外側までガードしてます
(#゜Д゜)ワカリニクイワー!!
8
ナイスガード(゜▽゜ )

次元「コースターイルミの上で俺のマグナムが火を噴くぜ」
※次元は車内に持っていきません


取り付けはいつできるかなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation