• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaの"塩おにぎり号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年4月30日

シフトゲートイルミの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この整備手帳には“イイね!”は付けないで下さい。

pezantさんに製作していただいたシフトゲートイルミの取り付けをします。
自分はアルミテープは貼っていません。
2
助手席側から見た画像です。
グローブボックス下、シフトレバー側のパネルを外します。
黄丸にツメ、赤丸にネジがあります。
一番上の黄丸の上側に指が入るスペースがあるので、そこからバキバキ外し、ネジを外します。

運転席側も同じようにして外していきます。
3
シフトゲートのパネルを外します。
最初にシフトノブをぐるぐる回して取ります。

赤丸の裏側にツメがあります。
自分はエーモンのリムーバーを使って外しました。
4
外れました。
次に赤丸のネジを外します。
これでセンターパネルが外せます。
5
奥からバキバキ外し手前に倒した画像です。
赤丸同士が付いていました。
黄丸はシガーソケットにつながる配線です。このコネクタを外しセンターパネルを外します。
6
ピンボケorz
電源はシガーの配線からエレクトロタップで(赤丸)、アースはクワ型端子で近くのボルト(黄丸)に接続しました。
電源、アースとも今後のイルミ取り付けのためにギボシ端子(ダブル)で分岐してあります。

アクリルイルミは落ちにくいように上下をビニテで固定しました。
7
パネルを戻して完成~

昼間でも明るいですね♪
8
コースターイルミと一緒に

今回の取り付けで先人の方々の整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

最後にpezantさん素晴らしい作品をありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

よく考えたら1番劣化してる部品って自分じゃね?

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月1日 19:20
お疲れ様です♪ ☆^∇゚) ニパッ!!

これから夜のドライブも楽しくなりますね♪

今度はエアコン辺り~インフォメーションパネルもをいきますか??

   ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

コースターイルミもキレイですね♪

うらやましィィ~   ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
コメントへの返答
2011年5月1日 19:51
こんばんは~\(・ω・ )
いつになるか分かりませんが次はエアコンダイヤルイルミですね~
下から攻めて行きます(^ω^ )

とりあえず車内のイルミは雨天時のみ決行の予定です。
2012年6月16日 0:00
こんばんは。

シフトゲートイルミ凄くかっこいいですね!!

物の品質も高そうで

綺麗にエロってますね!!
私も欲しいです。

次回の募集で是非とも

ゲットしたいです!!
コメントへの返答
2012年6月16日 13:01
こんにちは

自分も憧れてた物で今もキレイに光ってます♪

最新の物だとフルカラーになってるみたいですね!
とてもイイ物なので是非ゲットしてください(^ω^ )

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation