• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

03/24 14:53 
@美影意志 本当はAudiじゃねぇ、AQUOS R8がよかったのですが、auは扱ってないのでSIMフリーを買おうか悩み、結局約半値のSense8に落ち着きました

虎の巻(IDやパスワードが記されたメモ帳)を用いて、かれこれ5時間くらい戦闘が続いてます
03/24 14:40 
@ほし☆そら こんにちは〜
各アプリに前のスマホが登録されているので、それ以外のスマホやPCがアクセスするとこのような通知が来ます
なのでアプリに新しいスマホを登録する作業をやってるところです

疲れます(;^ω^)
03/24 11:15 
スマホをAQUOS Sense 5からSense 8に変えました
コバルトブラックという色で写真より実物はもっと明るく、デミオやアクセラにあった ブルーリフレックスマイカ に似てます

各アプリにログインする度に「なんか知らねぇスマホがアクセスしてくるんだけど?」と通知が来ます
 03/24 12:20 
@kuroma さん、こんにちは!!
私も昨年の5月にAQUOS sense7に変えました。とても使いやすいです、アプリのログイン時に毎回通知が来るんですか?…う〜ん私の時はなかったんですけど…本体の問題なのかなぁ早く解決するといいですね。😊🍀
 03/24 12:35 
@kuroma さん、スマホ新調おめでとうさんです♪
「新参者がアクセスしようとしてますよ」って確認いっぱいで、ログインIDとパスワードとの激闘ですが頑張りましょう(笑)
 03/24 14:15 
@kuroma 奇遇ですね。うちも嫁さんと二人で昨日Galaxy S21からS22に機種変更したところで、アプリの引き継ぎが大変です…f(^_^;
03/17 19:34 
生まれてからずっと走っていたEF65の貨物列車がダイヤ改正で高崎、宇都宮線から撤退となりました
残るは西行き貨物で高松までの運用は残るとか

0番台、500番台、500番台F型、1000(→2000)番台
バリエーション豊富で楽しめました

なお、EF66の1運用は残りました
03/15 21:31 
特急サンダーバード、しらさぎ の金沢行は今日まで

写真は2014年11月の北陸本線 南今庄〜今庄
トワイライトエクスプレスのついでに撮影しましたが、沿線撮影はこれが最後でした
681系と683系4000番台でしょうか
03/15 21:00 
@やんばるくいな うぉ行きてぇ!
 03/15 21:05 
@kuroma 観に行くぞー❗詳細は後ほど♪
03/09 11:18 
https://www.youtube.com/live/DhaTDVD-wSY?si=eAs2ZbkUqX1geX5B
ひろゆき×スーツ、この組み合わせの対談は面白そうである
02/28 23:16 
@kuroma 機関車入れて3両目に タキ1000形1000両目記念塗装 のタキ1000-1000が写ってる事に気が付きました
ということで模型でも連結

この車両は根岸を起点にしてる石油貨物列車に使われると思うので、踏切で石油貨物が通過するときはチェックですね
02/27 23:41 
やんばるさんがガンプラ作ってるのに対抗して…じゃないけど、ヤフーショッピングで使える商品券の期限がヤバかったのでタキを1両購入

後ろは適当に実車が写ってる写真を選んで…ってあのタキはもしや!
 02/28 23:16 
@kuroma 機関車入れて3両目に タキ1000形1000両目記念塗装 のタキ1000-1000が写ってる事に気が付きました
ということで模型でも連結

この車両は根岸を起点にしてる石油貨物列車に使われると思うので、踏切で石油貨物が通過するときはチェックですね
02/25 14:54 
@美影意志 うををー!
ついにCR-Zをイジリ始めるんですね~
次にお会いするときが楽しみです( ^ω^)
 02/25 17:06 
@kuroma さん、そーなんです♪実は他にもパーツを溜め込んでいるので、変化したところを当てられるか期待してますよ(笑)
02/25 11:27 
@美影意志 気温が関係ある物とは?なんでしょうか?
すき間から覗いてみたいです
 02/25 12:34 
@kuroma さん、隙間と言わず全オープンDo-Zo!!3日以内に仮取り付けをして、製品に不具合が無いか確認してくれって注意書きにあるのですが、寒くてやる気スイッチ入らんのですわ(笑)
02/12 20:39 
駅のチェックポイント、まだ半分いってねぇ
路線の開業や廃止で数は増減してるけど全然反映されてないんだよなぁ
未だに江差線のチェックポイントがあったり、北陸新幹線開業で出来た駅のチェックポイントが無かったり
チェックポイントの管理ってもうやってないのかな?
02/12 20:26 
@ほし☆そら こんばんは
これは電車に乗ってるときにハイドラを起動したのでこのように取れてます
ハイドラの本来の目的とは少しズレていますが自分が行った所の記録としてやってます
千葉県内のJR線はあと 鹿島線 、久留里線 を残すのみ!
02/12 17:45 
[ハイタッチ!drive] 家に帰りました

今回は
地元→新宿→大網→成東→佐倉→成田→銚子→東京→地元
の行程で、何かとややこしい成田線、次に乗るのはいつになるか東金線、の緑化、255系の 特急しおさい の乗車が目的でした
 02/12 18:28 
@kuroma さん、こんにちは!!
電車旅お疲れ様です、お天気も良くてよかったですね!!
ハイドラって電車版もあるんですね、はじめて知りました…( ꈍᴗꈍ)
02/12 13:22 位置
@kuroma 振り返ると帰りの列車が待ってます
先月の 新宿さざなみ で乗った編成でした

お土産にぬれ煎餅を買いました
02/12 12:59 位置
銚子に着きました

陸橋に登って銚子電鉄側を撮影
満員で発車していきました
 02/12 13:22 位置
@kuroma 振り返ると帰りの列車が待ってます
先月の 新宿さざなみ で乗った編成でした

お土産にぬれ煎餅を買いました
02/12 10:19 位置
佐倉に到着
E259系の新旧塗装の連結が撮れました
02/12 08:48 位置
新宿わかしおは今回のメインではなく時間の都合で乗りました

ここは大網、東金線に乗り換えます
02/12 07:31 位置
おはようございます
先月の 新宿さざなみ に続き今日は 新宿わかしお に乗車です
車両はE257系500番台、2500番台同様にコンセントが追加設置されてるんですね

今回は千葉県北部を東西にフラフラします( ^ω^)
01/21 18:48 
@美影意志 300日を超えるとキャンセルになるので予約のやり直しをしたのですが、それから半年以上経って急に「入荷しました!」の連絡が来て思い出しました

初の海外メーカーの模型で1時間半くらい眺めてました
ヨーロッパの車両もカッコよろし( ^ω^)

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation