![]() |
|
![]() |
|
![]() |
01/19 00:40
|
![]() |
01/16 23:12
NHKのドラマで「正直不動産」がまた始まった
で、 オープニング、エンディングの背景で中央線が横構図で走るのだが、オープニングは209系1000番台、エンディングはE233系ということに気が付いた! まぁ、結局そこかよって話なんだが さて、来週見比べてみましょうか |
![]() |
01/08 17:47
[ハイタッチ!drive] 循環急行のようなルートで房総半島一周を終えました
時刻表を見る通り、アクアラインの影響で特急さざなみはそれほど乗客は多くなく、逆に特急わかしおは乗客は多かったです ただ、景色は内房線のほうが良かったですね |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
12/16 14:32
改正後グリーン料金改定か
https://u.lin.ee/xtKfHmT?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 101km以上の料金新設で今までの約2倍に 乗継割引も無くなるしキツイな |
![]() |
12/10 21:52
さようならVSE
ついに乗れなかったな~ 撮影は去年の2月、この写真の2コマ前に両サイドのライト(ハイビーム?)を消して2灯バージョンで通過しました ジオンのモビルスーツみたい |
![]() |
11/26 23:21
昼間、後ろを走る車のダッシュボードにやけにリアルな猫が乗ってたので、信号で止まったときによく見たら首が動いた
停車中、助手席の人が笑顔で猫をスマホ撮影 そうか、ダッシュボードは日が当たるから温かいのか 猫よ、我が黒ごまプリン号(そういえば名前忘れてた)は助手席も温かいぞ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
11/21 13:46
犬を飼っていないのでわからんが、犬を抱えて歩くのが犬の散歩になるのだろうか?
犬の散歩=犬の運動 という認識なので、犬を抱えて歩く事は犬にとってなんのメリットも無いように思える 飼主の自己満であり、犬にとって飼主は思い通り動かない第1形態のフリーザが乗っていた乗り物感覚なのだろう |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
11/05 21:33
Susukumaさんの制作動画
https://youtu.be/N4tfMSSZ82k?si=jVFUb6QJDtZl8tYO この動画の中に出た実際に嵩上げが行われたホームの写真 めちゃくちゃ見覚えがある、ここはまさに地元駅! レイアウトを見学しに行きたい( ^ω^) |
【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/16 23:12:52 |
![]() |
さくらぢま( DIMA COLOR ) カテゴリ:萌え鉄 2011/08/15 12:02:53 |
|
モンハンどうでしょう Official Web Site カテゴリ:その他 2011/05/09 01:41:29 |
![]() |
黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック) 15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ... |
![]() |
銀シャリ号 (スズキ Kei) おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ... |
![]() |
塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ) 就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ... |
![]() |
塩おにぎり号 (マツダ プレマシー) 初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ... |