• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Packn_JPの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

HKS Super Turbo Muffler(スーパーターボマフラー)を取付ました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
HKS Super Turbo Muffler(スーパーターボマフラー)を取付ました。

ヤフオクで以前からチェックしていた当商品が最近になって1円スタートになったのを機に何とか競り落とし、手に入れる事が出来ました。

ただ、我が家のレヴォーグはリアバンパースカートが取り付けている為、スカートに取り付けられているマフラーカッターを取り外し、スカートの一部を切り落とす必要があり、そういった点では一筋縄ではいかない作業でした。

作業終了時は既に日が暮れてしまっていて、ライト点灯の上で写真撮影。
2
作業場所はまたまたお仲間のカッチャン家にお邪魔して行いました。カッチャンありがとう…


先ずは純正マフラーを取り外します。リアを持ち上げてに馬をかけてしまえば、バンパースカートはそのままでも何とか手が入って取り外せました。

今回は中間パイプまで交換なので、一次触媒の出口から取り外します。
3
純正マフラーとの比較。重さは純正マフラーより多少重い筈なんですが、タイコの大きさは比較にならないですね…

オクの説明ではタイコに多少の凹みアリとありましたが、目立つ箇所でも無く、凹みも大して大きくなかったので問題無しです。
4
一次触媒からタイコまでの分岐迄を先に固定します。ガスケットはHKS用のリングガスケットでは無く、一般的なマフラーガスケットを使用しました。

一次触媒から中間パイプは純正のテーパー付きのガスケット、中間パイプから分岐迄は65φ、分岐からタイコは左右共に54φです。
5
タイコを取り付ける前にバンパースカートを取り外します。クリップは大×2・中×6で、バンパーには両面テープで取り付けられているのでベリベリと剥がして取り出します。

バンパースカートが無ければ、この後左右のタイコを取り付けて完了なんですが…
6
バンパースカートの矢印部分がマフラーカッターです。片方で計5箇所のネジを外してカッター本体を取り外します。

しかしスカートとマフラーエンドが干渉する箇所があったので、その部位は半円状に切り落としました。
7
取り外したマフラーカッター。これは以前にポールに当てて凹みもあるので、特に必要無いし捨てるかな。

因みに単品でも結構な重さです。

後は加工を終えたバンパースカートを取付るだけなんですが、元々取り付けてあった両面テープを剥がし、スカートの一部切り落としに一時間半ほど費やしました…(´×ω×`)

日も落ちて風が冷たくて寒かった-!

両面テープの剥がしはスカート裏はスクレーパー、バンパーはおおまかに剥がした後はパーツクリーナーで豪快に除去。(既に疲れが出ていたとも言う…)
8
1枚目の写真からマフラーエンドに寄ってみました。元々カッターがあった箇所に大きく隙間が空いていて見た目が悪いので、早めに塗装済みの(アルミ等の)メッシュ材で塞ごうと思います。

バンパースカートとマフラーエンドとの干渉箇所はエンドの上2cm付近で、当初はカッターで地道に切り落とそうとしましたが、予想以上に分厚くて硬い為、ニッパーで大まかに切った上でカット面の面取りを行いました。

簡単にレビューすると、アイドルの際は音質も音量も純正マフラーと全く変わらず、住宅密集地に住んでいる僕には有難い限りです。但し視覚からは大口径且つ真円のマフラーエンドが左右に見えていて、これまでより強烈な印象が伺えます。

また、低回転からトルクが増した感があり、高回転まで更に軽快に加速が続くようになりました。また音質も適度に向上しているのでついぶん回したくなります。(*´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター取付け RIDERS HOUSE

難易度:

車検後…

難易度:

マフラー交換

難易度:

ガナドールマフラー取り付け

難易度: ★★

カナドールマフラーに交換

難易度:

マフラーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月21日 7:40
迫力UPですね!
コメントへの返答
2019年12月21日 7:52
有り難うございます!
スカート流用に際して多少の苦労はありましたが、中々上手く出来たと思っています。
金網のカバーを用意出来たらレビューも入れたいと思います。

プロフィール

「久々に家から20分のココで写真撮って来ました。

まだ下回りの赤骨の補強が済んでないけど、とりあえずこのお盆休みで準備は整えられたと思います。

折角ここまで仕上げた車を、来週末のFSWの走行会にて壊さぬよう、無事に帰ってくるよう気をつけます。」
何シテル?   08/17 17:59
Packn_JPです。みんカラはひたすらROMのみでしたが、ノーマルと言えども何もレビューしないのは可哀想かなと、5年目を迎えたヴェルファイアの情報から残し始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 AGRESS 60φトリプルメーターフード(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:56:11
飛び石防止Rock Guard取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:12:31
ARMASPEED Toyota GR Supra Rock Guards 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:07:33

愛車一覧

スバル WRX S4 S4君 (スバル WRX S4)
2025/05/16 VMGレヴォーグから乗り換え。 WRX S4 STI Sports ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/09/16 納車が完了致しました。スバル レヴォーグ VMG AWD 2.0G ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【過去に乗っていた車】 トヨタ ヴェルファイアに乗っています。初年度登録平成22年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation