• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Packn_JPの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

バックモニターのケーブルの取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ちょっと面倒なドラレコのバックモニターのケーブルの取り回しを記録に残します。

大した事は書きませんが、真夏の作業で3時間近く外で行う事じゃないよなぁ…と思いながらの作業だったので、コイツ暑いのに良くやるなぁ位の感覚で楽しんで頂ければw
2
レーダー本体との連携が出来るタイプなので、Aピラーカバーを外してケーブルを通します。このまま天井カバーの横を通すのでここでバックモニターのケーブルの余丁を残さず、少し弛みを残して通して行きます。
3
Aピラーや天井カバー裏にはエアバッグが設置されているので、ケーブルはナイロンバンドで固定していきます。
カチカチに固めず少し緩い程度がケーブル内でののレアショートを防ぎます。
(仕事でカチカチに固めてる所を見ると本当腹が立つんだよなぁ)
4
BピラーにはSRSエアバッグの取り外しの出来るカバーがあるので、ここはケーブル通しの中継にもってこいですね。
ただ、シートベルトのレールがあるので、ここケーブルが干渉しないよう多少の余丁で留めます。
5
Cピラーからリアハッチにかけては、この辺りのカバーをガツガツ外してケーブルを通しますが、元に戻す際に白くて直ぐにポロポロ外れるカバー固定用クリップが本当にポロポロ外れて落ちてリアシートの裏まで落ちて本当腹が立ってポロポロポロポロ落ちんぢゃねぇY

注意して固定しましょう。

コツはありません、ただただ忍耐が必要です。
6
リアハッチのカバーもバカスカ全部外してケーブルを通します。

多分テールランプを社外製に切り替えた方は分かると思いますが、リアハッチのケーブル通しは左側のウオッシャーパイプのみが通っている蛇腹のゴムを通した方が、隙間が広くて通し易いです。
7
このラインですね。ケーブル通しには針金の先を丸めて通すのが楽なんですが、今回は用意するのを忘れたので長いナイロンバンドに要らないケーブルを結んでケーブル通しに使いました。

ここにバックモニターのケーブルの余丁も隠しておきます。

やはり左側の蛇腹ゴムの方が隙間が広く通しやすい。
8
当初は右側も通したンですけどね…苦労した割に他のケーブルで隙間が狭くて後から干渉するのは避けたかったので止めました。

あと、リアハッチの固定用クリップもポロポロポロポロ落ちやがって付け辛いんじゃこの糞ボヶ

固定し辛いので根性で元に戻しましょう。
9
バックモニターはガラス上から吊り下げるか、リアワイパーの反対方向にするか迷いましたが、吊り下げだと角度的にトラックの幅寄せで運転手のツラが見えないのは確固たる証拠にならないかな?と思い、上方向まで映るワイパー横にしました。
10
後は固定前にバックモニターの固定位置等正しく映るか確認して終了。

バックモニター前ににはリアガラスの熱線が有りますが、近すぎてピントも合わないので無視しています。

面倒な作業でしたが、リアハッチのカバー外し等、良い経験になったかなと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャンクションパワーリレー取り付け

難易度: ★★

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

エアコンリレー交換

難易度:

オルタネータの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に家から20分のココで写真撮って来ました。

まだ下回りの赤骨の補強が済んでないけど、とりあえずこのお盆休みで準備は整えられたと思います。

折角ここまで仕上げた車を、来週末のFSWの走行会にて壊さぬよう、無事に帰ってくるよう気をつけます。」
何シテル?   08/17 17:59
Packn_JPです。みんカラはひたすらROMのみでしたが、ノーマルと言えども何もレビューしないのは可哀想かなと、5年目を迎えたヴェルファイアの情報から残し始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 AGRESS 60φトリプルメーターフード(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:56:11
飛び石防止Rock Guard取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:12:31
ARMASPEED Toyota GR Supra Rock Guards 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:07:33

愛車一覧

スバル WRX S4 S4君 (スバル WRX S4)
2025/05/16 VMGレヴォーグから乗り換え。 WRX S4 STI Sports ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/09/16 納車が完了致しました。スバル レヴォーグ VMG AWD 2.0G ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【過去に乗っていた車】 トヨタ ヴェルファイアに乗っています。初年度登録平成22年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation