• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

トミカリミテッド トヨタ セリカXX 2800GTのミニカー。

お友達のつぶやきより、トミカリミテッドから、トヨタ セリカXX 2800GTが、本日5/28発売との情報をいただき、仕事が休みだったので、秋葉原のヨドバシカメラに行って購入してきました。
午前中に行ったのですが、ヨドバシカメラのおもちゃ売り場は、もう子供さんを連れた親御さんたちでいっぱいのレジ待ちに、XXだけを持って待ちました。ちょっと恥ずかしい?(^_^;)
今回のXXは、以前、ガンメタの色で出ていたミニカーの色違いでした。白バージョンです。



リアビューはこちら。



パッケージを比べてみました。前回のパッケージには、ネームプレートが付いていましたが、今回は無しに。(^_^;)



前回はチャイナ製、今回はベトナム製でした。でも見た目はほとんど同じなので、同じ金型を使っているのかな?前回のXXは、10年ぐらい前の製品です。金型が残っていたのか?それとも、同じNCデータが残っていたのかな?(^_^;)
ブログ一覧 | ミニカー&プラモデル | クルマ
Posted at 2011/05/28 16:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

軍事力強化
バーバンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 16:32
ミニカーショップ以外でミニカーを買うのって恥ずかしいですよねf^_^;

自分はヤフオクで知りました。発売前に予約販売してましたね。

自分が好きな車のミニカーが発売される事ってめったに無いので、発売されると嬉しいです。
70のトミカも出ないですかね~。
コメントへの返答
2011年5月28日 22:39
普通のおもちゃ屋さんで、買う感じですものね。(^_^;)

なるほど、ヤフオクで予約があったんですね。けっこうヤフオクに、発売前に出ていますよね。

あまりたくさん出てくるのも大変ですが、適度に出て欲しいですね。(^_^;)
そう、70も出ないですかね?気軽に買えるのに。(^_^;)
2011年5月28日 17:54
ガンメタ色のも持っておられるのですね。
(羨ましいです)

私も駆け込みで、なんとかトイザラスで購入できました。
結構、残りわずかでしたね (^_^;

それにしても、ミニカー並べた写真のアングルは
センスいいですね~
(後方のぼかし技術で、白が更に引き立ってます)
コメントへの返答
2011年5月28日 22:41
はい、ガンメタもあります。じつは、以前SPに居た方から、いただいたんです。(^_^)

トイザラスの方が、購買する人が多いのですかね?けっこう焦りますね。(^_^;)

実車に近い?感じで撮りたいですからね。(^_^)
ぼかしは、接写なので、けっこう出てきますよ。(^^ゞ
2011年5月28日 21:29
XXに限定した話ではないのですが
実車の残存率は(年式的に?人気のせい?)
後期が多くて、スケールモデルなどは
前期が多い気がします。

登場後まもなく企画されて発売、
後期のころには落ち着くからでしょうか。

XXならパネルは一緒?…と思ったのですが
ノーズもテールも違いましたね(^^)
コメントへの返答
2011年5月28日 22:47
たぶん、ミニカーを制作するにあたって、最初に出たモデル(前期型)で、作ってしまうと、そこで終わってしまうんでしょうね。でも、車の方は後期型が前期型よりも、いろいろ変わってくるし、人気も出るんでしょうね。
タミヤがそうですよね。70も前期までって感じで。(^_^;)
ツートンと、白一色の違いもあるんでしょうね。(^_^)
2011年5月29日 14:39
リヤが実車と違ってオーバーフェンダーになってますね

こう見ると
XXは前期の方がワイルドっぽいですね
後期はやや大人しめでお坊ちゃん風
70は逆に前期お坊ちゃん風後期になてワイルドになったように感じます((o(>▽<)o))
コメントへの返答
2011年5月29日 16:55
たぶん、多少出ているフェンダーが、大げさになって、オーバーフェンダーになっているように感じますね。(^_^;)

前期後期で、イメージチェンジするんでしょうね。70の後期の方がワイドボディが一般的になったように感じますね。
2011年5月29日 16:17
リミテッドは当時の金型を手直ししてるのでしょうかね?
(大元は私が小学生のときでした)

昔のはもっと出来悪かったですかね?
(ホイールや色づかいのせいですかね)

トミカのダブルエックスは3~4台、実家の押入れに眠ってます、
(通常モデルと、スーパーギフト仕様と、輸出仕様と・・・?)

33番・・・70スープラが出ずに、FFセリカになってしまったんですよね。
(当時残念だなぁと思ってました)
コメントへの返答
2011年5月29日 16:58
どうなんでしょうね?もう10年以上?経っていますからね。(^_^;)
トミカリミテッドのシリーズの出来は、昔っから、とても良かったと思いますね。
でも塗装は今の方が格段に技術が上がっているでしょうから、今の方が鮮やかに見栄えのいいミニカーができるんでしょうね。
なるほど、70スープラがFFセリカになってしまったんですね。今からでも、出してくれないですかね?(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation