• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

デアゴスティーニから2000GTが!65号までありますが。(^_^;)

1/10スケールのトヨタ2000GTを作るシリーズがデアゴスティーニから出ました。凄い細かい作り込みですね。凄いです。(@_@)
ただし、1号は790円ですが、2号からは1,790円。65号まで出ます。総額、115,350円!こちらもびっくりな値段ですね。70スープラなら、買っちゃうと思いますが。(^_^;)
週刊 トヨタ 2000GT | デアゴスティーニ・ジャパン

やっぱり美しい形をしていますね。


全部開きます。


エンジンも再現されているし、細かいところまで。


内装のインテリアも凄いですね。(@_@)
ブログ一覧 | ミニカー&プラモデル | クルマ
Posted at 2011/12/17 22:16:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月17日 22:21
さすがに・プラモデルに

10万単位は・・・・・出せません・・・涙!

で・70なら本当に・・・いっちゃう?

柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
コメントへの返答
2011年12月19日 22:53
一応、金属部品?を多用しているようです。(^_^;)
毎月8000円ぐらい、1年3ヶ月かかりますね。(^_^;)
70なら、行っちゃうかも?(^_^;)
2011年12月17日 22:51
 70なら買ってしまいそうですね(笑) でも、出るならきっとターボA・・・・・・・・・。

 外装は兎も角、内装も含めると流石に2000GT相手には見劣りしますね・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:55
70なら、ターボAになっちゃうでしょうね。(^_^;)
まぁ、2000GTには、敵わないけど、70オーナーとしては、欲しいですよね。(^_^;)
2011年12月18日 1:15
クオリティは恐らく凄いと思いますが、10万オーバー出すなら僕も中古車買います(^ ^;
コメントへの返答
2011年12月19日 22:56
そっか、中古車が買えちゃうくらいの値段になっていますものね。そちらの方が、賢いかも?(^_^;)
2011年12月18日 4:00
小栗さんが花より団子で乗ったました!

極上の中古車は1000万近くするんじゃなかったかな~?

当時の新開発直六ツインカムエンジンですね!
コメントへの返答
2011年12月19日 22:58
見るだけぐらいしか、できないですよね。乗るなんて、夢のようですね。(^_^;)
実車の中古車値段は、1000万越え?ですか。じゃ、このミニカーは安い方ですね。(^_^;)
やはり、エンジンもカッコいいですね。(^^ゞ
2011年12月18日 7:55
1/10スケールに中途半端さを感じるのは
私だけでしょうか…
1/12なら判るのですが、1/10はどちらかというと
ラジコンのスケールですよね。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:59
そうそう、1/10スケールはラジコンサイズ?ですよね。切りが良い?ということなんですかね?1/10は。(^_^;)
2011年12月18日 8:48
新聞の広告見て、いいな~と思いましたがこの値段では…。

確かに70だったら買っちゃいますが(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月19日 23:02
新聞広告では、デカデカと載っているでしょうね。歳が上の方がターゲットでしょうからね。(^_^)
やはり、70なら、欲しくなっちゃいますよね。(^_^;)
2011年12月18日 10:05
65号で完結ですか。
10号までなら買いますが・・・

国産名車シリーズも凄いです。
150号越えていますから。
コメントへの返答
2011年12月19日 23:03
10号までですね。(^_^;)
国産名車シリーズは、凄いですよね。70が出た時は、2つ買いました。(^_^)
2011年12月18日 14:42
70だったら確実にいってますね。
しかし総額を計算すると恐ろしいですねー
途中で忘れそうだし。しかし70だと組み立てるのと保管用で二倍かかりますwww
コメントへの返答
2011年12月19日 23:05
konnoさんから、買っちゃいますよね。このシリーズの恐ろしいところは、そこなんですよね。毎号はなんとか買えても、終わる頃には凄い値段に。(^_^;)
定期購読で、送料は無料ですから、良いのですが。
保管用もなんですね。それは凄過ぎです。(^_^;)
2011年12月18日 14:51
この手のって、途中1冊でも買い逃したらもうダメなんですか?(汗)


なかなか根気のいる作業ですね~(o_ _)o


小分けにするとイイ感じに思えますが、総額だとやはり高いです(;^_^A
コメントへの返答
2011年12月19日 23:10
買い逃しても、遅くならなければ、在庫はありますので大丈夫ですよ。
そう、あの細かいパーツが、毎号数個届くので、無くしそうですよね。(^_^;)

月換算、8000円ぐらいですが、遠出のガソリン代一回分って感じですね。毎月、一回ドライブに行かなければ、買えそう?かな。(^_^;)
2011年12月18日 23:20
10分の1・・・2000GT実車小さいんですよね、

今見ると細長くて・・・、

しかし抜群のプロポーションで
カッコ良さ変わらずですね。


私のみん友さんの何人かも
コチラのネタUPしてますが、

私はコチラをお勧めしています、

コチラのモデルの10分の1程度の
お値段で本格的な専門書が
手に入ると思います、

よろしかったら・・・私のみん友さんの記事です。
(私も購入しました・笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/926634/blog/24775052/
コメントへの返答
2011年12月19日 23:18
そうですね、小さいし低いですよね。
真上から見たら、細長いのがよくわかりますよね。
曲線美って感じでしょうか。カッコいいですよね。(^_^)

お勧めブログ、ありがとうございます。しかし、自費出版とは、凄いですね!それだけの熱意はどこから来るのでしょう?(@_@)
2011年12月19日 7:32
おはようございます ☆
すっかりブログがご無沙汰となり
申し訳ございません (^_^;

お陰様で「腰痛」は、
精密検査では大事に至っていなく
安心致しました。

2000GTのプラモ・・・
室内までとてもよく再現されていますね !




コメントへの返答
2011年12月19日 23:23
コメントありがとうございます。
だいぶ、体調の方は良くなられたのですか?
大事には至っていなかったんですね。良かったです。でも無理は禁物、無理なさらないでくださいね。

なかなか、室内も良くできていますよね。(^_^)
2011年12月19日 22:42
欲しいな~と思いましたが、
総額¥115,350に怖気づきました(^^;
一気に払うわけじゃないのですけどね~
それが罠か(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 23:24
そうです、そうです。一気に払うわけではないのですが、1年3ヶ月ローンです。(^_^;)
XXや70だったら、これぐらいはいいかなと、財布の紐は緩みますね。(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation