6/3、週間天気予報では雨マークで、雨の中?カートに乗るのかな?という不安もありました。でも、雨の中も面白いかも?というちょっとした期待感もありましたが、無事に晴れ間も出るぐらいの中、カートに乗れました。(^_^;)
朝、給油のためにスタンドに行って、その近くでスカイツリーと一緒に記念撮影ができる道があるので、撮ってみました。しかし、上の方は雲の中でした。これはこれで面白いかも?(^_^;)
01_D7_120603_001_2_3_4_5_tonemappedr1 posted by
(C)ma70-tatebe
雨予報のため、高速は空いている方でしたね。順調過ぎて、集合時間の1時間前ぐらいには着いてしまいました。(^_^;)
出発時間まで、皆さんと談笑。
02_D7_120603_006r2 posted by
(C)ma70-tatebe
カートは去年から行っている埼玉県のクイック羽生です。こちらのグループパック(練習走行&タイムアタックで10分、レース10周)で、8名でレースをしました。
自分も乗っているので、走行写真はありません。グリッドでの記念撮影は、ブログから拝借。(^_^;)
03_o0640048012008682497 posted by
(C)ma70-tatebe
Hさんに邪魔をされながらも、4位まで浮上。3位以上は腕が違い過ぎました。追いつけませんでした。(^_^;)
去年から2連覇のよこやまさんでした。おめでとう。(^_^)
シャンパンファイトまでできるのが、ここでの面白いところです。(^_^)v
04_D7_120603_021r2 posted by
(C)ma70-tatebe
しばし、コース脇で談笑。上位の人たちはタイムをしっかりお勉強されていましたね。で、天気は晴れてきて暑くなりました。(^_^;)
05_D7_120603_032r2 posted by
(C)ma70-tatebe
クイック羽生の駐車場にて。今回は70が6台、80がゲストを含めて2台、代車1台、計9台、11名参加でした。(^_^)
06_D7_120603_038r1 posted by
(C)ma70-tatebe
カート場の近くには、ゆっくり停めて食事をする場所があまり無く、高速に乗り、次のPAのパサート羽生へ行きました。こちらの洋食屋さんに入って、食事をしながら談笑です。
08_D7_120603_063r2 posted by
(C)ma70-tatebe
こちらの洋食屋さんではトンテキというものがあったので、頼んでみました。私は200gでしたが、メンバーの中には400gを注文。2段重ねって感じでしたね。量は凄いですが、柔らかいし、美味しかったです。(^_^)
07_D7_120603_053 posted by
(C)ma70-tatebe
食べ終わった後も駐車場にて談笑。(^_^;)
09_D7_120603_068r1 posted by
(C)ma70-tatebe
11_D7_120603_071 posted by
(C)ma70-tatebe
今回、ゲスト参加してくださったのは80オーナーの方。とてもきれいで、ブラックのホイールがまたいい感じです。SP東京に入ってくれるそうで、80オーナーが増えてくれて、良かったです。(^_^)
10_D7_120603_070r1 posted by
(C)ma70-tatebe
下りのパサート羽生でしたので、次の館林ICで降りて、Uターン。上りの蓮田SAで解散となりました。
12_D7_120603_078r1 posted by
(C)ma70-tatebe
帰りも渋滞にはハマらずに17時半頃には帰れました。カートは腕が筋肉痛になってしまうのですが、面白いですね。また来年も開催ですね。(^_^)v
13_D7_120603_081 posted by
(C)ma70-tatebe
ブログ一覧 |
STARTINGPOINT | クルマ
Posted at
2012/06/05 23:49:39