• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

廃線駅、有効活用。

廃線駅、有効活用。 ちょっと忙しくてアップ出来ていませんでしたが、先日やっと天空の駅とその周辺へリベンジできましたので、簡単ですが書いておこうと思います。

細かいことは、コチラへ。
https://gounokawa.com/

さてさて、この間はタイミングが悪くホームに立てなかった天空の駅。
今回は当日まで時間の都合と天気の様子をうかがっていましたが、なんとか都合がつき、しかもトロッコの予約もちょうど取れたので、朝の用事を片付けて速やかに現地へ向かいました。

朝の用事の様子…


朝晩のお散歩は、お父さんの日課です。

さて、そそくさと用意をし、今回はフォルツァで発進です。


水分、忘れずにね。

予約時間まで、焦らず流してちょうど着くぐらいかなぁ〜?ということで、途中の写真は無し。
いきなり到着です♪




せっかくの機会なので、カメラは持参です。

トロッコの受付を済ませ、しばし駅を探索。





お。戻ってきた。



手作り感、いい感じ♪

廃線跡を活用して、地域おこしとして頑張っておられました。

さあ、駅を出発!

トンネルを抜け、県境の川を渡る鉄橋まで、しばしゴトゴトを楽しみます。

お、明かりが。

トンネルを抜けると、、、


立派な鉄橋がすぐそこに。


川の、どまんなか。
ここは、、、


ちょうど県境になります。

実は、この先は保線の管轄が違うため、県を跨いでの通行許可が下りてないとのこと。
そのため、こちらの駅からはここまでが走行可能なエリアとなります。

秋は反対側、天空の駅側からの出発となるそうなのですが、そちらもやはり川を渡ったところまでの走行範囲しか、許可されていないそうです。

が、現在も鋭意、関係各所を説得、交渉中とのこと。
ぜひこの先は、お互いの駅間を一通り楽しめるようになることを願ってます。

ところでこの車両。

操作系がパッとみた感じ、バイクのパーツ流用だったり、

足下が、、、網なので、真下にある川がそのまま見えたり、と、なかなかカワイイ作りでした。

帰り道には、鉄橋を戻ったところで、一旦停止。



一部ですが、線路を歩かせてもらえます。
なかなか無い機会なので、枕木を踏みながら進みます。


せっかくなので、記念撮影していただきました♪
( ^ω^ )ありがとうございます〜

さて、ここから元の駅まで戻り、

降車後、地元の名物を購入して次の場所へ。


そう、あそこです。

川沿いを通ればそのまま着くようなので、ここを通ってみます。


あ、さっき渡った、鉄橋だ。


山が綺麗。


ずんずん進みます。

で、到着しました。ココ。


お!今日は誰か、ホームに居るぞ。

到着し、バイクを停めます。

よかった。今日は開放している

階段をのぼりきり、ドアを開けると、

おお、なかなかいい眺め


谷間の集落。


高い。。。

やっと扉の向こうに来れました。
しばしホーム内を堪能。



カメラを持っウロウロしていたら、「撮鉄さんですか?」って勘違いされました。(^^;
いえいえ、ちがいます。ただの人です。

さて、地上に戻りちょっと見上げてみる。

毎日利用してると、足腰が強くなりそうw

さて、今日はこの辺りで、退散です。

のんびり帰りましょう。

途中、景色のよい路端で、夏の景色をいただき、





無事、帰宅しました。

しかしまぁ、すでにかなり暑いですね。
水分補給と休憩は、こまめにしないと走りながら熱中症になりそうです。(*_*)っつ

みなさんも、出かける時はお気をつけて。

では、本日も、ご安全に〜!








































ブログ一覧
Posted at 2023/07/30 09:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

’25初夏 中国旅⑩ 三江線の遺構 ...
まんけんさん

懐かしさ溢れた木曜【前編】
たけやん@岡山さん

吾妻路④ 土合駅地下ホームへ
MAZDA輪廻さん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(156 ...
wssb1tbさん

トンネルの中に駅
動くシケインさん

ひがしあおやま
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2023年7月30日 11:05
こんにちは。いゃぁ暑いですね
雰囲気的に涼しそうな場所ですね。
鉄橋の立体写真。鐵にはそそる画像です。

ついに天空の駅に登れましたね。
心が洗われる郷愁感漂う場所行ってみたいです。
コメントへの返答
2023年7月30日 13:24
こんにちは〜

いやぁ、ホント暑いですね。
山間では涼しい空気もありましたが、集落によっては風が抜けないのか、ムワッとするところもチラホラ…
こんな日にバイク乗ってるのは、やっぱり変態なんじゃないか?と思える日でしたw

やっと上がれたホームは、なんとも郷愁が漂う感じでした。浪漫感じる人とそうでない人は、分かれそうです。

さて、今日も暑いです。クルマで買い物してても、ハンドルがすぐアチチに。
お互い気をつけて過ごしましょう!ではではまた〜
(^-^)
2023年8月1日 12:04
こんにちは~^^

家もそうですが線路も使ってあげないと
傷んでいくばかりなので、とてもイイ取り組みだと思います。
相乗効果で周りが活気づいていくコトを願うばかりです。
私も行ってみたいですが距離がなかなかで。。。

水分もですが最近は「塩分も」と言われる時代です。
夏の走行はお互いに「熱さ」に気を付けて走って行きましょう~
コメントへの返答
2023年8月1日 12:50
SHOさん。

ありがとうございます。
そうですね、塩分も必須ですね。
ステンレスボトルに、塩とレモン汁と氷を入れた水を入れて、走ってました。

しかしまぁ、濡れたタオルでシートを拭いたら、すぐに蒸発して湯気が見えた時は、やっぱ出かけるの止めようかな?って思っちゃいました。(結局、行きましたけどw)

暑い中、時折現れる冷たい空気が、なんだかイイもの?宝物?を見つけたようで嬉しいですよね。
森の山際とか、トンネルとか、川沿いとか、そんなただの道も嬉しく思っちゃうから、走ってしまうんでしょうね。

しかしまぁ、暑い。今ちょっと都会に出張中ですが、あまりにも暑いので夕方になったら納涼のためちょっと歩いて動くガン◯ムでも見てこようかと思います(謎)

そちらもお気をつけてお過ごしを〜
ではでは、またです♪

プロフィール

「ちょっと走ってきましたー」
何シテル?   08/16 17:14
まりぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:55:30
バイクシート神戸 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:53:27
ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:00:35

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロさん。 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
酒屋の伯父さんが、米寿の高齢でバイクを降りることになり、大事にしていた愛車を譲っていただ ...
ホンダ フォルツァ フォルツァん。 (ホンダ フォルツァ)
バイクの免許取得から30年。 初のビッグスクーターです。 これはこれで、楽しい『のりもの ...
ホンダ VTR250 VTR。 (ホンダ VTR250)
2024/4/28 納車されました。 子供と兼用の予定ですが、教習中なのでしばらくはお父 ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん。 (トヨタ ヴォクシー)
ちょっとイケメンな、妻の相方です。 洗車は夫担当です。。 2019/11/9 人生初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation